忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※政治的な内容ですが、もう、待ったなし!だと思いますので、多くの方に知って欲しいのです。
お願いします。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-29_48644
「沖縄タイムス」
壇上の安倍晋三首相ら三権の長がそろって両手を上げ、声を合わせた。
「天皇陛下万歳」。28日に開かれた「主権回復の日」の政府式典での出来事。



…天皇陛下万歳?…
今、日本の政治家も裁判官も国民に主権があるなんて、露ほども考えていないって事ですね…
だから「国民」から主権を取り上げる「憲法改悪」を行いたくてしょうがない。
早く、国民を奴隷にして自由も権利も奪い、徴兵して戦争したくてたまらん!
っていうのがアベ氏の本心のようです。

今のテレビ放送を見ていて、勘の良い方なら分かると思いますが「洗脳番組」のオンパレードです。
これと同じ事が「原発安全神話洗脳」で行われていました。
これから、「改憲は良い事」「中国や韓国に勝つ為には改憲だ!」なんて洗脳番組が増えると思いますので勉強しておきましょう。

http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
「憲法改悪」分かりやすい解説

PR


※社会的な内容の話になります。
が、腐女子の方は見て欲しい、と思います。












http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747
「TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性」
ニコニコニュース
ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止されるのでは?」という議論が起こっている。
TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想されるからだ。
現在、日本の著作権は「親告罪」であるため、著作権者(権利者)などが告訴しない限り、違反者が起訴・処罰されることはない。
著作権法が非親告罪化されると、摘発の是非は警察が判断することになる。
「(非親告罪化されたとしても)知財事件では被害届がでなければ、警察は動かないのでは」という視聴者の意見を紹介。
これに対し福井氏は、
「被害届が出ていなくても警察が著作権法違反の摘発をするケースがすでにあるとし、非親告罪化されると摘発がさらに強化される可能性」
を示唆した。


動画なども対象になる可能性があるのかな?
テレビで放送された画面をネットに貼るのも摘発対象なのでしょうか?
詳しくはまだ不明ですが…(TPPでは交渉内容は秘密理というのもおかしな話です)
私はこの「著作権における警察の判断」において制作者側の「大きな委縮効果」が起こるだろう、と予想しています。
私などはBLの二次創作をやりながら
「戦争反対」「原発反対」「差別反対」
を訴えています。
脱原発運動をやっている人達や、差別反対運動をやっている人達が警察の手で「不当逮捕」されている事も知っています。
こういった権力側による市民への圧力の為の控訴はしばしば行われています(米軍基地の反対者に対してもよく行われています「スラップ告訴」)
だから私も「政府の気に入らない活動をしている」から、この著作権侵害を理由に摘発されるかもしれません。
私だけでなく、二次創作をやっている人達の中でも
「原発は嫌だな~」と思っている人がいるでしょうが、
そんな事を言ったら警察から目をつけられるかもしれない…
と、不安になって口をつぐんでしまう人がでてくるでしょう。
これが「委縮効果」です。
そうなった場合は、このブログの「妄想小説」は全部削除しなければなりませんし、HPも閉鎖という事になると思います。
私自身は非常に悔しいですが…
「戦争反対」「原発反対」「差別反対」は止める訳にはいかないので…
以前に「BLに対する攻撃に備える」
で、改めて詳しい記事を書こう、と思っていたのですが、時間がなくなってきましたので「性表現」におけるお薦めブログの記事をご紹介させて頂きます。
国会で「児童ポルノ単純所持禁止法」という法案が提出された時の議論です。
法案の名前だけみると「良い法案だ」というイメージですが(このイメージだけで判断する人が多いのが問題;)内容はひどいです。
実際に国会で議論された議員の意見も載っているので、とても参考になります。
ぜひ、一度、見て欲しいと思います。
私は物事に対して「内容を理解する事」がとても大切だと思います。
内容を理解しなければ、「正しい対処・解決」が出来ないから。

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1294.html#comment-top
「村野瀬玲奈の秘書課広報室」



あの~今頃気づいたのですが~
先日の萌え萌え番組「ハピくる」でユノとチャンミンの二人が着ていた服なのですが…


これって●ブンアンドアイ(だっけ?)のCMで着ていたやつと同じですか?


この時はユノが襟有でチャンミンが丸襟だったけど「ハピくる」では逆に着ていただけでは?
衣装を使い回しですか?スタイリストさんの私服じゃないよね?

え?まさか二人の私服?

取り替えっこしてるの;?


………以前から二人は服を取り替えて着ているのではないか?
という疑惑がもたれておりましたが…(最近ではジーンズとか…)
パンツも共有するぐらいだし…(主にユノが一方的に履くようだが…)

……二人、いっしょに暮らしているとこういう現象が起きるようですね……

同じところに服があるのでしょうか~?
同じところに服を脱いでいるの~?

二人はいっしょに暮していた時、個人の部屋は別々にある、と言っていましたが…
話を聞いているとつじつまが合わない事があります。
不思議ですね~

部屋は別々でも閨はいっしょなんでないの~❤

だって…ねえ…(クイーンサイズってなってくるとちょっとねえ~byロバート秋山&又吉)

「何考えてますか?」
とかチャンミンから突っ込みいれられそうだけど…
ごめん、そういう妄想しか出てこなかったよ…;
だって、この時のチャンミンほっぺもピチピチツヤツヤキラキラだし~
ユノの太もも発言とかしてたじゃん!;

……やっぱりディフェンスの方が体力使うらしいよ…;
BLCDの声優さんが言ってたんですが…;
「カロリーの消費度が違う」って…;(声だけだけどさ~;)

そ、それで…馬…?体力…発言…?

昨夜は…食べたのか?


ベッドの上で…;

はう!(鼻血大量出血で気絶)






「TIME」ツアーがいよいよ始まりましたね!
最後まで怪我や病気のないように、気を付けて頑張って下さいね!
参加される方も体調にお気を付けて!


私の初ライブは5/5の札幌ドームなので、それまではあんまりブログの更新はないと思います。
何の知識もないままライブを観たいので、情報から離れておきたいし;
更新があっても小説ぐらいかな?(誰も待ってないと思うけど;)
または日々雑談?(誰も読みたくないだろうけど;)
あ、一応お知らせしておきますが、私はネットで使いわけているHNが三つあります。
一つはこちらのブログでも使っている「コココ」でBL用です。
他に政治・社会ブログやってますので、「それ用HN」があります(こちらのブログで書いている社会的な記事はそっちにも載せていますので、ネトウヨからの罵倒メールはそっちから来ているのだと思われます。メールアドレスはいっしょだから)
他には密林やヤフーなどで感想を書き込む時に使っているパブリック用のHNです。
東方神起のCDなんかでたまに書いてます。
なんか、パクッてると思われたら困るな~と思ったのでお知らせしておきます;

では、ツアーに参加される方。
Have a good TIME!


管理人コココは
「戦争反対」「原発反対」「●●反対」
をモットーにしております。
パスワードは
この「●●反対」の●●を英小文字に直して
no
をつけて下さい。
8文字です。
ユーザー名はなんでもいいです。

※原発の話になりますので、読みたくない人は読まないで下さい











原子力規制委員会が意見公募(パブリックコメント)を募集しています。
5/10締切のパブコメに意見を送って頂けるよう、下記の会が呼びかけを行っています。

http://kiseikanshishimin.jimdo.com/
「原子力規制を監視する市民の会」

内容としては
「5/10〆のパブコメに、フィルター付きベント設備の設置に「5年猶予」を認めないよう送ってください」
「説明会の開催を求めて下さい」
「大飯原発の例外をはずすよう求めて下さい」

などなど…です。

原子力規制委員会のパブコメ・ページは下記です。

http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html

「原子力規制を監視する市民の会」を読んでも何が問題点なのか分かりますが、分かりやすい説明は下記のブログを参照されるとよいかと思います。

http://blog.goo.ne.jp/ikatanoplu/e/9f5ad113a8b61ee08980fbf90ad76e3d
「伊方原発のプルサーマル問題」



http://www.nytimes.com/2013/04/24/opinion/japans-unnecessary-nationalism.html
NYタイムズ社説(原文)

24日付ニューヨーク・タイムズ(電子版)が安倍内閣の閣僚ら168人の国会議員の靖国神社参拝について「日本の不要な国粋主義」と批判する社説を掲載。
「無関係の論争を巻き起こすことは逆効果だが、安倍首相とそれにくみする国会の国粋主義者はまさにそれをやってしまった」と批判



※政治的な内容になります。読みたくない方は読まないで下さい。
ツアーの初日というめでたい日に「嫌な記事書くな」
という方もおられるでしょが、考えなければならない事だと思うので書きます。
私個人の考えなので、押し付けようとは思っていません。


つづき~からお願いします

Bigeastからお知らせメール届きました。
新曲のお知らせでタイトルは『OCEAN』
バラードかな?
と思ったら「ダンスナンバー」とな。
どんな感じになるんだろう?楽しみだ~★
そしてカップリング曲は…

「Wedding Bell」とな!

じゃなかった…「Wedding Dress」だよ…;
もう、Wedding って単語が目に入った時点で私の頭ではすぐにBell が付きましたがな…;
6月のジェーンブライトの季節に合わせて?
…そういえば、東方神起の「TIME」ツアーも6月が最終日…
ま、まさか…以前、私が書いたあほ妄想が現実になるのでは!

過去記事
『その淋しさから解放されるのが「ドーム公演を含めたイル活」に違いないわ~!
いっしょにいられる事の幸福をかみしめ、お互いが自分の想いを自覚するの~❤
5大ドーム公演は、ユノとチャンミンの
相思相愛どんだけ深い絆限りなく純粋な愛再確認ハッピーアメージングウルトラスペシャルラブラブ結婚披露宴アンド新婚旅行
になるに間違いないわ!
おそらく、公演が終わったその日が二人の初夜に違いなくてよ!
はははのほほほの腐腐腐の腐!


改めて読んでもあほ丸だしな記事だな…;

しかし…しかし…そうなんですか?!
まさか、ツアー最終日に、最後の曲で二人が白いタキシード着て
「僕たちの結婚式にようこそ❤」
じゃないだろうな!?
荘厳な教会のセットが現れ…

バックには「カノン」が流れ…


「誓います」…


それで二人で「Wedding Bell」じゃなかった;「Wedding Dress」歌ったりとか!

ぎゃああああああ~!

そうなったら全世界から祝福されるに違いないわ!

おめでとう~!この時(TIME)を待ってましたよ!★(\^▽^/)★



だったらいいのにな~;(ドリー夢しすぎか…;)







簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim