忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうすぐTIMEツアーが始まるんだな~埼玉アリのチケットが届き始めたようで…
聞いてるだけで、こっちまでドキドキするの~;
私の初参加ライブは5/5の札幌ドームなので、それまでライブの情報は一切に見ないようにしよう、と思ってます。
やっぱり、真っ白な状態でライブを観たいから。
ちと辛いだろうけど…我慢、我慢…;
それにしても、今からこんなにドキドキしてて大丈夫かな?;
やはりライブ当日はパンパース(ムーニーでも可)を装着すべきか?;
「もうすぐ本人に会える」って思っているせいか、最近では、「キャサリン」の予告文字見ただけでドキドキする始末…;

録画を忘れないようにしないと…;

そうそう、チャンミンは「黄金~」でまた賞をもらったそうでv
おめでとうございます★(\^▽^/)★

実は映画「ライジング・ドラゴン」観てきましたv
ジャッキー・チェンも60歳という事で、アクション映画はこれで最後にするそうです。
映画を観ている限りでは「まだまだいけるのでは?」と思ったけど、怪我は歳とったら治りにくくなるもんね;大きな事故を起こさない前に引くのも決断ですよね。
サンウさんは出番は少なかったけど、結構目立ってましたね。エンドロールの名前もジャッキーの次だったし。
映画の内容は、元美術学生の私としては考えさせられるものでした(ジャッキーの役がトレジャーハンターだから)
芸術や遺跡が金になるのか?それは正しいのか?
みたいな内容も有で。
今年の年始にフランスのパリに行きましたが、コンコルド広場にドーンとオベリスクが建ってたけど、あれってエジプトからもってきたやつじゃないかな~(ナポレオンが)
でも、ジャッキーの映画って「笑い」の他に「優しさ」があるように思う。ちょっとチャップリンの映画に似ているかも。
初めはいがみ合っていた人同士が、最後は分かり合う。認め合う。
そういう「優しさ」が世界中の人から愛されている理由じゃないかな~と思いました。
まあ、個人的には「サンウさんの出番もうちょっと増やして欲しかった」けどね;
サンウさんはアクション映画でも「ディフェンスオーラ」だしてたわ!
はあはあ…たまらん…止まらん…
今回も相手の「年下オフェンス」が不在だった…悔しいざんす…(だから、サンウペンさんに袋叩きにされる前にやめろって;)




PR

土曜の深夜、NHKの「白熱教室」で
「クリーンエネルギー」についての大学講義を放送しています。
とても面白いです。
興味のある方はご覧になってはどうでしょうか?

政治の話も出てきます。読みたくない人は読まないで下さい。




一年ほど前の「白熱教室」では「選択のついて」の講義を放送していました。
講師はアイエンガー教授。
その講義でおもしろい実験を話していました。ジャムの実験です。

●ある大きなスーパーマーケットの入り口でジャムの試食コーナーを設ける。
その試食コーナーではジャムの販売はせず「ジャムを買えば1ドル安くなるクーポン」を配る。
ジャムを買う為には全種類(約100種類以上)並ぶ陳列棚から選び、レジに並んで買う。
この条件で
「6種類のジャム」「24種類のジャム」のある試食コーナーとで違いを比べてみる。
まず、試食コーナーに立ち寄ったのは、来客中何%か?
6種類は来客中40%の人が立ち寄った
24種類60%
では、実際にジャムを買ったのはコーナーに立ち寄った人の何%か?(クーポンを使った人)
6種類の試食コーナーでクーポンをもらった人の30%がジャムを購入
24種類では、クーポンを使った人は3%
人数にしてみれば「1:6」で、6種類の試食コーナーの方が6倍も購入者が多かった。

「選択肢が多すぎるとマイナスになる場合がある」というのです。

「選択肢が多すぎる為に起こる3つのマイナス要素」とは
1.現状維持を選び、選ぶことを放棄する傾向がある(自分の利益に反する場合でも)
2.自分の利益に相反する選択をする
3.自分の選択に満足しない


私はこの1番目に去年の12月にやった「衆議院選挙」を思い出しました。
あの時は「雨後のタケノコ」のごとく新党が結成され「14党」以上も誕生して、混乱している人が大勢いました。
日本人はこういう時にテレビを頼る傾向があり、これは大問題だと私は思っています。その候補者がどんな政策を掲げているのかろくに調べもしないでイメージ投票してしまうから
その結果、選挙を放棄する人が大勢できてしまった。
放っておいたら「国民が拒否した」自公政権が復活してしまうと分かっていても何もしなかった…


人が普通に選択できる範囲は「7+-(プラスマイナス)2」だそうです。
これを
「マジカルナンバー7+-2」(ジョージ・ミラー博士)
というそうです。
人がある事柄に関して順番を並べる時に、7つ以上(範囲はプラスマイナス2)あると混乱してしまう、というもの。
が、それは「個人の専門知識以外」の場合です。
例えば好きなアーティストの曲なら、何十曲でも順番を並べられるでしょう。
その事柄に関して「正確な情報」「きちんとした知識」を得ていれば、正確に自分の意志に沿った選択が出来る。
だからこそ、日頃から
「政治に関心をもつ」「正しい知識を得る」
事はとても大切なのだと思うのです。

「アベ氏の舌は何枚あるのか?」
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/63850263.html
「慰安婦」問題におけるアベ氏の二枚舌

これが、今の日本の総理ですよ…( ̄_ ̄;)
選挙時において、自民党の7割近い候補者が「TPP反対」を掲げていました。
ところが、当選した途端に「参加」。
マスコミを使った持ち上げ宣伝…
そんなにTPP参加がいい事なら、どうして選挙中にもそう言わなかったのでしょうか?
アベ政権は「嘘を平気でつく」ことを忘れてはいけません(忘れる人が多すぎる…;)


新しいMISSHAのCFですが…
…MISSHAさん…何してらっしゃるのかしら?
ユノとチャンミンの間には何者も不要であると悟ったのではなくって?

Man'sの時も素晴らしいお仕事をなさってくれたというに…
海辺の新婚旅行も素晴らしかったのに…(思い出すだけでにやける♥)
それなのに…
後退してどうする!進化してくれないと!
ユノとチャンミンの間には何者も不要であると悟った後は進むべき道があるだろう!
ウェデイングベルとか!初夜の初々しいカップルとか!朝の陽だまりの中の二人とか!服を脱がせ合う二人とか!ピー(放送禁止)とか!ピーピー(放送禁止)とか!ピーピーピー(放送禁止)とか!

…たいそうな言い方した割には結局腐女子萌えかい…;
相変わらず見目麗しいお二人は最高だし、映像的には良いのですが…
いかんせん「萌え」が不足していては…
個人的に一番気になったのは…
http://www.youtube.com/watch?v=yGmLyJA90mQ&feature=player_embedded
(こちらからお借りしました)


ユノさんのこのラインかしらね~(所詮変態視線;)

あ、来週の「キャサリン」でチャンミンがゲストに出ますが、他のゲストは「ロバート」の秋山さんなんですね(知り合いに似ているのよ…←まったく不必要な情報;)
秋山さんのお父さんって本物の神父さんなんだってね。

…だから何…?

い、いや…その……;







政治的な内容になりますので見たくない方は見ないで下さい。







今後、テレビで
「憲法を改憲するのは良い事」
「改憲しないと日本がアブナイ!」
などの洗脳番組が増えると思われますので、それに備えて
「正しい憲法の知識」
を得ておいた方が良いと思います。
下記のサイトがとても参考になると思います。

http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
「憲法改悪」分かりやすい解説

この中でもこれは基本的説明で分かりやすいです。

http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20121211
「男の魂に火をつけろ」

(北朝鮮含む)内容になりますので、見たくない方は見ないで下さい。
私は自分の意見を書いているだけで、誰かに押し付けようなどとは思っていません。
多くの方に「考えて欲しい」と思っています。






ぼくじゅう(牧場とも言う…っていうかこっちが正解;)しぼり~♪
のCMやっとゲットできました;15秒バージョンだけど…
ああああ~二人とも可愛いの~♥
15秒じゃ「逢いたくて~」の歌が本当にちょっとしか流れない;良い曲なのに~;
もっと流せ~ブーブー(ブーイング)
二人の見つめ合いもないんだね~;30秒バージョン見たいよ~;
こまめに網を張ってゲットするしかないわね!(グリコ様にお問い合わせか…)
なんか…月曜、火曜って「野王」が終わってから気がぬけてしまいます…;
「…あ、今日やってないんだ…終わったもんな…」
とか考えてしまって;
なかなか終わった事に慣れません;結構長かったから;
すっかり「親父ディファンスオーラばりばり」のサンウさんも好きになりましたので


…はあはあ…羞恥プレイがたまらん…とまらん…(サンウペンさんに袋叩きにされる前にやめろ;)

まあその~(誤魔化し;)ですね~…な、何かいいサンウさん出演ドラマはないかな~とサンウペンさんのブログなどで情報を拾っておりましたら…
今週末から公開されるジャッキーの映画「ライジング・ドラゴン」に出演しているとか!
わ~い★ジャッキー好きだし久しぶりに観に行こうかな~
本当はもう一つの映画「七日間の恋人」の方が観たかったのですが、上映終わってた;(去年の暮れだったみたい)レンタルに解禁になるのもかなり待たないといけない~ぐわ~;観たかったよ~残念無念で未練で試練か…;

DVDといえば

こちらも発売になりましたのね!
チャンミン…頑張ったよね…新人賞もゲットしたし…(T▽T)
「黄金~」の公開前にプロモーション活動してた時、井筒監督とチャンミン、妻夫木さん、浅野さんらでラジオ出演してましたよね。
その時、監督が
「チャンミン、いつ髪染めたんや~アイドルに戻っとるやんけ~」
と、文句言ってましたが
「モモがいなくなったみたいで淋しかったのかしら?すねた?」
とか思ったんですよね~(^_^;)
だってね~
モモ可愛かったもんな。

なんかな~チャンミン演じたモモにしろ、ユノが演じたドフンにしろ…役柄的にも亡くなってしまったから、もう会えないんだよね~
まあ、それ以前にその「演じる」可能性はないから、役が最後にどうなってもこれ以上は増えないから「会えない」訳なんですが…;
淋しいな~(←そう思えるのは、二人ともその役柄になりきって私たちを魅了してくれたからなんでしょう)

ドフン~モモ~カムバック~!

「野王」は日本でこれから放送されるんだが…

…ちくしょう…;

……また…負けるのか…(エイベックスに引き続き…;)





※萩尾先生の某漫画が元になった妄想小説です。
嫌な方は読まないようにお願いします。
完全自己責任でお願いします。




プロローグ 1

思い出の棘 2


思い出の棘 2

「チャンミン、ここに居たのか?夕飯の時間だぞ」
「…………………」
練習生の宿舎の裏にある、小さな茂みの中にチャンミンは座りこんでいた。
キュヒョンが見つけて話かけてくるが、チャンミンは後姿のまま無言だった。
「チャンミン…ユノ先輩が言った事。気にするなよ」
「…………………」
「すごく真面目で厳しいだけだよ。悪い意味で言ったんじゃないし…」
「…………………」
「…最近、止めていく練習生が多かっただろ?それでだと思うよ…」
「…………………」
「早く、来いよ…」
キュヒョンの立ち去っていく足音が聞こえる。
チャンミンも自分がとても子供っぽいむくれ方をしている自覚はあった。だが、気持ちは抑えられない。
(どうして…ユノはまるで初めて会った人みたいな態度で…知らない顔をして…厳し顔をして…なんだよ…!もうユノなんか知らない!)
心の中は怒りと悲しみがごっちゃになって何がなんだか分からなかった。
その時、お腹のムシが盛大な音をたてて鳴る。
(…お腹すいたな…)
育ち盛りの腹のムシは正直なのである。
夕食を食いぱぐれてはたまらない、とチャンミンはシブシブ立ち上がり、食堂に向かった。
途中で稽古場を横切った時、明かりがついているのに気づく。
誰だろ?
気になって、覗いてみると、チャンミンと同じ練習生が何人も練習していた。
夕食の後は各自の自由時間になっている。居間でテレビを見ようが部屋でゲームをしようが自由だ。
それなのに、みんなはダンスの練習をしている…
(みんな…本気で歌手になりたくて…頑張ってるんだ…)
自分はみんなのような真剣さがあるだろうか…?
ここ数か月は新しい環境に慣れる事で必死だったけど、本気で歌手になりたくてオーディションを受けて勝ち上がってきた皆と自分は気持ちのモチベーションがどこか違っている。
(今日のユノが見ていた時も、僕はユノにばかり気をとられ、真剣にダンスを踊っていただろうか?)
他の真剣に練習をして自分を磨こうと頑張っている仲間に対して、チャンミンは自分がとても失礼な事をしているような気がした。
(ユノはそれで怒ったんだろうか…?)
他の練習生達と同じに扱い、特別扱いしないという意味だったのだろうか…?
(…今の僕は…とても中途半端だ…)
…恥ずかしい……
チャンミンは自分もこの事務所に入った以上、他の練習生に恥ずかしくないよう、真剣に取り組んでいこうと決意した。
そして、ユノに認めてもらいたい……
~グー~(お腹のムシ)
「その前に腹ごしらえしなきゃ」
チャンミンは晴れ晴れとした気持ちで食堂に向かった。

それからのチャンミンは気持ちが吹っ切れて、積極的に練習に取り組み、他の練習生達と自主練を欠かさず行うようになり、メキメキ実力を付けていった。
東方神起の情報もずっと欠かさずチェック。
スケジュールはとても過密で、世界中にファンがいる為、海外ライブも多数行っている。
同じ事務所だから外部は知らない情報も入ってくる。
でも、ユノが素敵な人だと分かる話ばかりで、幻滅するような情報はまったくなかった。
だからこそ、ユノは後輩達から憧れられる先輩だった。
(本当にユノはトップスターなんだな…)
チャンミンはユノに会って話すなんて、ましてや認めてもらうなんて、月に行くぐらい難しいような気がしてきた。
そんなこんなで、二年が過ぎた頃…
初めてチャンミンが人前で歌って踊る初舞台の時がやってきた。
歌自慢大会の時とはくらべものにならないくらい緊張する…
足が震えながら、チャンミンは初舞台を乗り切った。
お辞儀をしてお客様の顔を初めて見ると…
100人ぐらいのお客様が笑顔で自分達に拍手を送ってくれている…
(僕の歌や踊りはまだまだ未熟で…そんな…大したことないのに…)
皆、笑顔で暖かい拍手を送ってくれている…
…自分がもっと頑張れば、もっと大勢の人を笑顔にできるのではないだろうか…
チャンミンはとても嬉しくて、これまで以上にもっと練習に励んだのだった。

そして、そんなチャンミンの元に…
「今度の東方神起のツアーでバックダンサーを練習生から選ぶらしい」
という噂が飛び込んできたのである。

つづく


宿舎生活とか事務所の話とか想像で適当に書いてます
すみません;







「VOGUE」の撮影動画は萌え萌え動画でしたな…
いや~ん、久しぶりの嬉し楽し恥ずかし(萌え照れなの~)動画よv
「MISSHA海辺新婚旅行編」に次ぐぐらいの萌えでしたかね~♥
http://www.youtube.com/watch?v=19uIM37swvk&feature=player_embedded
こちらからお借りさせて頂きました

ユノ「あ、僕のいちご」
ってアフレコできるぐらい可愛いお二人♥


相変わらずユノのお胸が…二の腕が…はあはあ…
タイでなくても…

撫でタイ…揉みタイ…かじりタイ…

ユノのお目目は「黒い真珠」みたいだな~(「真珠婦人」じゃなくってよ←誰も思ってない)
と、常々思っております♥
でも、なんでかな?目はチャンミンの方が大きいのに。チャンミンのお目目は大きくてキラキラして、レーザービーム!みたいなガン視線くれたりする;
ユノの瞳は黒い部分が大きいのかな?キラキラツヤツヤウルウル(あ、そうか潤んでいるのか)
ところでトンペンの皆様は「ぼくじゅう~」じゃなくて「牧場しぼり」のCMの録画できたのかな~?


…私、まだ見れてません…;
な、なんで~;え?ガンガン流れてる?;
もともとテレビはほとんど見ないからな~;(一人暮らしの四年間テレビ無しで暮らしてたし;)
食事している時にテレビついてたら嫌なタイプでして~;
よっぽど見たい番組じゃないとつけない。
映画なら録画してじっくり観たいんだよ~だってCM多いから観ていてイラッとしたりするんだもんよ;
そ、それがダメなのか;
明日は某番組中に流れるらしいから、録画しておくか…
大丈夫かな~…;







このブログに書いてあるアダルト(18禁)妄想小説の扱いなのですが~
続きものの中のアダルトな場面に関しては、一ヶ月ほどしたら削除する事にしています。
短編などの、その話が丸ごとアダルト妄想小説な場合は「鍵」をつけようかと思っておりましたが、この「忍者ブログ」は記事そのものに「鍵」がかかってしまう為、「パスワード」のヒントが書けないんですよね~;
そこで自身のHPの方に移動するか、「パスワードのヒント」記事を別に作るかしようかと思っています。
お試しに「HPに移動」と「鍵記事」の両方をやってみる事にしました。

「Pure blood 番外編」→「HPに移動」
「桜雨」→「鍵記事」

です。お試しなので、またいろいろ変わるかもしれません。
よろしくお願い致します。

簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim