ご存じの方も多いかと思いますが…
『「親日派」と「知日派」は違う』のですね…;し、知らんかった…;
「知日派」という言葉は聞いた事があったのですが
「日本文化を研究している人・精通している人」
なのかと漠然と思っていましたが、もっと広い意味があったようです。
詳しい説明が下記にありましたので、転載させて頂きます(転載OKのブログからです)
※下記記載『過去を清算し、日本との関係を前進させたいと言う思いで、日本との関係を重視しているリベラルは「知日派」と呼ばれている。つまり、「親日派」と「知日派」とは違うのである。』韓国や中国において「親日派」という言葉は「売国奴」にも等しい言葉として扱われているようです。
簡単に言えば
『統治時代において侵略国に協力し、戦後民衆を弾圧した自国民』を表す言葉のようです。
だから、「東方神起は親日派」なんて言葉を使うのは、かなりヤバイって事ですよね!;気、気を付けねば!;
追加:私個人としては東方神起に対して「親日派」「知日派」という言葉を使うのは「似合わないかな~」と考えています。
私が説明するとしたら
「日本の文化や人々に対し、敬意を表してくれる韓国のアーティスト」
という感じでしょうか(あくまで私個人が、です)
もちろん、敬意を表しているのは「日本の~」に限らずな事は分かっていますが。
余談ですが…
「親日家」で有名な元韓国大統領「朴正煕大統領」は独裁支配政治を行った「独裁者」として知られています(この大統領時代に韓国は高度成長したと言われていますが…)
現在(2013.2月)の韓国大統領(2013.2月25日就任予定)「朴槿恵大統領」はこの朴正煕の娘です(選挙中「父の行った独裁政治に対して謝罪」を表明していました)
※こちらより、抜粋させて頂きました。http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/63619808.html「日韓基本条約と李明博大統領のパフォーマンス」
私は日韓問題について個人のブログを紹介する事に、かなり慎重になっているつもりです。
が、上記のブログはとても分かりやすく、知識も豊富な方が書いているブログなので、ご紹介させて頂きました。
「河野談話を守る会」のブログです。
韓国との政治問題について「慰安婦問題」は避けて通れない問題です。
また「河野談話」も避けて通れません。
「河野談話」は「外務省」のHPに載っており、1ページぐらいの文章なので、一度、お読みになる事をお勧めします。
(分かりにくいかもしれないので、ある場所の説明をさせて頂きます。ただし、HPが修正されたら違う場所になるかもしれませんので、そこはご了承ください)
外務省HP→各国・地域情勢→アジア(選ぶ)→トピックスの中の戦後60周年→歴史認識→慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
※間違いなどがありましたらメールなどでお知らせ下さると幸いです。勉強中なので知識不足の点は多々あるかと思います。すみません…;
PR