忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一度ネトウヨになったものの目覚めて生還した人の正直な証言のツイートがありました。

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-6047.html
「村野瀬玲奈の秘書課広報室」より

実家でTVの音声聞いてるとほんとに「外国人が日本を褒めまくる」番組増えてるなあと感じる。
これ、個人的に怖いなと思っている。
なぜなら私が引きこもり時代ネトウヨになりかけたきっかけが、こういう「日本大好き外国人まとめ」みたいなサイトを読み漁ることだったから。
引きこもりで鬱だった10年ほど前、私は日本大好き外国話を集めたまとめサイトばかり読んでいた。癒された気になったから。
当時自分はあらゆる属性の中で落ちこぼれたと感じていたけど、それでも「日本人」であることは変わらない。
だから日本が好かれると自分が好かれてる気になった。

そうやって日本凄い日本素敵なまとめサイトを見続けるうちに、自然とリンクを辿って中韓叩きが多く取り上げられているまとめサイトに行き着いた。
すでに日本スゴイエライモードになっていたので、そこに書かれている中国や韓国の悪印象のあるエピソードを素直に信じてしまった。
そういったサイトに書かれている事がおかしいと思うようになったきっかけは、コメント欄での女叩きの酷さ。
情けない話だけど、外国や外国人が叩かれている時は気にならなかったのに、自分と同じ女という属性が叩かれているのを読んで、やっとその行為の酷さと非論理的な部分に気付いた。
一度疑問に思ってから、それまで普通に読んでた中韓叩き記事を読んでみると、理論も根拠も倫理もソースもない酷いものが沢山あった。
一時でもそんなものを信じた自分は心底愚かだと思った。
そして、そのきっかけが「褒められたい、認められたい」って気持ちだったのを思い出した。
だから私は個人的に、「日本大好き外国人番組」が怖いなと感じている。
自信をなくしているとき、何の努力もなく手に入る生来の国籍だの性別だのを自己の拠り所にするのはすごく危ないと思う。
おだてられていい気分にさせられて、どこへ行き着くのか流されるのか、よく考えないと。


トンペンさんの中でも、似た体験した人いると思うんですよ。
ネットの情報だけをみて簡単に韓国や中国に対する嫌悪感をもった人とか。
でも、その情報の裏に根拠や理性があったか?
自分の見方は公平だったかどうか?
一度、冷静になって振り返ってみてはどうでしょうか?

PR

…やっちまった…

先週からテレビ大阪でも放送となった「野王」…


てっきり週1放送かと思ったら、月~金放送でござった…

録画しそこねて、気が付いたらドフンもダヘもアメリカから帰国しとるやんけ…

…なにやってんだ私…

だから自分は信用できない…;
ううう…だってさ~私新聞のテレビ欄読まないんだよ~;(テレビほとんど見ないから;)
一応、毎日テレビ欄以外は新聞読んでるんですよ~朝食食べながら~;(←オヤジか…いやオヤジ化か?…)
ちなみに新聞は地方新聞です(全国新聞は今や読む価値なし)

まあ、アメリカでドフンとダヘがハリュを犠牲にしてイチャコラしているシーンを再び観なくてすんだとするか…プロポーズandキスシーンも観ずにすんだわけで…

やっぱあのシーンはテレビサイズの画面で見ると心臓にも精神的にも魂にもメンタルにも地球にも(?)よくありませんからね…

アイスホッケーのかっこいいシーンが撮れなかったのは痛いけど…;

東方神起のライブチケットですが、ファンクラブ以外のところでも発売し始めているのでしょうか?
私は大阪の1公演がGET出来たので、これ以上の購入は止めようと思ってます。

日産のライブ公演あると予想しているんですが…;

日産じゃなくても追加公演はあるとふんでるんですよ~;腹黒いエイベックスの事だし~;
まあ、悪い予感は当たっても、良い予想ってハズレがちだけどね…(T▽T)

私個人の話ですが、エイベックスってあんまり好きな音楽事務所ではないんですよね~;(社長嫌い)
音楽性があんまり合わないかな~と思うところがありまして…(好みの問題で優劣の問題ではありません)
友達の弟さんで●崎あゆみのファンの子がいまして、姉である友達が「どこが好きなの?」って聞いた時
「いつも70点の音楽を提供してくれるから」
と、言ったらしいんですよね~
それなりにファンを満足させてくれる曲をいつも提供してくれる、と。
なるほどな~と思いました。
良くも悪くも「●崎あゆみ」というイメージからはずれた曲をださないんですよね。
それもすごく大変な事だと思うけど、私は新しいことを模索する姿勢を見せてくれるアーティストの方に魅力を感じるかな~
時には50点ぐらいの曲でがっくりする時もあるかもしれないけど、ある時には150点の曲を提供してくれる。
東方神起はどちらかというと、挑戦型のアーティストの気がする。
SMAPで時々、ソロの有名アーティストさんから楽曲を提供されたりするじゃないですか。
槙原氏とかスガシカオ氏とか。
そういう形でシングルとか出してみたりしないのかな~?(過去にやった事ありますか?)
例えば、中島みゆきさんとか竹内まりあさんとかさ~❤(←完全に自分の好み;)
なんか、そういう形の曲も聞いてみたいな~★




ソウル中央地検が「サンケイ新聞記事」に対して記者を名誉棄損で在宅起訴した事に関して、ハシモト氏が
「韓国は民主主義の国とは思えない」
などと批判しましたが、私は呆れましたよハシモト氏に

「あんたに言う権利あるの?」

中央地検の行動に対し、韓国メディアは批判しています
私はそこを評価すべきだと思いますが、ほとんどの日本人は分からないんでしょうな…
今回の件に関して私が思った事に近い秀逸なブログがありましたので、抜粋させて頂きます。

法によらない圧力をかけて都合の悪い報道機関を潰すのが日本流
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141011/1412962083

橋下氏は自分に都合の悪い記事を書いた週刊朝日に対し、法的手続きに基づく抗議ではなく、親会社である朝日新聞などに執拗な政治圧力をかけて連載記事を中止させ社長を辞任に追い込んでいます。
現在絶好調の安倍ファシズムのプロトタイプのような事件でしたが日本のリベラルは、週刊朝日の記事の内容が差別である、という点のみに捉われ、政治権力による言論弾圧という重大な側面には気づきませんでした。
おそらく今も気付いていない人の方が多数でしょう。
週刊朝日の記事は差別を含んでおり、擁護しにくいものでした。
しかし橋下氏が政治圧力をかけたやり方は、犯した罪に見合ったやり方だったとは言えません。
しかし、そう指摘しても「お前は差別を擁護するのか」というバッシングで黙らされてしまいました。
反差別のリベラルが週刊朝日に政治圧力をかける橋下氏のやり方を黙認したわけです。
韓国政府批判ではなく韓国に対する民族差別を繰り返す産経新聞は、その下品な記事を韓国右翼団体に告訴され韓国政府は起訴まで持っていくことを容認しました。
韓国人にとって産経記事は擁護しにくい下品なものでしたが、それでも韓国メディアは韓国政府による起訴を批判しました。
それは産経新聞やネトウヨが流布して回っている“韓国は反日が国是の国”という主張がいかにデマであるかを物語っていますが、ほとんどの日本人はそう受け取らず、韓国政府の対応をだけを見て“韓国は異常な反日の国”という妄信を強くするでしょう。

しかし、政府とメディアの関係という点においては、韓国は今の日本よりよほど正常です

ですが、もう日本人にはそれが理解できないでしょうね。

「夜警日誌」ですが、まさか…まさかの…涙の展開に(T_T)

ム、ムソクたんが…!

ドラマ始まる前に
「王子を庇って…なんて最期は止めてくれよ~;」
ってこのブログにも書いていたのですが…

わ、悪い予感が…当たってしまった…(よりにもよって王子様の為ではなく、おかしくなっちゃった王様の為かよ~!)

やはり、あの王様は簀巻きにしてヒゲを一本一本抜いてやらねば!

うううう…どうして、そうなっちゃうの~!

ムソクの文字通り命がけの忠誠心を証明する行為は王様の心に届くのかな~?

ああ…でも…ごめんよムソクたん…


やっぱり揃えられたお膝が可愛い❤とか思っちゃった…;(←一回あの世行決定)

で、でも…多分…ムソク復活するよね…?(三途の河を渡ってない)

今回の脚本はSMTに出演する為に、ユノの出番を削る為の苦肉の策だった;ってことでは;

復活したら記憶喪失とかじゃないだろうな~?
それじゃあ、まるでこれとか

 


これだよ;


でも記憶喪失って韓流ドラマでは結構お決まりって聞いたけど;(ボングンも一度なったんだよね?)

ムソクの為には記憶を失っている方がいいのでしょうか?あれほど忠誠を誓っていた主君に裏切られたし…でも妹さんの記憶も失うのはな~;

イリン様とドハちゃんも捕まってしまった;
ドハちゃんのお姉さんが亡くなったから、ドハちゃんでないと龍(蛇?)を復活させられないのかも?

ついにクライマックス突入か?!


「野王」が大阪テレビで放送が始まったので、週の4日は韓流ドラマ鑑賞になりました。

金曜日が

「野王」(何故このシーン…)

日曜日が

あ、間違えた。これじゃなくて


「太陽を抱く月」

そして月・火曜日が

「夜警日誌」

んでもって「太陽を抱く月」には「夜警日誌」のイリン様が出演していらっしゃるのよ~
このお話ね~弟の王様と兄の王子(この役がイリン様)とヒロインの三角関係なんだよ~
メンフィス王様、イズミル王子、キャロルみたいな~
このドラマ観てたら
「ヒロイン(キャロル)イリン王子(イズミル王子)と結ばれたほうが幸せなんじゃないの~」
って思えてきちゃって;
でも、そうはならないんだろうな~;「オペラ座の怪人」でクリスティーヌがファントムを選ばないように;(まあ、成就しなかったからこそ、ファントムの愛は永遠になったんだと思うけど)
影のある(女性に人気のある)男性キャラがヒロインと結ばれない方が「悲恋」になってドラマ的に乙女心を掴むのかもね~
「夜警日誌」もそんな感じがする。

だからムソク様は最後まで「悲恋」でお願いしますざます!;

「野王」はまだ一回しか放送してないんですが、うっかり「吹き替え」で録画してしまった;
吹き替えの声にすげ~違和感;
ダヘはまだよかったけど、ハリュが…;
ドフンの出番なかったんだけど、予告でしゃべってまして…


すげ~軽々声で吹いた…;

そ、そりゃおぼっちゃんのパボドフンだけど…;えええ~~~;;

と思うくらい吹っ飛びました;
お笑いのネタに一度「吹き替え」で観てみるのもおもしろいかもしれない;(でも、やだ;)


SMTOWNお疲れ様でした。
大雨の中の開催だったようで;
にも関わらず、アーティストの方々はいつも通りのパフォーマンスだったようですね。
誰も怪我がなかったようでなによりです;(雨は滑ったりするもんね~;)
ユノは速攻のお帰りだったみたいですね(飛行機飛ばなかったらドラマの撮影にやばいもんね;)
参加された皆様も、アーティストの皆様も風邪をひかないように気をおつけ下さいませ。
お疲れ様でした★


さて、ここからは前記事の続きです(読みたくない方は読まないようにして下さい)
※あくまで自分の意見です。これが正しい、と押し付けるものではありません。


どうしても
「チャンミンと某ガールズグループをインタビューさせたのは、チャンミンを利用しているように感じる」
という方は、いっその事、事務所に質問状や意見を送ってみる、というテもあるのでは?
ただし
「憶測の域を出ていない」
という事を自覚しつつ、冷静な文章で。

私は今回のインタビューでチャンミンが批判される理由は何もない、と思っています。

その某ガールズグループのメンバー達は悪くないのに悪いイメージがついてしまった。
それを和らげる為にチャンミンが協力したのだとしたら…

私はチャンミンを惚れ直しこそすれ、批判するものは何もありまへんわ


また、多くの方に「原爆の事・核兵器の事」を考えてほしい、知って欲しい、と思っています。
「広島・長崎の悲劇」
は過去の事だけではなく、今も続いている核兵器が生み出す悲劇につながっているのです。
原爆の犠牲になったのは日本人だけでなく、日本にいた朝鮮の方々や、海外の方もいます。
また、核兵器は原発と切り離せない関係です(原子力発電は、核兵器に必要なプルトニウムを製造する過程で生まれたシステムなのです)
毎年、広島・長崎で「原水爆禁止世界大会」が行われています。
私がお薦めしたいのは、こちらの著書です。

去年、映画監督のオリバー・ストーン氏らが来日したエピソードが載っています。
アメリカでは核兵器を正当化する理由として「広島・長崎の悲劇」が利用されている、という側面が紹介されたりと、かなり読み応えのある著書です。
「密林」でのレビューの一つを抜粋しました。
多くの方に読んで頂きたい、と思う著書です。

本書は、2013年8月にオリバー・ストーン監督が、95年以降カズニック教授の主催するアメリカン大学の8月好例の、アメリカの学生達に正しい歴史認識と記憶を醸成する為の京都、広島、長崎への研修旅行に同行の形で行った各地(広島、長崎、東京、沖縄)一連の講演/対談録の集成です。テレビ未放映の内容ばかりです。
読んでいく中で、乗松さんの日本のメディアの同監督らの発言の扱い方に関する洞察が最も秀逸です。
実際、オリバー・ストーン監督らの作品のタイトルは、日本のNHKによって、監督の本来の意図した「誰も語らない」ではなく、「もう一つの」というように、あたかも監督らのフィクションや仮説であるかのような擬装が作られていることにもそのイデオロギー的傾向は顕著であり、 対米独立に日本の御用メディア16社体制がついに目覚めたという訳ではないのです。(ただし琉球新報、東京新聞などのまともなメディアは例外)
乗松さんが、実に本書で(84?85ページ)厳格に分析されております様に、日本の大手メディアは、監督達の原爆投下批判、第二次大戦時の米国批判の部分のみをことさらクローズアップしたのです。
同監督達の、安倍政権が主導する日本の戦争犯罪美化への批判、反中、反韓のレイシズム批判をまともに報道していません。

「私たちの武器は歴史です。理解です。知識です。そして真実なのです。
そこで問われるのは、大砲や爆撃機や潜水艦や監視技術に対し、歴史を直視し、真実を求めることの強みとは何かということです。」
(98ページ)

日本人は、レイシズムに走らず、冷静になり、よく自ら考察してこうした素敵な国際協力に対して感謝するべきです。










※自分の意見を書かせて頂きます。
意見がある方はHPのメッセージかメールにどうぞ(コメント欄を設けていない理由は何回か言っていますのではぶきます)

ちょっと避けていた話題ですが、SMの某ガールズグループのMVで「日本的に問題」にとれる内容の映像があったと聞きました(「反日」という言葉は日本人の傲慢を感じる言葉なので使いません)
そのMVは観ていないのでなんとも言えませんが、そのガールズグループとインタビューしたチャンミンを非難するファンがいるって?

なんじゃそりゃ?

憶測ですが、まず最初に

上記の理由でチャンミンを非難するブログかツイッターがあった

それを見たファンが共感して「して欲しくなかった」「事務所に利用されてる」
などの話をし始めた

それを読んで多くのファンが動揺している

って感じかな~と思うのですが…
十中八九最初にチャンミンを非難した人はネットウヨクでしょう。
ネットウヨク(略してネトウヨ)は本当に心が腐ってますから。
そういう話題で東方神起のファンの心を揺さぶってファンを止めさせるとか、嫌がらせをして傷つけるのが目的で書いているのでしょう(罪悪感抱かせるとかね)
彼らのいつもの手口です。
ニコニコ動画に時折出てくるひどいコメントと同じですよ。
それより巧妙になっているから分かりにくいだけ。
ただの暴言だと「あほか」で躱されるから「日本」というバックを背負わせて説得力があるように見せているわけ。
少し考えれば、ただのへ理屈である事が分かりますよ。
私はネトウヨとは何年もやりあっているので初めは動揺しましたが、本当に奴らはワンパターンなんですぐに分かるようになりました(嘘をつく人って同じパターンの嘘を何度もつくそうですよ。詐欺師のように)

そんな奴らの言葉に動揺する必要なんて全く無し。

チャンミンが何か言いましたか?何かしましたか?
インタビューの中に、チャンミンに対して疑いを抱くようなチャンミン本人の言葉がありましたか?

何度か言っていますがチャンミン(東方神起)自身の言動以外、気にする必要は全くないですよ。

チャンミン(東方神起)自身の言葉や行動を、それを聞いて見て自分で感じた気持ちを、大切にしましょう。

それが一番大切だと私は思うんですけどね(チャンミンとユノ(東方神起)自身の言葉が信じられないのなら、しょうがないでしょう。私はもうその人に何も言う事はないです)




明日からSMT開催ですね~
お天気が気になるところではありますが、皆様レインコートの用意を忘れずに~
楽しんできて下さいね~
参加された方の情報もお待ちしております(よろしくお願い致します)

チャンミンは一足お先に来日ですか。
ユノはギリギリまでドラマの撮影か~
ドラマも中盤を越えて、終盤に差し掛かったあたりかな?
撮影も佳境に入ってきて大変でしょうね;
体調にはお気を付けて欲しいもんです;

来日サジンを拝見しておりましたが…


やっぱりチャンミン胸板厚くなってるよね


この頃のあなたはもういない…(パラダイス牧場より)

身体の厚みが増してます~
サムさんタイプの胸板ですね。まさに「胸板」と言うにふさわしい。
ユノはどうしても胸板じゃなくて「お胸」と言ってしまう;

なんでかな~?;と考えたんですが

多分、若干丸みを帯びている(←チャンミン談)双丘のせいですね

胸の厚みって感じじゃなくて「二つのふくらみ」って感じなんですよぅ~;

だから、ついつい「お胸」と言ってしまうのよ~だからエロいんだよ~身体のラインが曲線なんだよ~手塚治虫のライン(色気のある線という意味)なんだよ~ディフェンスラインなんだ…ゴ、ゴホゴホ…;し、失礼しました;

話変わりまして「TIME WORKS WONDERS」のMVの黒髪ユノの横顔ですが…


「もつ鍋食べたい…」

って考えてそうな気がしました;

または…


「くまさんに会いたい…」(友達のCAFEの)


(これじゃない…)

って感じがして…

い、いや、つまりですね;何が言いたいかって言うと

ユノもチャンミンも可愛いな~❤

って思いました;




簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim