忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/57501/
辺野古では何が起きているのか?

明日16日の午後2時ごろ、ニュース速報に注目してください。
辺野古・大浦湾の運命を左右する重要な裁判の判決が出される予定になっています。

この裁判は、指示に従って大浦湾の埋め立て承認取り消しを取り下げないことは違法だ、と国が沖縄県の翁長知事を訴えた裁判です。

国が勝てば、いま一時中断されている大浦湾の埋め立て計画が前に進む。沖縄県が勝てば、工事再開はさらに先延ばしになる。
これからの辺野古を大きく左右する判決となります。

「結局、辺野古ではいま何が起こっているのか?」をブログにまとめました。
明日の判決を前に、日本中のなるべくたくさんの人に、この記事を読んで欲しいと思っています。周りの方へ、シェアしていただけませんか?

よろしくお願いいたします。
PR

東方神起のリミックスアルバムの発売が決定となりました。


「TWO OF US」

…みなさん、思いましたよね…ジャケ写見て…


なんでイラストやねん…(大阪弁)


イラストが悪いと言っているのではないのですよ…

ただ…

ただ…

わざわざイラストにするなら、その特徴を最大限いかさんかい!

と思うのですよ…

イラスト、という事は二次元…

ならば、二次元の長所は現実(三次元)ではありえない妄想が描けるという事ではないの!?(←本当か?)

現実のユノとチャンミンではちょっと無理かな~と思うようなイラスト描いちゃえばいいじゃんね!

 
こんなポーズとか…あ、現実(三次元)だったわ…;
失礼しました;


 
こんなポーズの二人をイラストで描いちゃうぐらいの遊び心が欲しかったかな~;

二次元の長所をもっと生かして欲しかったざます~ブーブー

エイベックスつめが甘い…(嘆願書だそう←やめれ…)

話変わって…

最近のチャンミンのお仕事ですが
これ見た時



でかい受話器のかぶりもんを頭にかぶっているのかと思いました;(かぶっているのはチャンミンじゃないけどね;)

「重そうだな~」とか思ってしまいました;(←あほ…)





「警告の…」じゃなかった
「傾国の美女」
君主が寵愛しすぎて国を危うくするほどの美人

なのですが…最近、こういうニュースを知りまして…



http://rocketnews24.com/2015/01/14/533755/
中国で実に艶かしい “傾国の美女” が発見される → 男だった

コスプレイヤーさんが人気女優ファン・ビンビンさん主演のドラマ『武則天伝奇』の主人公・武則天(則天武后)をコスプレしたところ、まさに「傾国の美女」とたちまち評判になったのですが、そのコスプレイヤーさんが、実は男性だったそうで…

びっくり~

というニュースなのですが…

トンペンの間で「傾国の美女」といえば





このお方っきゃない

ですよね~

男性の方々はくれごれも惚れぬように…

まさに「警告の美女」か…


米南部テネシー州のオークリッジは、第二次世界大戦中に米国が原爆を開発した「マンハッタン計画」が実施された町です。
同計画の開発施設群は昨年、国立歴史公園になりました。
その施設の一つで、今も核兵器開発に関わる「Y12」の増強が検討されており、市民が抗議しています。
広島への原爆投下から71年目の8月6日、Y12前には黄色や緑や青のリボンを持った市民が並び、核兵器開発を止めるように訴えました。
Y12は広島に投下された原爆の原料となるウランを処理した施設です。
戦後も「信頼できる核抑止力の確保が主要な使命(ホームページより)」として核兵器開発を進めています。国立歴史公園を代表する施設の一つです。
米エネルギー省は、Y12の増強・修復を以前から計画し、来年度予算では前年比で倍近い額を要求しました。
政府が今後30年かけて行う核兵器近代化の一環です。
「原爆投下を賛美する公園にはしない、というのが政府の説明です。ところが核兵器開発の施設はますます充実させる。矛盾を感じます」
こう語るのは地元の反核平和団体「オークリッジ環境平和連合(OREPA)」のラルフ・ハチソン氏です。
「歴史と現在を切り離して考えていることが問題です」
マンハッタン計画の歴史を展示した「アメリカ化学・技術館」を訪れてみました。
焼け野原になった広島・長崎市街や大やけどを負った被爆者の写真がありました。しかし
「原爆投下は戦争終結を早めた」
と説明し、展示の大部分は同計画の「偉業」に力点が置かれています。
一方で公式パンフには
「原爆投下が倫理的に正しかったのか、今日も議論されている」という一文もあります。
原爆開発の町として発展したオークリッジは「核兵器を正当化する空気が根強い」(ハチソン氏)といいます。
それでもOREPAのメンバーは、Y12の増強に反対して州選出の連邦議員に要請するなどしています。
ハチソン氏は
「オバマ大統領は広島で被爆者と会い、核兵器のない世界を呼びかけました。それならば、施設の増強は止めるべきです。
公園の展示も最低限、被曝の実態や原爆は戦争終結に必要なかったことなど歴史に正直に語ること期待したい」
と強調しました。
(H28.8/15 新聞記事より抜粋)

原水爆禁止世界大会の海外代表:ジョルディ・カルボ・ルファンヘスさんより

「武器や核兵器は何故なくならないのでしょう。私たちは軍事予算が重要な原因の一つであると考えます。
軍事関連の大企業は「安全保障の為、もっと軍備を増やすべきだ」と政府に圧力をかけ、予算をつけさせます。
これを受けて隣国もまた
「自国が脅威にさらされている」とさらに軍備を増強します。
このように悪循環が続き、軍備拡大競争が終わることはありません。
では、核兵器を廃絶する為にはどうするばいいのでしょう。問題の根源である軍事予算を絶つ事が必要です。
予算がなければ武器を買う事も開発することも出来ません。
IPB(国際平和ビューロー)は世界の多くの平和運動と共同で
「世界軍事費キャンペーン」を進めています。
軍事関係に使われるお金を減らし「人間の安全保障」の為に使おうという呼びかけです。
2015年世界の軍事予算は約1兆7000億ドル(約185兆円)
世界のGDP(国内総生産)の2.3%にあたります。
このお金を医療、福祉、介護、教育など、私たちが安心して暮らせるために使うのです。
武器や核兵器をなくし、格差や貧困を解消することこそが、結果として最も効果的な安全保障となるのです」


昔の名前で出ています…じゃなくて…

日本ではいっしょに暮しているユノとチャンミンの日本の夏の生活を妄想してみました…

こんなあほ駄漫画にお付き合い頂ける方のみ「つづき~」からお願いします…








今だから言える、あの時の事…

実はですね~いつでしたか、チャンミンがタトゥーシール入れてるって話題になった時がありましたよね…





心電図の波形かなにかのタトゥーシールをチャンミンが貼っていました。

そういうのを貼っているのがどうか、よりも私は真っ先に


油性マジックで描いちゃえば?
(わざわざシール貼らんでもいいんじゃね?簡単じゃん)



と思いました…;す、すびばせん…

今だから言える~♪コーナー(←いつコーナーに?)でした~!(逃;)


微力ながら…今年もこちらのボランティアに参加させて頂きました。

https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%80%A3%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-768595509942366/
ニコニコ連さかい保養実行委員会(face book)

ボランティアといえばユノ。

http://next.spotlight-media.jp/article/195882843429592604
spotligft

ユノは多くのボランティア活動に参加したり、長期間の寄付を続けたり(一回だけ多額の寄付をするより、ずっと続けることの方が大変)とその活動はよく知られています。

ユノ自身
「いつか福祉施設を創りたい」
とずっと言っています(彼ならやるんだろな~と思います)

私もボランティア活動とか興味があったんですが、なかなか実行に移せなかったり恥ずかしくて言えなかったりしました。
若い時は、ボランティア活動したいと言ったり、活動をしている、と言うと
「偽善者っぽいね」とか「良い子ぶってる」
など言われたりバカにされたりするんじゃないかって不安になってしまって。
でもそれって「かっこつけてる」んですよね。
周りからバカにされたくない、っていう見栄を張っている。弱くて周りの理不尽な非難を押し返せない。
自分のしていることにやましい事がなければ堂々としていていい。
気付いたのは私もちょっと大人になったからかな~と思います。

ユノがインタビューなどでいつも堂々と「福祉施設作りたい」って言うのは

彼自身にやましいことがないから
心が強い人だから

だと思うんです。

ユノみたいな人が堂々と真っ直ぐに活動してくれているおかげで、多くの人が勇気をもらっていると思います。
ユノがきっかけになってボランティア活動を始めた方々も多いです。

ボランティア活動したいけど、恥ずかしい、と思っている方。
恥ずかしがることありませんよ。
堂々とやっちゃいましょう~(バカにする奴は無視~)





今日は広島に原爆が投下されてから71年目にあたります。

NHKスペシャル
決断なき原爆投下 8月6日 午後9時放送

「早く戦争を終わらせ、多くの命を救う為に必要と考え、大統領が原爆を投下を決断した」
という原爆伝説が覆る。
原爆開発の責任者だった米陸軍のグローブス将軍が生前に語った2時間に及ぶ証言テープや、トルーマン大統領の日記の分析などから、次のような図式が浮かび上がる。
ルーズベルト大統領の急死で後を継いだトルーマン大統領は当時の国際情勢がよくつかめておらず、原爆の開発や投下に具体的な指示をだせずにいた。
そこで開発グループは、投下の時期を8月、目標を広島、京都など17市に絞って投下訓練などの準備を進めた。
軍部は日本の降伏以前に原爆を使わないと、議会で「予算の無駄使い」と非難されるのを恐れ、焦っていた。
そして大統領に広島を一般市民の少ない「軍事都市」と思いこませる報告書を作り、攻撃承認を取り付けて、運命の8月6日を迎えた。続いて長崎も。
ここに至って中止命令が出たがすべては終わっていた。
軍部に追随しただけで、トルーマン大統領は実は何も決断していなかったのだ。


簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim