忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


微力ながら…今年もこちらのボランティアに参加させて頂きました。

https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%80%A3%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-768595509942366/
ニコニコ連さかい保養実行委員会(face book)

ボランティアといえばユノ。

http://next.spotlight-media.jp/article/195882843429592604
spotligft

ユノは多くのボランティア活動に参加したり、長期間の寄付を続けたり(一回だけ多額の寄付をするより、ずっと続けることの方が大変)とその活動はよく知られています。

ユノ自身
「いつか福祉施設を創りたい」
とずっと言っています(彼ならやるんだろな~と思います)

私もボランティア活動とか興味があったんですが、なかなか実行に移せなかったり恥ずかしくて言えなかったりしました。
若い時は、ボランティア活動したいと言ったり、活動をしている、と言うと
「偽善者っぽいね」とか「良い子ぶってる」
など言われたりバカにされたりするんじゃないかって不安になってしまって。
でもそれって「かっこつけてる」んですよね。
周りからバカにされたくない、っていう見栄を張っている。弱くて周りの理不尽な非難を押し返せない。
自分のしていることにやましい事がなければ堂々としていていい。
気付いたのは私もちょっと大人になったからかな~と思います。

ユノがインタビューなどでいつも堂々と「福祉施設作りたい」って言うのは

彼自身にやましいことがないから
心が強い人だから

だと思うんです。

ユノみたいな人が堂々と真っ直ぐに活動してくれているおかげで、多くの人が勇気をもらっていると思います。
ユノがきっかけになってボランティア活動を始めた方々も多いです。

ボランティア活動したいけど、恥ずかしい、と思っている方。
恥ずかしがることありませんよ。
堂々とやっちゃいましょう~(バカにする奴は無視~)




PR

簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim