忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10月になりました。

カレンダーのユノが美しくて



身悶えてます❤

先月、ハングルの勉強の仕方などを教えてくれる某ブログさんが、大阪で交流会を開くというので、参加してきましたv
「韓国ファンのいろんなお話聞けるかな~」
と、思っていたのですが、予想以上にディープでした;
参加された方は

Aさん「韓流ドラマが大好きですvハングル教室通ってます~渡韓は5、6回です~」
Bさん「韓国のレンタル屋でバイトしてました~」という事は住んでらした?!
Cさん「ハングルを勉強し始めて3、4年です。プチ留学もしたことあります~(ユノペンさんでした)」ひょえ~;
Dさん「結婚を前提に韓国の男性と付き合っています~」おおお~っ;
こ、こんなディープなメンツの前で私と言えば…
私「う…わ、私ですか~;まだ1回も渡韓したことなくて~;ハングルも超初心者で「1時間で読めるハングル語」読んだ感じです~;」

●CCの短期ハングル講座受けたことがあります、なんて恥ずかしくてとても言えんかったわい!;

Bさん「たまに日本のテレビで芸能人見ると、どうしても「肌があんまり綺麗じゃないな~;」と思ってしまいます;」
分かります、分かります。
私も母が見ているドラマ観て「この俳優さん、胸板薄くね?」とか思ってしまいます;
この前も久しぶりに甥っ子にあったら、随分背が伸びていて驚いたのですが…

私「背が高くなったな~大きくなったな~でも、足は短いな…」

Σ( ̄□ ̄;) ハッ わ、私ったらなんてことを…実の甥に向かってそんな真実を…(←鬼畜か…)

違う~;普通の人基準でいえば普通なんでしょう;
でもこちとら、日頃、ユノとチャンミンの

人類を越えた体型を見ているもんだから、基準値が高くなっているんざんすよ!;

Dさんは、お互いのご両親にはもうお会いしてらっしゃるらしい。結婚式にはよんでくださ~いv(←図々しさがマッドマックス級)
お父様は目上の人に礼儀正しい彼のことをとても気に入っていらっしゃるらしいv良かったですね~v
彼氏は日本語がペラペラらしいのですが、敬語使いすぎて逆におかしい感じになることもあるらしいです;そこまで敬語使わんでいいよ、みたいな?(^▽^;)
Cさんはユノペンでらしたので、兵役前にユノが書いていってくれた可愛い便箋に書かれたお手紙をダウンロードして自分で訳したそうです(←素晴らしいユノペンさんだ!)

交流会はいろんなお話が聞けて楽しかったです~v
とにかくディープで、皆さんの韓流やハングルに対するパッションが熱かったですv
温い私は少々浮き気味でしたが;
そうそう、LINEやってないのも私だけでした;
多分、参加者の中で一度も渡韓したことがないのも、ガラケー持っているのも私だけだったのではないだろうか…;ははは…;(乾笑)

来年は絶対渡韓するぞ~!;

でも、どこ行けばいいのだろうか…;(←そこからはじめなきゃ;)




PR

最近「ヤング・ブラックジャック」という漫画がある事を知ったのですが…10月からはアニメも始まるそうですね~
「ブラックジャック」は手塚作品の中で一番好きな作品ですわv(←誰も聞いてない…)

ピノコとBJの関係が最高ですの~v

ピノコはブラックジャックの唯一心の許せる人間で、最高の助手で最高の妻で最高の家族で…(若い人でピノコはブラックジャックの娘だと思っている人が多いと聞いて軽くショック;)


そういや~ブラックジャックって結構ツンデレだったよな…




ツンデレといえばチャンミン


チャンミンと言えばツンデレ


…チャンミンがブラックジャックなら…(←どこでそうなる?)




やっぱりピノコはユノか(←やっぱりってなに?)


そういえば、チャンミンのご両親はチャンミンに医者になってもらいたかったそうで~(←だからなに?)


オタク女のマニアネタはこのくらいにして…;DVD「WITH」のDisc2見たのですが(バックステージね)


ユノの足がつった時、バックステージで揉んだりしているのですが、東方神起コールの声に応える為にユノが出て行こうと立ち上がります。


その時、ここぞとばかりにユノの太ももに触っている男性スタッフがいました(感動的な場面で他に見るとこはないのか…)


…許さん…

私と代わっ…ゴホゴホ…;…し、失礼しました…;

ラストちかく…ユノが「僕のわがままをみてくれてありがとう」と言います。

スタッフの皆さんが泣いている顔が次々に映ります。

このライブが始まる前から、スタッフはもちろん、ユノとチャンミンにしばらく会えないのは分かっていたんですよね。

淋しい気持ちをこらえながら、最高のライブツアーにしようって思っていたんでしょうね(いつもそうだろうけど)

チラッとなんですが、廊下に立っている警備員さんまで泣くのを堪えているのが映ります。

ただ、普通に仕事している人なら、泣くのを堪えたりしないと思うんですよね。
どういう事情なのか知らないだろうし。
多分、警備員さんも事情を知っていたんでしょう。
普段から、ユノとチャンミンが警備員さんにも話したり挨拶したりしているからなんじゃないかな~って思うんです。

ライブ中に不正がないか客席を見ている黒服スタッフさんがいますよね。
「TIME」のライブの時なんですが、私、この黒服スタッフさんがいる真横の席になったことがあるんです。
アンコール近くのMCでユノとチャンミンが話の中に、新曲のCD発売されます~買ってね~みたいな話をしていまして、チャンミンが
「みなさんの財布から大切なお金をださせようとしています」
みたいな事を言いまして…
それ聞いた、隣にしゃがんでいた黒服スタッフさんが

ぶははっ 

と、噴出して笑ったんです~

その時に私は、
この黒服スタッフさんにとって、ユノとチャンミンは単に
「自分とは違う芸能人で自分はこのライブ会場を仕事で見張っている」
のではなく、
「自分もこのライブを作り上げて守っている一人」
という風に思っているのではないかな~

と、感じました。

それは、きっとユノとチャンミンが何十人もいる黒服スタッフさんに対しても
「僕たちのライブをいっしょに作り上げてくれてありがとう」
という気持ちで接しているのではないかな~と。

アーティストとして優れている、とかそれ以前に、ユノとチャンミンという人間が素晴らしいのを実感します。

まあ、みんな知っているだろうけどね!\(^▽^)/







http://article9.jp/wordpress/?p=5665
戦争法案特別委員会決議不存在署名32,101筆を受けとろうとしない鴻池議員の頑なさ

「戦争法」は憲法違反、というその国の根底を破壊する暴挙ですが、その採決時の国会にも大問題です。
この時の国会では「採決」されたのかどうか、まったく分からない状態でしたが、いきなり「成立」という形にもっていったのです。
「NHKは、何が起こっているか把握できていないうちに、はやばやと『法案可決』というテロップを流した。現場の記者も、『何が起こったか分からない』と言っているのにです。これは犯罪行為に等しい。この責任を追及してまいりましょう」

この時の「成立」は無効、である、とした
署名32,101筆を持って弁護団が山﨑参院議長と特別委員会鴻池委員長の各議員事務室に赴きましたが、なんと署名の受け取りを拒否したのです。

ついに届きました~❤


「STAY」

届いた箱を見た時は「でかい;」と思いました;
勝手に「太陽」と同じ大きさと想像していまして;

初見した感想を写真の一部とともにざっと語りたいと思います~(あくまで私個人の感想)



この写真の時の衣装って二人お揃いですよね?生地の柄が違うだけで(チャンミンは短パンだけど)
でも、このジャケットの生地の柄、某通販雑誌に載っていたバスマットに似ているんだわさ~;
多分、すごくいい素材なんだろうけど、すんごいタオル感を覚えてしまふ…;ごめんよチャンミン~;




アンダーは着せなくてよろしいざます

お胸が透けるから着せたざますか?透けるのがいい…ゴホゴホ…;…し、失礼しました;




私は個人的にチャンミンはグレー系が似合って(茶系より)ユノは明るい色が似合う、と思っているので、この色のジャケットは楽しかったです。
ただ、この時のパンツは青系が良かったかな~;と感じました。
多分、チャンミンが水色スーツ着ているから、かぶらないようにしたと思うのですが~




このポンチョはかっこよかったv巻いているスカーフも可愛い❤
が、ユノにはあまりラインの服を着せない方がよいのではないだろうか…;
後ろ姿はいいのですが、前を向くとね~;
ラインのライン(ややこしい;)のせいで、お胸ラインがしっかり分かるんだわさ~;
まあ、そこがおいしいんだけど…腐っ腐っ腐…(←やめれ…)




チャンミンの裸足が可愛い❤




やっぱり二人が一つのベッドにいっしょに並んでいるところは撮りたくなるんざんすね素晴らしものは撮りたくなるお似合いのものは撮りたくなる美しいものは撮りたくなるプロの性ざんすね



この花をバックにしたチャンミンとユノの写真がそれぞれあるのですが
チャンミンの時は「夕暮れ」のような感じがして、ユノの時は「夜明け」の時のように感じました。
二人のイメージって「太陽と月」のように言われたりしますが、こういうところでも感じるな~思いましたv

今回、発売された「STAY」は「太陽」の時より、明らかにユノとチャンミンの「大人の男の色気度」がアップしています。
「太陽」の時は、二人とも少し「少年っぽさ」が残っていたように思います。



「STAY」の海をバックにした「白スーツ神起」なんて、「太陽」の時では撮れなかったのではないかな~と思います
もう少し、二人がじゃれ合っているお遊び写真があっても良かったかな~と思いましたが、それは、カメラマンさんの特徴かな~と思いました。
玉川さんとしてはもっと「かっこいい東方神起」を撮りたかったのかもしれませんね~
時間があまりなかった、ということもあったかもしれません。
ヨジャからみの写真がなかったのは個人的に評価高いです~(ムフ❤)

今のユノとチャンミンの「大人の男の色気」が最大限ひきだされた写真集かと思います❤

ただね~;文句があるとすれば
「見開きのページに一枚の写真を広げないでくれ~;」
ということでしょうか;

真ん中に割れているのがむっさ腹立つざんすよ~;




http://power-shift.org/choice/
自然エネルギー供給をめざすパワーシフトな電力会社

日本でも、なんとか2016年4月から電力の自由化が始まります。
いろんな電力会社の中で自然エネルギー(再生可能エネルギー)を中心とした電力会社も生まれています。
こちらでは、その自然エネルギーを中心とした電力会社を紹介しています。
大手電力会社と政府の様々な妨害がある中、彼らには私達市民(消費者)の応援が必要です。


チャンミンは友達と海外旅行ですか~
いいですね~ドラマも終わったし、リラックスしてきて欲しいものです~

で、話変わりますが~ 

私はテレビ番組ってほとんど見ないんですよ~;一人暮らししていた時にテレビ壊れて、買うお金がもったいなくて買わなかった;
そしたら、4年間テレビ無の生活送ってて慣れましたわ、ほほほ…(テレビって結構、思考能力奪われるよな~と気づいた)

それでも、面白い、と感じた番組は見ているのですが、最近は「人形劇のシャーロック・ホームズ」を見てます~v



シャーロック・ホームズってあらゆるところでリメイクされてますが、これはホームズとワトソンが学生寮にいて、事件を解決するという設定。

なかなかおもしろいですv

ホームズ & ワトソン をユノとチャンミンで想像すると

ユノ=ワトソン
チャンミン=ホームズ

になるかな~;
怪しい依頼人もホイホイ信じるユノと「怪しい~」とすぐに見破るチャンミンとか。
なんだか、ユノは探偵になれん気がする…;(推理力がないって意味じゃないですよ;)


「探偵ユノが解決してみせます!」キリッ


「…大丈夫かな~?」


「ほら、やっぱり~敵に捕まってるじゃないですか~」
「…油断しちゃったのう~…」

なんて、なりそうな…;

最近、知ったのですが、「ヤング・ブラックジャック」という漫画が流行っているらしいですね。
手塚治虫先生の名作「ブラックジャック」の二次創作的漫画だそうで。
原作に描かれなかった「ブラックジャックの医学生時代」を描いた作品らしいんですが…

なんか、最近


ヤングマン!

じゃなかった;

「ヤング~」という感じのリメイクもんが多いかもな~と感じました。映画も「2」とか「3」とか、この夏は「ジュラシック・パーク」の続編の「ジュラシック・ワールド」も上映してたもんな~;そういや~「ヤング・シャーロックホームズ」って映画もあったな~
実は、以前、このブログにも書いた「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」って話も二次創作作品なんですよね~元は「トワイライト」という作品の登場人物を使って書いていたネット小説だそうです。
新しいものが生み出しにくい時代になっているのかも?





品切れ…

で、ショックを受けていたこちらのDVDですが~





BRで復活しました~❤

今回はすぐに予約しましたよん;

あ~よかった~;




強行採決・成立した「戦争法」ですが、メッセージで賛成・反対の議員が分かるアドレスを教えて頂きましたので、貼らせて頂きます。

国会議員一覧リスト(賛成、反対がだれか分かる)
http://democracy.minibird.jp/

そして、今回の戦争法の強行採決ですが、「評価する」人が33%もいるのに、愕然としました。

自分達国民の権利を踏みにじる行為なんですよ!分かっていますか!?

信じられません…
今回の「戦争法」の成立で何が一番の問題かと言えば「憲法違反」という事です。

「戦争法」の内容には賛成でも、国民の立場からいえば「やり方に反対」するのが当たり前なのです。

どうしても「戦争法」を成立させたいのであれば、まずは「憲法改正(悪)」して、戦争・軍隊を放棄の条項を消す必要があるのです。

憲法とは「国の土台」であり「国民の権力から守る盾」なのです。
それを無視しているのですから、国民にとって「守る盾」を壊されるようなもの。
その時の政権のやりたい放題になってしまいます。
極端な話ですが、次の選挙から「年1000万円以上の税金を納めていない者の選挙権をはく奪する」なんて言い出して、強行採決・成立させてもいい、ことになってしまうのです。

なのに「評価する」なんて…呆れ果てます…;

某ブログでのコメントやり取りです。

http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150920/p1
「あなたも考えようキャッチコピー」

「これ、"「王政復古」なり"と言いたいですね。
民主主義の本質は多数決に非ず、権力の暴走の抑止也り、です。
そのため、憲法があり、議会があり、三権分流があるのです。
然るに、今回は、多分に憲法違反の要素を含んだ法案であり、内容の解明の議論においても、矛盾や変節を繰り返し、内容の本質や、これによる恩恵や不利益すらも不明なままで、押し通しています。
これでは、まさしく王権政治であると言っても過言ではないと思います。
古くは、藤原道長、平清盛の全盛時のように、一族または同調者以外は人に非ずとまで言い切った時と、同様の様相をてうしています。現実に、法案に反対する市民に対して、特にネット上では、"日本人では無い"との記載多数で、異なる意見を卑しい言葉で排除するのが顕著です。
さらに、今回の法案についての特徴は、内容に賛成していても、成立過程において、不当、違法であると、反対する方がいることです。
これは、先に書いています通り、法案内容の不安より、民主主義の破壊への不安が大きく、この通し方の前例を作ってしまうと、この後、いくらでも同様のことができてしまいかねないからです。本当に、下衆なやり口です。」

「安倍ちんは、真剣に自分のことを「日本の王様」だと思ってるようです。ちなみに、橋下徹くんも大阪の王様だと思ってるようですが、選挙を単なる権力奪取の儀式だとしか考えず、為政者が「パブリックサーバント」であることをまったく忘れているようです。(これは完全に「自分が主権者」意識であり、彼らの頭の中には国民主権ははなからないように思います)
ぼくが不思議でならないのは、そういう「主権者無視」の体質を隠さない政治屋をなぜに一定の有権者が(熱烈に?)支持してしまうのか…ということで、主権者無視違憲立法の戦争法強行採決を「評価する」有権者が最新の世論調査で33%もいる…ということが、ぼくには信じられません。(これは政治信条以前の問題のはずなんですが…)」


簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim