微力ながら…今年もこちらのボランティアに参加させて頂きました。
↓
https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%80%A3%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-768595509942366/ニコニコ連さかい保養実行委員会(face book)ボランティアといえばユノ。http://next.spotlight-media.jp/article/195882843429592604spotligftユノは多くのボランティア活動に参加したり、長期間の寄付を続けたり(一回だけ多額の寄付をするより、ずっと続けることの方が大変)とその活動はよく知られています。
ユノ自身
「いつか福祉施設を創りたい」とずっと言っています(彼ならやるんだろな~と思います)
私もボランティア活動とか興味があったんですが、なかなか実行に移せなかったり恥ずかしくて言えなかったりしました。
若い時は、ボランティア活動したいと言ったり、活動をしている、と言うと
「偽善者っぽいね」とか「良い子ぶってる」
など言われたりバカにされたりするんじゃないかって不安になってしまって。
でもそれって「かっこつけてる」んですよね。
周りからバカにされたくない、っていう見栄を張っている。弱くて周りの理不尽な非難を押し返せない。
自分のしていることにやましい事がなければ堂々としていていい。気付いたのは私もちょっと大人になったからかな~と思います。
ユノがインタビューなどでいつも堂々と「福祉施設作りたい」って言うのは
彼自身にやましいことがないから心が強い人だからだと思うんです。
ユノみたいな人が堂々と真っ直ぐに活動してくれているおかげで、多くの人が勇気をもらっていると思います。
ユノがきっかけになってボランティア活動を始めた方々も多いです。
ボランティア活動したいけど、恥ずかしい、と思っている方。
恥ずかしがることありませんよ。
堂々とやっちゃいましょう~(バカにする奴は無視~)

PR