共同購入した東方神起第6集「Catch Me」が手元に届きました。
アルバムの詳しい感想はもっと聞き込んでから書こうかな~と思っています。
初回の印象としては「keep your head down」より好きかな。
「keep~」は初めて聞くハングル語の歌、という事もあったかと思う。ハングル語の発音って可愛いな~と思いました。ミョンとかグルとかチョとかね。
タイトル曲である「Catch me」は歌詞の翻訳をネットに載せて下さった方がいらしたので、分かっていました。やっぱり聞いていて非常に感情移入しやすかったですv
「Catch me」のMVだけ先に見た時は、力強く激しいパフォーマンスだったので「自分自身への覚醒」的な内容かな~と思ってたんですよね。でも、タイトルが「Catch me」だから「なんだろう?」と。
しかし、他の曲は歌詞の訳がないので、曲の詳しい内容が分からないのがはがゆいです;
「keep~」はライセンス版買ったからな~;
タイトルや曲の途中で挿入されている英単語から、大体の意味を想像するしかない…
う~ん…詳しくとはいかなくとも、もう少し内容が知りたいな~
と、思った私はこれを購入してしまいました。

これを見ながら聞けば、もうちょっと曲の内容が分かるかも?よし!CDスタート!ポチ(ボタン押す音)
♪ ♪ ♪
…分かる訳ないだろ…
こんなの見ただけで、分かる訳ないだろ!それなら「●OVA」も「E●C」も「ジオ●」もいらん;少し考えたら分かるだろ私!;
…あうあ~
…愛と寒さは判断力をなくさせるな…;
なんとか聞き取れる単語は「サランヘ」ぐらい…(これ、綺麗な言葉だよね~意味もいいし音の響きもいいし~)で、でも他は…;
ううう…やっぱり、バイオリンガール…じゃなくてバイリンガルになりたいよ~;
…き、気を取りなおして…
せっかく買ったんだから、少しぐらいハングル語を覚えよう;パラパラ(本をめくる音)ふむふむ…
「アンニョンハセヨ」はご挨拶の言葉。これはさすがに知ってる。
センイルは「誕生日」
ヨロブンが「皆様」というのも最近知った。
イルボンは日本ね。
アイボンはお目目の洗浄液…さ、寒い…ツンドラ地帯へご招待…(誰も行きたくない;)
しかし、この本を見ていて気になった箇所がいくつか…
「BBクリームありますか?」
…何故「BBクリーム」という固有名詞が出てくるのだろう?
普通に「クリームありますか?」でいいのではないだろうか?
トンペンに向けてアピールか?
他にも「少女時代のCDはありますか?」とか「チャン・グンソクのファンです」とかあるし…
まあ、この本を買う人って韓流好きだったりする可能性は高いもんね。
…この順番おかしくない?
「友達になる」項目なんですが、何故「私と付き合ってくれませんか?」の前に
「あなたが欲しいです」があるの?ちょっと危なくないかな?;
一番びっくりしたのがこの単語
「あぁ、そこ!そこ!」
…いつ使うんですか…?
あ、ああ…マッサージの時ね…使うんですか…?私は多分使わないと思う…;普通使うんですか?「あぁ」って;?
……なんか、夜のベッドでチャンミンがユノに気持ちいい事している時に、ユノが使う単語かと思…ピー(放送禁止)
PR