忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東京、大阪のリリイベが終わってしまったようですね~
お疲れ様でした~
レポあげて下さった皆様ありがとうございます♥楽しく拝見させて頂きました~ぐふぐふ~♥
その後、ユノは「野王」の打ち上げに参加で、チャンミンは新番組の番宣に出ていたみたいですね。
相変わらず大忙しなお二人;お身体には十分気を付けて欲しいものです;


「TIME」ツアー開始まで、とうとう20日あまりとなりました。
はあ、ドキドキするの…
あんまり実感なかったのですが、リリイベのパフォーマンス動画を見てしまいまして…(そういうのが嫌な方はすみません;)
日本語で歌ってパファーマンスをするお二人を見たら、急に実感が…;
なんというか…生々しいんですよ……ユノのお胸が…じゃなくて~;
「あ、本当にこれからツアーやるんだ…」
っていう実感がいきなり湧いてきました…(遅い;)
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ……

………ライブで嬉ションしたらどうしよう………;

それにしても、どうやって撮っているんだろう?(Σ ̄□ ̄;)
隠して撮っているんだよね?でも、ピントあっているし、フレームに被写体がちゃんと収まっているし…;
すげ~な~;私は絶対無理だ…;根性的にも技術的にも…;
ダンサーズさんは日本のダンサーの方々のようですね(人数が少なかったのかな?)
「Catch me」はやっぱり相当レベルの高い振付のようで、ちょっと「まだモノにしていない」印象をうけました。これからリハーサルを何度も重ねて「モノ」にしていくのだろうけど。本当に大変だろうな~;
でも、ダンサーさんとしては「やりがい」あるでしょうね~
私がまだトンペンじゃなかった頃に観た「TONE」ライブのDVDですが「クオリティーの高さ」に驚きました。歌やパフォーマンスだけでなく、ライブそのものの完成度の高さがすごかったし。
これは、東方神起というアーティストだけじゃなくて、ダンサーさんやサポーターの方やスタッフさんも、一丸となってレベルの高いお仕事してないと出来ないクオリティーだと感じました。
某アーティスト(Bさん)が言っていたのですが
「アーティストはCDにしてもライブにしても、まずはスタッフを引っ張りノッテくれる音楽を提供しなければ駄目だ」
と、話していました。それは「やりがいのある」ものを提示してこそ、支えてくれるスタッフもレベルの高い仕事をしてくれる。
逆に「こんなダサイ振付(音楽)で踊る(演奏する)のか~」とか「このアーティストと仕事していいのかな?」と疑問を思わせるようなことになってはいけない。
そういう意味だと思うのですよね。
東方神起のライブは本当に大変だと思う。技術的にも演出的にも、このレベルを維持するのは並大抵ではないでしょう。
でも、疑問に思いながら仕事をしているスタッフはいないと思うのです。単なる「技術レベル」の話ではなく、ちょっと月並みな言い方をしますと「魂が入っているかいないか」の違いだろうな~と。
でなければ、あのクオリティーは無理。
私は応援することしか出来ないけど、ユノとチャンミンの二人に会えるのも(初の生神起だよ!)スタッフの皆さんの「魂の入った」ライブに参加できるのが楽しみです★

………ライブで嬉ションしたらどうしよう………;





PR

昨日は「野王」最終回でした。

あ、間違えた。これじゃなくて…

最高視聴率で完結。
ユノは退場してしまいましたが、話の続きが気になるし、サンウさんの親父ディフェンスっぷりに萌えているので、見続けましたわ…
いや~最後まで親父受け好きにはたまらんオーラだしてくれたサンウさんでした…❤
サンウペンさんのブログとか拝見させて頂いて、若い頃のお写真とか見させていただいたのですが…
全然、食指が動かなかった…
駄目よ…今の「親父ディフェンスオーラバリバリ」のサンウさんじゃなきゃ萌えないわ!

はあはあ…たまらん…とまらん…
…私は何を言っているのかね…;
感動的な最終回に何を話しているのかね…;
萌え話は置いておきまして…;
…哀しい終わり方でした…(今回も動画は見なかったのですが)
なんかな~ハリュは最後までダヘを愛していたのか…って感じの終わり方でしたね…
だからこそ、ハリュはダヘに「ちゃんと罪を償って欲しかった」のかもな~
途中からダヘが痛々しくなってきてたのかも…ドフンと離婚したあたりから…
「愛と憎しみは紙一重」とも言いますわな…
ある映画で「その人をあまり憎み過ぎてはいけないよ。憎むというのは情がある、ということだから」って台詞がありましたが、その通りかも。
「愛の反対は無関心」だもんね。
ダヘって完璧な「悪女」にはなりきれなかったような気もするのです。
「姑息で卑怯な寂しい女」ってとこか…;
他人の気持ちを全然考えてないんだけどね…(賢いくせに時々愚かな行動をとったりするよね。ドギョンに助けを求めにいくあたりとか…分からんのか?;)
私が思う「本当の悪女」っていうのは、口封じに人を殺す時も自分でやる。
だって「人に任せたら弱みを握られるし、失敗するかもしれないから」みたいな…;
最期にダヘに止めをさしたのは義理の兄ちゃんでした。
最初の義父の罪が返ってきたって事なのかもね…
他の人達は、ちゃんと「罪を償う」って形になったみたいでよかったです。
世間的にはハリュは「死んだ」って事になったままですよね?
では、これからお兄さんとして生きていくことになるかな?
ちょっと辛いかもしれないけど、大切な人達は本当のことを知っているから大丈夫かな。
…なんか、気が抜けちゃったよ~;
怒涛の展開だったし;俳優さんは皆さん演技上手かったな~ユノもすごくよかった(^▽^)
話もすごくおもしろかったですv
他にも韓流ドラマ見たくなりました★
これ以外では「チャングムの誓い」と「パラダイス牧場」しかないし;
あ、「パラダイス牧場」は再放送やっているんですか?
日本アカデミー大賞の受賞式でのチャンミン紹介VTRでもちょっと流れてましたね~(笑)
こっちは可愛い話だったな~ドSチャンミンが地でいける役だった★
また、見ようかな~



北京コンが終わり…とうとうリリイベも東京が終わってしまった…
やっぱり「HEY」はどの地でやっても萌え萌え曲だよな~
http://www.youtube.com/watch?v=iq6i03YnW8s&feature=player_embedded#!
(こちらからお借りさせて頂きました)


チャンミンが立ち位置間違えてお立ち台に乗れなかった模様…愛しすぎる…❤

慌てて飛び乗るお姿もカッコ良い❤(映画「黄金~」の中でもダイナマイト盗む時にトラックの荷台に飛び乗るところもかっこよかったの~❤)
こういうドSツンデレだけど時折年下っぽい可愛ゆさがそそるのよ!(←あ?)
やはり仕事ではユノが引っ張るヒョンだけど、夜は…
そんなギャプに萌え妄想が、たまらん、とまらん、もどられん(普通の女に)…
ああああ~この演出、日本公演でもやってくれないかな~;生で見たいよ~
ドーム観客4万人トンペン皆で「滑れ滑れ~」って念じたら
ユノかチャンミンのどちらかの脚がすべって18禁萌え事故が起きるかもしれないじゃん!(←あ?)注意:ケガはして欲しくないですよ!
そうだ!ライブには皆で水晶玉を各自持参しては!(←あ?;)

…ちょっと現実に戻ってこようか…;
でも、とうとう「TIME」ツアーが始まるのだな~
なんか…早いな~;
まだまだ遠いな~…って思っていたけど、あれよあれよという間に東方神起は日本に来日★
それだけでテンションが…はあはあ…(息切れ…)
私は当然のごとくはずれたので、参加された方の東京リリイベのレポを少し拝見させて頂いたのですが…





ここから少しネタバレあり






ユノがチャンミンの見ていない隙に、チャンミンのコップからジュースを飲んだとな!

そして、気づかないチャンミンはそのまま残りのジュースを飲んじまったとな!


……………………………………。



………ちょっと…コーヒーいれましょうかね…………………


…………窓辺のソファに腰掛け………一息つきましょうかね……………

……わたくし…全然…動揺していなくってよ……!

コーヒーの代わりにしょう油を注いでしまったとしても………

窓辺ではなくて台所に行ってしまったとしても………

ソファの代わりにストーブに腰掛けようとも……

全然、まったく、これっぽちも、猫のひたいほど、スズメの涙ほど、馬の耳に念仏ほども、ノープロブレム(?)よ!

………ちくしょう………見たかったのお~…………(T_T)

…………水晶玉を購入すべきか……………(←あほ…;)









※萩尾先生の某漫画が元になった妄想小説です。
嫌な方は読まないようにお願いします。
完全自己責任でお願いします。


プロローグ



思い出の棘 1

チャンミンはSM事務所オーディションの書類選考に受かり、本選まで残った。
本選は事務所の本部で行われる事になっていたので、チャンミンはお母さんと出かける事になった。
…ユノに会えるだろうか…?
チャンミンはオーディションの合否より、それが心配で怖かった。
お母さんが「BoAに会えるわ~」とはしゃいでいたのが、チャンミンの気持ちを少し楽にしてくれたが。

事務所の本部には、オーディションを受ける大勢の人達が集まっていた。
皆、それぞれに踊ったり、歌ったりして練習している。
しかし、チャンミンはユノの姿を探して、きょろきょろあたりを見渡すばかり。
途中でお母さんに「きょろきょろしないの」と注意されてしまった。
『オーディション会場でいきなり会える訳ないよな…事務所に入らないと…』
そう思った時、チャンミンの名前が呼ばれ、一人で別室に入った。
椅子に座った数人の審査員が並ぶ中、いきなり「何が出来るのか?」と聞かれてチャンミンは焦った。
これまでの予選は与えられた課題をこなすものだったからである。
困ったチャンミンは思いつきで「軍隊マーチ」を披露した。
「はい、もう結構」
ズバッと審査員に言われ、チャンミンは激しく落ち込んだ。
『…これは、絶対落ちたな…』
チャンミンはがっくりと項垂れて部屋を出て行った。
帰り道でもチャンミンは始終無言だった。
『…これでユノに会えるチャンスは消えてしまった…』
絶対に落ちるだろう、と思っていたので、合格の知らせが届いた時は心底驚いた。
練習生になると宿舎に入るか通う事になる。
チャンミンは市内に住んでいたので通う事も出来たのだが、無理を言って他の練習生らと共に合宿生活を選んだ。
ユノに会える可能性を少しでも高くしたかったからである。

宿舎に入って練習生としての生活が始まった。
学校から帰ってくるとすぐに歌のレッスン、ダンスのレッスン、生活の雑務など、忙しく日々は過ぎて行った。
何人かの練習生とも仲良くなった。
「チャンミンはどうしてオーディションを受けようと思ったの?」
他の練習生からこう聞かれてもチャンミンは上手く答えられなかった。
「お母さんがBoAに会いたいから受けろって…無理矢理受けさせられたんだよ~キュヒョンは?」
「僕はやっぱり先輩に憧れてかな~」
「へ~どの先輩?」
「「東方神起」かな~歌もダンスも上手いし」
「…そ、そう…か…」
「歌はJ先輩が上手いと思うけど、ダンスは断然ユノ先輩だよ~」
チャンミンはドキリとした。
「俺もそう思う。オーラがさ~違うよね~」
横で聞いていた練習生達も話に入り込んできた。
皆のユノを絶賛する話を聞きながら
『ユノはみんなに憧れられる先輩なんだな…』
と思い、少し胸が痛くなった。
なんだかユノが遠い人になってしまったみたいで…
「はい、みなさんダンスのレッスンを始めますよ~」
先生がやってきて、皆で合同練習となった。
鏡を前にして皆で踊っていると、レッスン部屋に数人の先輩達が入ってきた。
その中にユノがいるのを見て、チャンミンは心臓が飛び出すぐらい驚いた。
ドキドキして頭が上手く働かない。
自分が何を踊っているのかも覚えていない程だった。
レッスンが終わると、練習生達はやってきた先輩達にアドバイスを求めて殺到した。
一番、練習生達が話を聞きたがったのはユノだった。
皆に囲まれるユノをチャンミンはじっと見つめていた。
『僕の姿を見て驚いたかな?なんと言ってくれるかな?どうして?とか。よく来たね、とか言ってくれるかな?』
チャンミンは胸を高鳴らせながら、ユノの言葉を待っていた。
そして、ユノがとうとうチャンミンの前に来て、声をかけてくれた。
が、その言葉はチャンミンの期待したものとは大きく違っていたのである。
「…君…シム・チャンミン君…だよね…」
「…は、はい…」
「適当にやるんなら、早く辞めなさい」



つづく


宿舎生活とか想像で適当に書いてます
すみません;






「戦争責任」や「慰安婦問題」について日本人である私たちは
「日本は悪くない、という日本人にとって甘い罠」
にはまってはいけないのです。
これは、私もはまりそうになった罠なので、よく分かるのです。
「私は「真実」ではなく、自分にとって耳障りの良い事を「真実にしたてあげようとしている」のではないか」
と。
過去の侵略戦争において、日本は明らかに「侵略戦争を行った加害国」なのです。
それを否定する事は事実をねじ曲げることであり、許されないことです。
今、日本で「憲法を改憲する」との声が大きくあがり、中国や北朝鮮の脅威論が洗脳のごとく報じられていますが、
今の憲法でも
「防衛の為の武力行使」は認めているのです

それなのに、改憲するという本当の狙いは
「侵略戦争したいから」に他なりません。
だから、世界中が「日本の右翼化」を警戒しているのでしょう。
「TIME」誌の表紙

Japan moves right「右翼化する日本」

※私は私の考えを書きます。
誰かに押し付けようなどと思っていません。
ただ、無知と無関心は良くないと思っています。


つづき~からお願いします

また、ファッション雑誌を買ってしまった…
いくら東方神起が出ているとはいえ、あまり買う気はなかったのですが…
ちょっと精神的に疲れていたので、癒しを求めて購入してしまったんですね~;
そうしたら、こんなサブタイトルがついていたりして…
「束の間の妄想タイム♪」
……え……?
その他にも……

…………何が………?

……なぜ❤をつけるのかね………?

………ギリシャだろ…………?
って思ってたら、本当に言ったぞ~;捕ったぞ~;釣ったぞ~(←錯乱中にて意味なし…)

…………「MORE」は「MOE」だったのか…………







さて「野王」第22話。残りは来週の2話だけ。

ついに大統領夫人になっちまったダヘ…
すごい世論の操り方でしたね…
選挙は…パフォーマンスで投票しちゃいけないって事だよね…
本当に、つくづくそう思う…( ̄_ ̄;)
豪華な夫人部屋でニンマリほくそ笑むダヘ。
威張り散らすダヘ。
なんじゃそりゃ?
「何がしたいのか?何を得たいのか分からん」
と思ったけど、やりかったのはこれかい?
ドギョンを膝まづかせたりすることになんの意味が?
名声を得たかっただけ?権力を振るいたかっただけ?
なんじゃそりゃ…くっだらね~;
ドギョンを土下座させたのは、いつかの会社を解雇された時の仕返しのつもり?
うえ~;怖~;ね、粘着質タイプだ~受けた屈辱は必ず返すってこと?
それよりも、ドフンを死に追いやったことに対して申し訳ない気持ちとかないんかい!
悪女だけどくっだらね~悪女だな~
なんつーかね~自分が女性大統領になる!ぐらいの勢いがあったらいいのだけど、しょせん誰かの成功に便乗したり、はりついたコバンザメじゃん;
大体、大統領って任期があるし(韓国では再選は出来なかったのでは?)
この栄光も期限付き。自分の実力で勝ち取った地位じゃない。
それはダヘも心の奥底では分かっているのかな?
精神は不安定そうだもんね。
結局、今の地位も「嘘で塗り固めている」から砂の城だね。
ハリュの言った通り。
「頂点に上り詰めて落ちる」訳ですね。
いよいよ第1話のシーンに戻ってきて、大詰めとなりそうです。
ドギョンやスジョンは幸せになって欲しいな~コモおばさんも結構可哀想だよね…
でも、本当に手にかけたのはテイルだから…
その真相も暴かれるのかな?
え?本当に残り2話で終わるの?;
あ、22話は最高視聴率だったそうで。
おめでとうございます。
最終回の締めに期待してますよ!








タイで行われた東方神起のイベントですが、ユノはムチムチしていたようで…
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=nla7Oz1FEMo&NR=1
(こちらからお借りさせて頂きました)

いいねえ~ユノの上半身はある程度ボリュームがあった方が好き❤
だってね~奥さん…(誰?)…お胸のボリュームとかね~
おほほほほほほ(^▽^)
(←変態…し、しかし変質者ではなくってよ;)
ユノタンのムチムチなお身体は白いお餅を彷彿とさせますね。
タイなだけに…
撫でタイ…揉みタイ…かじりタイ…

………………親父ギャグがさむい……………;
個人的にはお腹がちょっとポコッててもOKよv
腹枕とか気持ち良さそうじゃなくて~❤
私は恋人にしてもらうなら、腕枕より腹枕よ❤
気持ち良さそうなの~❤

(関係ないけど伊集院光さんの腹枕とか絶対気持ちいいよね←本当に関係ないな…)
チャンミンは黒髪になってましたね。
黒髪だと、ちょっと大人しそうにみえる。
私これで騙されたんだよね~
まだトンペンじゃなかった時に見たチャンミンが黒髪だったから
「大人しくて頭良さそうなだな~」
と思ったんだよね~
あんな、ツンデレドSだなんて思わなかったよ~
素敵すぎるだろう。
もうすぐ、北京公演があって、それからリリイベなんだね。
私はもちろん当選しなかったけど、これからイル活が始まるのかと思うとドキドキしてきました;
リリイベに当たった方は、可能な範囲でレポートよろしくお願いします!







簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim