忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※以下は、私が個人的に思った事を書きます。他の方に自分の考えを押し付けるつもりはまったくありません
 
正当な怒りは声をあげるべき
 
誤解されたら困るので書いておきますが…
私は「冷静に話し合う」事をモットーにしており、常にそれを主張していくつもりですが
「怒るな」とか「抗議するな」とかいう意味ではありません。
感情を否定しているのではないのです。むしろ
「正当な怒りは声をあげるべき」
と思っています。
しかし、大切なのは
「怒りを憎しみに変えてはいけない」
って事なんです。が、これがなかなか難しい…;
最近、問題になっている「「(偽)ユノペン」と「(偽)チャミペン」の不毛な争い事」ですが、これに対し
「こんな不毛な争いは止めるべきだ」
と、注意の声はあげるべきだし、そんな行為をした人に抗議するのも大事だと思います。
ユノの「トンペンに注意した行為」は正当であり、当然であり、当たり前の行為です(彼の勇気にはいつも脱帽させられます)
それに対して「ファンにあんな事言うなんて」なんて言う人がいたら、その人の方がおかしい。「あなたの怒りは不当である」と私は言います。
「握手会でチャンミンの握手を拒んだ女性」の行為に対して、ペンが怒ったのは当然だと思います。
が、その女性の写真や本名などの個人情報をネットに公開したり、執拗に叩くのはダメでしょう。
この女性を擁護するのではありません。むしろ逆です。
「抗議しにくくなるから、止めて」と言いたいのです。

この行為の最も問題なのは
「ペンである事を理由に、故意に他人を傷つけた」
事だと思います。
それが、加害者である女性が叩かれる事で「被害者」的な面をもってしまい、問題の本質が見えにくくなってしまうのです。
抗議や怒りや論争が、変な方向にいってしまうと、問題の解決がきちんと出来ません。
怒りが正当であるなら、正当なやり方で訴えなければならない。
それが大切だと思います。
 
※ちょっと「嫌韓」の話になります。読みたくない人は読まないで下さい。

最近の領土問題で、「トンペンを止めた」という人もいる、と聞きました。
けれど、この方達は、本当の意味で東方神起を嫌いになった訳ではないでしょう。
だって東方神起は変わってないのだから。
「世間の「嫌韓」の波に飲まれてしまった」方もいるのではないかな~と思います。
この「世間」と言うやつは絶大なプレッシャーをかけてきますからね…;
いつも正しいとは限らない(どっちかっていうと弱い者いじめ的)のにね…
だから、おかしいでしょう?
自分が好きなものを好きと言えないなんて…
私が好きなものは何もしていないのに…変わっていないのに…
私は「東方神起が好きだ」という理由で笑われました。
「韓国のアーティストなんか好きなの?趣味悪い」って言われました(相手は多数。私は一人)
だから、火がつきましたさ!
「国籍だけで人や社会や文化や芸術の価値を決める「世間」の方が間違っている!」
こんな不当な声に負けてたまるか~!絶対、東方神起を応援し続けるぞ~!
私のこの怒りは「正当な怒り」だと思っています。
他にもいろいろありましたから、声をあげるべきだと思い、このブログを始めたわけです…;(我ながら単純…;)
K-POPが好き、だけで叩かれたり、からかわれたりしている人に言いたいのです。
「私たちは国籍だけで価値を決める、心の貧しい人間ではない。だから堂々としていいんだよ」と。
人それぞれ好みがあるし、いろんな意見もあります。
でも「冷静に話し合いで解決する」と「人種差別は間違い」は絶対に間違っていません。
問題の本質が見えなくなって、分かりにくくなっても(ごちゃごちゃへ理屈でややこしくする人がいますが;)
これがブレない限り堂々としていい、と思っています。だから、自分自身に常に問い続けなければいけない、とも思っています。
「怒りを憎しみに変えていないかどうか?」を。
 
あ、なんか今日の記事はシブくきめた?(←超勘違い;)





PR

簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim