忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ついに届きましたよんv「TIME」ツアーのパンフレットがv
評判通りの素敵なパンフ❤
かっこいい写真やら、可愛い写真やら萌えサジンも満載で垂涎もの…はあはあ…
そ、その中でですね~特に萌え萌えさせてくれるサジンが…
それは



なので、これ以後をお読みになる方は「石を投げない」とお約束して頂きたいのですが…;
パンフの中の一枚だけアップさせて頂きます。
※以後はアダルト記事になりますのでご注意下さい
PR

札幌ドームで東方神起初ライブを終えましたが~
その後のネットで北海道で放送されたU型テレビの直撃インタビュー見ました~
良かったですよね~❤

ユノのもも肉…じゃなくてユノの太ももが…

バラ挟み…はあはあ…ムチムチがたまらんとまらん…
http://www.youtube.com/watch?v=o413c_zmAX4&feature=player_embedded
(こちらからお借りさせて頂きました)
い、いやそれだけじゃなくて、大村アナウンサーも良かったし★(最後に「可愛い」とか言ったりして…確実にリアルトンペンだな!)
でも、最後に渡したバラが大村アナウンサーの手に…;

あ、あれ?;ラベンダーの香りを選んだから没収なの?
まあ、そんな訳ないんだけどね…(多分、後で花瓶に入れたと思うけど;)
でも、なんかね~この番組見ていて、泣きそうになってしまった…(T^T)

ユノとチャンミンが可愛くって…愛しいの~❤
ぎゅって抱きしめたくなる~❤

私は札幌ドームに参加するまで、ユノとチャンミンの実際の姿を見たことがありませんでした。
当たりまえだけど、PC越し、テレビの画面越し。
でも、札幌ドームで生の二人に会えて、その姿や誠実さを肌で感じることが出来ました。
本当に東方神起は実在するんだ~思った通りユノとチャンミンは素敵な人なんだ~
って事を頭とか気持ちだけでなく、肌で実感したっていうのかな…なんて言ったらいいんだろう;
心にストンって入ってきた感じ。
う~~~;上手く説明できない~はがゆい~;感覚を言葉にするのって難しい~;
やっぱり、実際の二人に会うっていうのはすごく意味があると思います。
二人の姿が豆粒大だろうと、音響が悪い、とか席が悪い、とか関係なく。
こちらは初めて行った今回の札幌ドームのチケット。
初チケですよん★

でもってこっちは初めて行ったB'zのライブのチケット…;1991年だから22年前ですよ;(と、歳がばれる…;)

大阪城ホールで驚くなかれチケット代4120円だった!;(この時は消費税3%だったのよ…今だったら4200円か…ケッ←やさぐれ…)

これから東方神起のチケットも溜まっていくんだろうな~v楽しみなのさ★

7万人の日産スタジアムでのライブが決定しましたよね。

(その事について話しますので、読みたくない方は読まないで下さい)



私は事情があって、参加をまだ検討中です。
が、他の方にお薦めするなら
無理したり、何かを犠牲にしてまで行く必要はないと思います。
でも
ちょっと頑張ったら行ける、のなら行った方がいいと思います。
7万人規模のライブはそうそうありません。
滅多に経験出来ませんもん。
年寄りの経験から言わせて頂くと、確かに大変だろうと思います;
遠くから遠征される方は体力的にも金銭的にもキツイし…
そりゃあ、席によってはユノとチャンミンの姿は豆粒だろうし、音響とか映像も悪いかもしれません。
しかし、文句や不満はでるでしょうが、後悔はしないと思います。
絶対、映像化されるだろうし
「この時に私もこの場所にいた」
っていうのは何年たっても感慨深いものがありますよ。
私はBさんのファンを23年やってまして、節目、節目の記念ツアーも参加してきました。
15周年の静岡県渚園の野外ライブの時は、台風15号とバッティングしちゃって;(15周年で15号かよ!って皆で突っ込んだ;)
直撃ではなかったから開催されたけど、ずっと大雨で…;(最後の日の後半はやんだけど)
野外で地面は土だから、
「バナナで釘が打てます」ならぬ「渚園で田植えが出来ます」なんて感じなところも;
みんなドロドログショグショで私もフラフラでした…;
けど
参加しなきゃよかった…
とは思わなかったんです。
私の考えですが、多分
「行かなきゃよかった…」
って思うライブは
「アーティストがいい加減なライブをした時」
だと思うんです。
東方神起はその可能性は皆無なので、大丈夫じゃないかな~と(よっぽどひどい人に出会うとかしなければね;また、何かを犠牲にしたり無理したらそう思うかもしれないから気を付けて)
皆さんもよく考えて決めましょうね★

今回の日産スタジアムのライブで不安になっている方もいらっしゃると思います。
日本での最後のツアーになったらどうしよう?とか、私も思わないではありません。
でも、
日本での最後のツアーにするか、しないか、は私達自身で「どうにか出来る事」ではないでしょうか?
天災や不慮の事故はどうにも出来ないけど(不吉だけど、か、解散とか…;)
えらそうに聞こえたならすみません。
説教したり、押し付けたり、正義ぶるつもりはないです。
私自身が
「最後のツアーになんかさせないもんね~」
って気持ちでいて、自分に何が出来るか、何をしたらいいか考えて行動していこう、と思っています。






今の日本は
「戦後の民主主義の最大の危機」
な状況です。
そこから目をそらさず、自分に何が出来るか、自分はどんな世界を望んでいるのか、
一人一人が考えなければならない、と思います。
共感した「東京新聞」の社説です。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013050302000147.html?ref=rank
「東京新聞」
憲法を考える 歴史がつなぐ知恵の鎖


さて、「TIMEツアー」札幌ドームの感想書いてみたいと思います。
初参加の初心者で舞台の内容以外の感想を書きます~
ライブの内容のネタバレは無しです~
内容の感想は次に書きますね~(内容は私より素晴らしいレポ書いていらっしゃる方が大勢いらっしゃるけどね;)
前回の記事でも書きましたがまさかのペンラ無し参加…;
会場に着いたらペンラを買うべきか、トイレに行くべきか迷ったんですが…
年寄りなんでトイレを選択…す、すみません…;
が、すごい長蛇の列で40分ぐらい並んでしまった;
私より後ろに並んでいた人は「間に合わない~;」と去っていきましたわ;
私は席の入り口ゲートがそのトイレから近かったのでなんとか間に合いました;危ない危ない…
席はスタンド下段、左側舞台から2/3辺りの位置。スクリーンも見えるし、ステージも見渡せるし、トロッコが来た時もばっちり肉眼で表情が見える場所で非常に良席でしたv
が、席についた途端「やばい…」と思いました;
両隣はどちらも二人組のいかにも常連「肉食系ダンシングお嬢さん」だったのです;
その真ん中に挟まれる私は一人参加のペンラさえもっていない見るからに初心者「草食系借りてきたアルパカ状態」(猫爪のような武器も持っていない)
仮に左側のお嬢さんをパメラ嬢、右側のお嬢さんをイリーナ嬢と呼ばせて頂こう(いや、左側のお嬢さん右側のお嬢さんじゃ愛想ないからね~)
始まるとパメラ嬢もイリーナ嬢もノリノリで踊る踊る叫ぶ叫ぶ;
その体圧と熱気にこちらは圧倒されっぱなし;ひょえ~~~~
なので、舞台に集中出来なかった時もありました;
もちろんパメラ嬢もイリーナ嬢もマナー違反はしていないですよ。ノリノリなだけで楽しい範囲。
イリーナ嬢が「ユノ様!」と叫んだ時は
やっぱりヅカタカラかと思いました(^▽^;)

いっその事、陛下!と呼んであげて!(←何か勘違い?)
にしても、東方神起のライブは今まで私が行ったどのライブともノリが違いました。
ここ10年はBさん以外は外タレライブしか行っていなかったし、お客さんのほとんどの人がペンラ持っているライブなんて初めてだったし。
こっちはペンラ持っていないから拍手してたんですが、他の人はペンラ持っているからあんまり拍手しないんですよね(出来ない?)
ちょっと疎外感味わってしまった;
ダンサーさんがいるライブも久しぶりで、スクリーンには映像が流れているし、初めはどこ見ればいいのか分からなくて戸惑ったかな(年寄りなんで;)
そうそう、トロッコに乗って近づいてくるって演出のライブも初めてだったよ~;
この演出の時は、チャンミンのトロッコがボールやフリスビーを投げながら近づいて来て、目の前に止まってくれました(15mほど先だけど)
「きゃ~チャンミン❤」
と、思ったのですが…
両隣のパメラ嬢とイリーナ嬢がハンター(女豹)と化している事を感じまして…
思わず
「チャンミン、こっちにボール飛ばさないでくれ~!」

と、心の中で叫んでしまいましたがな…;す、すみません…;
こちとら日頃から道端に生えている草を食んでいる草食動物なんです…;

女豹さんといっしょの狩りは無理!;

幸い、私たちより3段ぐらい上の席に飛んでいきました…奪い合いではペンラが宙に舞っておりました;(ああ、もったいない…貸してくれよ!)
チャンミンもびっくりしてたよ;
終盤に差し掛かった時、パメラ嬢がペンラを一つ貸してくれました。
ありがとうパメラ嬢!優しいのね!(T▽T)
感動した次の瞬間…

……ペンラの使い方が分からん……;

す、すみません…年寄りの初心者で草食動物…と、とろいんです…;時代の流れにすぐについていけないんです…;
と、とりあえず、リズムに合わせて振ればいいのかな?(やってみる)ブッ(吹)指揮者みて~(笑)
自分自身に笑いがこみあげてしまいました…
す、すみません…;慣れてないだけなんですよ;許してやって下さい;
ライブが終わった後にペンラをパメラ嬢に返そうとしたのですが「差し上げます」と言ってくれました。
「押し付けたみたいで迷惑じゃなかったですか?」
とか気を使って下さって…
ありがとうパメラ嬢!優しいのね!この次のライブではこれを持って参加するよ!(T▽T)
両隣のパメラ嬢とイリーナ嬢の熱い熱気と応援にびっくりした時もありましたが、私の席の周りはマナーを守る方々ばかりでとても楽しかったですv
が、一つショックな事が…;
始まる前に、多分、埼玉ライブに参加した方だと思うんですが、友達にネタバレ話していて…
聞こえちゃったんですよ~;
ぎゃ~~~耳塞ぎたい~!(T○T)
と思いました;
折角、ネット情報絶ちしてたのに、始まる前になって二人の登場の演出を知ってしまって;
願いだからライブ会場でネタバレ話す時は、囁き声でお願いします~;

次はライブの内容の感想いってみたいと思います~★






ライブ参加前につき、東方神起関係の情報をシャットアウトしていたので、若干「浦島太郎状態」でしたが。
札幌ドーム参加後の今はせっせと情報を漁りに行ってます~
オフィシャルのツアーレポも読みに行きました~
T郎・T美コーナーは若干「グッズ紹介コーナー?」な気がしないでもないけど…;
今回のグッズでパンフレットは絶対買おう、と思っているので通販に申込みました。
会場ではすごく並ぶらしいから…(年寄りは体力がないのさ;)
札幌ドームの会場に着いた時はペンラを買うべきか、トイレに行くべきか迷いました;
年寄りなんでトイレを選択…す、すまん;(おかげでペンラ無で参加;)
パンフレットは超お薦めのようですね★(これも出来るだけ見ないようにしてます)
ユノとチャンミンが天使化したお姿も見れるようですな~むふふ❤
写真の撮影中にユノは寝てしまったようで。可愛いの~❤

チャンミン、チューして起こしてあげればよかったのに~❤

お姫様は王子様のチューで目覚めるものよ❤


…でもユノ姫だと起きないかもな…;爆睡姫っぽいから…;
起きなかったらチャンミン王子めっちゃ不機嫌になるかも…;さ、最強様がお怒りに…こ、怖い…;

札幌ドームのセットリストやレポもちょこちょこ読ませて頂きましたv
私が気づかなかった事も細かく書かれていて「みんな、よく見てるな~」と思いました。
が、残念な情報も目にしました。
なんでも「着席指定席のマナーが悪かった」そうです。
着席指定席は立ちあがってはいけない席なのに、大勢の人が立ち上がっていたとか。
ありゃりゃ~;
その時の様子を聞いたところでは、係員の方も注意しなかったみたいです。
係員の方はその席の意味を知っていなかったのかな?
「場合によっては立ち上がってもいいんですよ」
なんて強気で言われると
「ああ、そうなんだ」
なんて思ってしまうかも;
意味は知っておいて欲しいな~;(注意も出来ないようでは意味ないじゃん;)
今後のライブでは、こんな事のないようにしたいですね。
対策としては会場側の協力が必要だろうけど、
着席指定席のところに注意書きを貼っておいてもらう、とか。
係員の方に始まる前に注意事項として念押ししてもらう、とか。

ライブアンケートを受け付けているみたいなので、そういう内容をお願いしてもいいかもしれませんね。
私も書いてみようかな~(目撃していないけどいいよね?「聞きましたが~」みたいな感じでも)
この着席指定ってファンクラブの優先だけにある席なのでしょうか?
実は、私は今回Bigeastに入って初めてのツアーだったので、チケット申し込みも初めてでした。
だから、この「着席指定」の席種を見た時、意味がよく分からなかったんですよ;
「なんだろう?」って;
多分、立ち上がってはいけない席なんだろうな~とは予測が出来ましたが。
事情がある人の為の席かな?でも、それなら、そういう注意事項があるかな?
何も書いていないか?もしかして、スタンド席最前列の席の事?

とか、いろいろ予想しました。
スタンド最前席の事じゃなくて、やっぱり「事情がある人の為」の席であってるよね?
う~ん、それなら、ちょっと注意書きをしておいた方がいいんじゃないかな~?
あった方がちょっとは意識が違うかもしれないし。
「こちらはライブ中に立ちあがって見る事を禁止している席です(緊急時以外)事情がある方に優先してあげて下さい」
みたいな。
今ってないよね?(私が気が付かなかっただけならすみません;ペンラの注意事項も気が付かなかったくらいだしな;自信ないわ;)

ライブはもちろんいろんな人達が来ます。いろんな事情の人達が
「東方神起が好き❤」
って気持ちで集まっているのだから、楽しく気持ちの良い時間(TIME)を過ごしたいですよね。
それぞれの楽しい過ごし方はあって当然だと思います。でも、他の方の楽しみを半減させてまではちょっとおかしいでしょ。
今という時間は今しかないのさ★(マナー違反はした方も、後で後悔して嫌な気持ちになっちゃうよ)
みんなで素敵な思い出になるライブの時間(TIME)にしましょうね~(^▽^v)






※萩尾先生の某漫画が元になった妄想小説です。
嫌な方は読まないようにお願いします。
完全自己責任でお願いします。




プロローグ 1 2 3

思い出の棘 4


思い出の棘 4

東方神起のツアーは大成功に終わった。
いろんな国のいろんなイベントにも参加したが、どこも熱狂的に迎えられた。時には度を越したファンの行動もあったりと大変な事も多かった。
が、スタッフもサポートメンバーも成功に喜び、達成感を感じられるツアーであった。
サポートメンバーであるチャンミン達にもファンレターが届いてチャンミンは驚いた。
ファンレターなんかもらうのは初めてだったから…
嬉しいけれどちょっと照れくさいような…
宿舎に戻ってきてチャンミンは、ほっと息をついた。
気持ちを落ち着かせようと、外に出て夜道を軽く散歩する事にした。
『ツアーは大変だったけれど、すごく勉強になったし、とても楽しかったな~』
歩きながらツアーを振りかえって、チャンミンはこれまでの事を思い出していた。
東方神起のメンバーのオーラはやっぱりすごかった…
舞台の上でも楽屋裏でも、ユノはいつもリーダーだった。
周りの人達に気を使い、メンバーをまとめて、何事にも真摯に誠実に取り組んで…
…やっぱり、すごいんだな…ユノは…
みんながユノの人柄が大好きで好感を抱いているのが分かった。そう思わせるものをユノは持っているのだ。
なんだかチャンミンは誇らしい気持ちになって宿舎に戻ってきた。
自分の部屋に戻ろうと練習部屋を横ぎったが、部屋の中から口論しているような声が聞こえたのである。
その中の一人がユノの声であったので、チャンミンは思わず足を止めた。
「…どうして…なんだ…みんな…話合えば…」
「ユノこそ…俺たちは……」
「…なあ…いっしょにSMを…」
断片的に聞こえてくるだけで話の内容は分からなかったが、東方神起のメンバー同士で口論をしているようだ。
不安に襲われたチャンミンだったが、盗み聞きをしているようなのが嫌ですぐに立ち去った。
でも、その不安はずっとチャンミンの胸に澱のように残ったままだった。
そんな中、東方神起のメンバーが事務所との契約を打ち切りたいと言い出してもめている、という噂されるようになったのである。
「なあ、チャンミンはどう思う?」
「な、なにが?」
キュヒョンの言葉にチャンミンはどきりとする。
「東方神起がSMを止めるかもしれないって噂だよ」
「そうだな…」
「なんでも、ユノ先輩は反対しているらしいんだが…他のメンバーの先輩が…」
近くにいた他の練習生達も話に加わる。
「ショックだな」
「…ユノ先輩可哀想…中にはひどい事言ってくる人もいるらしい…」
「どうして?ユノ先輩は関係ないだろ?もめているのは事務所とだろ」
「リーダーのくせに…とか…ユノ先輩は何も言わないけど…」
「…責任感ある人だもんな…」
「でも…あまり自分を責めないで欲しいよ…」
チャンミンもユノが心配だった。
…ユノは優しすぎるところがあるから…
余計、辛い思いをしているのではないだろうか…?
ユノが辛い思いをしていると思うと、心が痛む。
自分には何も出来ないのだろうか…?

次の日の夜中、チャンミンはいきなり目を覚ました。
なんだか目が冴えて眠れない。
何か飲もうか、と食堂に行きかけたが、練習部屋のドアから明かりが漏れているのに気が付いた。
『消し忘れたのかな?』
チャンミンが部屋を覗くと、そこにはユノが一人で床に座りこんでいたのである。
驚いたチャンミンだったが、ユノの側にはお酒の瓶が置いてあるのを見て胸がズキリとした。
一人で床に座り込んでお酒を飲むユノの背中はとても小さく見える。
『あんまり…お酒…飲めないのに…』
ツアーの間に打ち上げなどを何回かやったが、ユノはビール一杯ですぐに真っ赤になっていたのだ。
チャンミンは意を決して部屋の中に入った。
「…ユノヒョン…」
「…え…あ…チャンミンか…」
ユノは半分酔っているのか驚きもせず、少しぼんやりした瞳を向けた。
「駄目じゃないですか、こんなにお酒を飲んじゃ…」
チャンミンはお酒の瓶を取り上げた。
「チャンミン…返してくれ…」
「駄目です…」
「…返せ…」
「駄目なものは駄目です」
「…チャンミンは後輩で僕は先輩だぞ…」
「後輩だろうが先輩だろうが駄目なものは駄目です」
「……………」
ユノはキョトン…とした表情をしたが、すぐに寂しげに微笑んだ。
「…分かった…部屋に戻るよ…」
「…部屋ってこの宿舎ですか?」
「…うん…今日はこの上の客用部屋に泊めてもらってる」
立ち上がったユノはふらついたので、チャンミンがすぐに支えた。
「肩を貸しから部屋まで送ります…」
「ごめん…」
「…借りにしときます…」
「ふふ…そうだな…覚えておくよ…」
ふらふらするユノを支えながら部屋に戻ったが、途端にユノは「…気持ち悪い…」と言う。
チャンミンが急いでおトイレに駆けこませて、なんとか間に合った。
顔色が悪くて朦朧としているユノを支えながら口をすすがせ、ベッドに寝かせ、水を飲ませたり、いろいろ世話をした。
やっと様子が落ち着いて、ユノが眠ったのを確認して部屋を出ようとしたが、服が突っ張ったので振り返る。
ユノがチャンミンの服の裾を掴んでいたのである。
そっと手を放そうかと思ったが、ユノが小さく
「…行かないで…」
と囁いた。
チャンミンはその淋しげな声を聞いて、手を振りほどくことが出来なくなってしまった。
起こさないようにベッドに張り込み、ユノの隣に横になる。
ユノの寂しげな寝顔を見て、チャンミンは自分が辛い時にユノが傍に来てくれた事を思い出した。
『僕は…今…あなたの隣にいていいのかな…?』
少しは辛い気持ちを和らげてあげられるだろうか?
チャンミンは強くなりたい、と思った。
ユノを守れるぐらい強く…








人生初の東方神起の初ライブに行ってきました。
この日の為にネット情報絶ちしてましたので、今、ネットをチラっと見たところ、またしても浦島太郎状態でした;
詳しい感想は後日じっくり書きたいと思いますので、ライブの感想をざっと簡単にネタバレ無で語ってみたいと思います。
まずは月並みに…

本当にユノとチャンミンは実在してるんだ~

って思いました…;いや、本当に;

クオリティの高さは揺るぎ無かった

これは、すごいと思います。あのクオリティの高さの維持は難しいですが、「TONE」(観たのはDVDですが)から落ちていませんでした。

時々「宝塚」を彷彿とさせる箇所あり…

い、いや、個人的にね…;
ユノは「理想の男」すぎて宝塚のトップスターのようだ~って思ったりする時があるけど、あながち間違いでもなかったか…(←根本で間違っていることに気づけ)

ペンラ持参出来ず…;

これは痛かったです…;いや~ペンラってホームセンターとかで売っているのかな~?って軽く考えていたら、ライブの注意事項で「グッズ以外持ち込み禁止」って書いてあるのに一週間ぐらい前に気づいて…;(遅い;)
「Σ ̄□ ̄;)げっ…いまから通販しても間に合わないじゃん!」
という事で泣く泣くペンラ無で参加しました…;
まあ、お察しの通り、初めは非常~~~に疎外感味わいました…;
他に失敗談としては…

着替えのパンツ忘れたって事ですかね…;

…自分でも信じられんかった…;
ライブ後にホテルに戻ってお風呂入ろうと着替えだしたらパンツがないのさ…;
ない?!まさか…
鞄ひっくり返して探しましたが…

ない!?ない!?ない!?ない!?パンツがない!

………そ、そんなばかな…………(あほ;)
…どうやら……初ライブという事で浮かれていたようです……;

詳しい感想はまた今度~;
札幌ドームに参加した皆様、お疲れ様でしたv
これから参加される方もお気をつけてv





http://kiseikanshishimin.jimdo.com/
「原子力規制を監視する市民の会」

原子力規制委員会のパブコメに意見提出しました。
以下の内容です。
稚拙とは思いますが、頑張って書いてみました;
皆様もどんどん送りましょう~♪


今回、読ませて頂いた内容ですが、シビアアクシデント対策や、テロ対策、信頼性向上の為のバックアップ対策についてやたらと「五年猶予」を設けているのは問題だと思います。
自然災害、テロ行為、は五年の間は起きない、という保証はありません。
一体、誰が?どのように?いつ?どこで?そのような「五年猶予」も決めたのでしょうか?
この「猶予の提示」は信頼性を失わせるものだと思います。
また、以下の点が盛り込まれていないのは問題だと思います。
1.重要度分類指針
2.原子炉水位計
3.逃がし安全弁
4.原子炉主任技術者
原子炉の内部を正確に把握しておかなければ、問題が発生した時に正確な対処が出来ません。
問題発生時に正確な判断が下せる人材の確保。対処方法に必要な機能の設置なども必須です。
それらの設置を先送りするのはおかしいです。
放射性物質の「総放出量規制」の項目ですが、セシウム137しか対象にしていないのはおかしいです。
放射性物質はセシウム134、ヨウ素、希ガス、なども放出されます(希ガスはフィルター除去できない)
「燃料などの取扱い施設及び貯蔵施設」の項目で
「放射性物質の放出を低減するものを設けなくてよい」
というのはおかしいと思います。これでは「規制」の意味がなくなってしまいます。
「放射性物質は放射性物質」なのですから。
第三十一条(原子炉格納施設)の項目において「単一故障」しか想定していないのはおかしいと思います。共通原因故障も想定すべきです。
(重大事故対処設備)では「発電用原子炉施設において共用するものでないこと。~略~ 悪影響がない場合はこの限りではない」というのはおかしいです。
いかなる場合も共有を認めるべきではありません。
その他、疑問に思う部分がありますが、以上の点が重大な問題点と思い、意見させて頂きました。
新しい規制としては極めて「不十分なものである」と思います。
また、原子力規制委員会は、市民への説明や真偽応答の場をもっと設けて欲しいと思います。
今回の「意見公募」にしても、国民に広く知らせて募集を促すべきだと思います。
以上です。失礼致しました。


原子力規制委員会のパブコメ・ページは下記です。

http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html


簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim