
ライブ参加前につき、東方神起関係の情報をシャットアウトしていたので、若干「浦島太郎状態」でしたが。
札幌ドーム参加後の今はせっせと情報を漁りに行ってます~
オフィシャルのツアーレポも読みに行きました~
T郎・T美コーナーは若干「グッズ紹介コーナー?」な気がしないでもないけど…;
今回のグッズでパンフレットは絶対買おう、と思っているので通販に申込みました。
会場ではすごく並ぶらしいから…(年寄りは体力がないのさ;)
札幌ドームの会場に着いた時はペンラを買うべきか、トイレに行くべきか迷いました;
年寄りなんでトイレを選択…す、すまん;(おかげでペンラ無で参加;)
パンフレットは超お薦めのようですね★(これも出来るだけ見ないようにしてます)
ユノとチャンミンが天使化したお姿も見れるようですな~むふふ❤写真の撮影中にユノは寝てしまったようで。可愛いの~❤
チャンミン、チューして起こしてあげればよかったのに~❤
お姫様は王子様のチューで目覚めるものよ❤…でもユノ姫だと起きないかもな…;爆睡姫っぽいから…;
起きなかったらチャンミン王子めっちゃ不機嫌になるかも…;さ、最強様がお怒りに…こ、怖い…;
札幌ドームのセットリストやレポもちょこちょこ読ませて頂きましたv
私が気づかなかった事も細かく書かれていて「みんな、よく見てるな~」と思いました。
が、残念な情報も目にしました。
なんでも「着席指定席のマナーが悪かった」そうです。
着席指定席は立ちあがってはいけない席なのに、大勢の人が立ち上がっていたとか。
ありゃりゃ~;
その時の様子を聞いたところでは、係員の方も注意しなかったみたいです。
係員の方はその席の意味を知っていなかったのかな?
「場合によっては立ち上がってもいいんですよ」
なんて強気で言われると
「ああ、そうなんだ」
なんて思ってしまうかも;
意味は知っておいて欲しいな~;(注意も出来ないようでは意味ないじゃん;)
今後のライブでは、こんな事のないようにしたいですね。
対策としては会場側の協力が必要だろうけど、
着席指定席のところに注意書きを貼っておいてもらう、とか。
係員の方に始まる前に注意事項として念押ししてもらう、とか。ライブアンケートを受け付けているみたいなので、そういう内容をお願いしてもいいかもしれませんね。
私も書いてみようかな~(目撃していないけどいいよね?「聞きましたが~」みたいな感じでも)
この着席指定ってファンクラブの優先だけにある席なのでしょうか?
実は、私は今回Bigeastに入って初めてのツアーだったので、チケット申し込みも初めてでした。
だから、この「着席指定」の席種を見た時、意味がよく分からなかったんですよ;
「なんだろう?」って;
多分、立ち上がってはいけない席なんだろうな~とは予測が出来ましたが。
事情がある人の為の席かな?でも、それなら、そういう注意事項があるかな?
何も書いていないか?もしかして、スタンド席最前列の席の事?とか、いろいろ予想しました。
スタンド最前席の事じゃなくて、やっぱり「事情がある人の為」の席であってるよね?
う~ん、それなら、ちょっと注意書きをしておいた方がいいんじゃないかな~?
あった方がちょっとは意識が違うかもしれないし。
「こちらはライブ中に立ちあがって見る事を禁止している席です(緊急時以外)事情がある方に優先してあげて下さい」
みたいな。
今ってないよね?(私が気が付かなかっただけならすみません;ペンラの注意事項も気が付かなかったくらいだしな;自信ないわ;)
ライブはもちろんいろんな人達が来ます。いろんな事情の人達が
「東方神起が好き❤」って気持ちで集まっているのだから、楽しく気持ちの良い時間(TIME)を過ごしたいですよね。
それぞれの楽しい過ごし方はあって当然だと思います。でも、他の方の楽しみを半減させてまではちょっとおかしいでしょ。
今という時間は今しかないのさ★(マナー違反はした方も、後で後悔して嫌な気持ちになっちゃうよ)
みんなで素敵な思い出になるライブの時間(TIME)にしましょうね~(^▽^v)
PR