チャンミンは友達と海外旅行ですか~
いいですね~ドラマも終わったし、リラックスしてきて欲しいものです~
で、話変わりますが~
私はテレビ番組ってほとんど見ないんですよ~;一人暮らししていた時にテレビ壊れて、買うお金がもったいなくて買わなかった;
そしたら、4年間テレビ無の生活送ってて慣れましたわ、ほほほ…(テレビって結構、思考能力奪われるよな~と気づいた)
それでも、面白い、と感じた番組は見ているのですが、最近は
「人形劇のシャーロック・ホームズ」を見てます~v
シャーロック・ホームズってあらゆるところでリメイクされてますが、これはホームズとワトソンが学生寮にいて、事件を解決するという設定。
なかなかおもしろいですv
ホームズ & ワトソン をユノとチャンミンで想像するとユノ=ワトソンチャンミン=ホームズになるかな~;
怪しい依頼人もホイホイ信じるユノと「怪しい~」とすぐに見破るチャンミンとか。
なんだか、ユノは探偵になれん気がする…;(推理力がないって意味じゃないですよ;)
「探偵ユノが解決してみせます!」キリッ
「…大丈夫かな~?」
「ほら、やっぱり~敵に捕まってるじゃないですか~」「…油断しちゃったのう~…」なんて、なりそうな…;
最近、知ったのですが
、「ヤング・ブラックジャック」という漫画が流行っているらしいですね。
手塚治虫先生の名作「ブラックジャック」の二次創作的漫画だそうで。
原作に描かれなかった「ブラックジャックの医学生時代」を描いた作品らしいんですが…
なんか、最近
ヤングマン!じゃなかった;
「ヤング~」という感じのリメイクもんが多いかもな~と感じました。映画も「2」とか「3」とか、この夏は「ジュラシック・パーク」の続編の「ジュラシック・ワールド」も上映してたもんな~;そういや~「ヤング・シャーロックホームズ」って映画もあったな~
実は、以前、このブログにも書いた「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」って話も二次創作作品なんですよね~元は「トワイライト」という作品の登場人物を使って書いていたネット小説だそうです。
新しいものが生み出しにくい時代になっているのかも?

PR