忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


来年の5大ドームツアーが決定しましたね~
最初の発表はa-nationのステージでだったみたいですね~
空港サジンを拝見させて頂いたのですが、黒髪のユノのお顔がますます小さくなったような…(ドラマの撮影とか大変そうだもんな~;)
ますますボディガードさんだかマネージャーさんだかのお顔の大きさのせいで遠近感がつかみにくく…ゴホゴホ…し、失礼しました…;
…思ったんですがチャンミンにしてもユノにしても、空港服装が無難になってきましたね…
……なんか…ツッコミどころがなくてちょっとさみしい気も…

以前は、そ…そのセンスさえも愛おしい…!

って感じのツッコミ満載の服を着ていたことがあったのにな~
ちょっと残念だわさ(わ、私だけ?;)

a-nationは大成功だったみたいで、よかったです~おめでとうございます★

a-nationのステージで発表してからすぐにオフィシャル発表がありました。

二月からですか!

…早…!

…う~ん…まったくの個人的予想なのですが、来年は日産スタジアム公演がある気がする…
今年は日産はないと思ってたんですよ~やるとしたら10周年の来年かな~って。
ツアーの日程から考えて、来年のドームツアーはアルバムツアーではなく、これまでの集大成的ライブになる可能性が高そう。10周年だし。
それで最後に華々しく日産スタジアムでラストを飾る。
それからユノの二年間の行かなきゃいけないところに行くかな~と…
本当にまったくの自分の予想ですけどね;
韓国のほうではどうするのでしょうか?新しいアルバムだしてカムバックするのかな?
単独ライブもやってくれたらいいんだけどね。
日本より遅めの発表だから、まだまだ分からないですね~;

何にしてもライブ発表は嬉しいことです。
来年のライブもしっかり参加できるように、体調管理と体力維持を心がけねば!;(と、年寄はいろいろと調整が大変よ;)

PR

慰安婦問題」で重要なのは

性奴隷の扱いを受けていたかどうか

です。
強制であったかどうか、お金をもらっていたかどうか、ではない。

そんな簡単な事も理解できないとは…

http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20140727
「産経、極右団体「そよ風」メンバーを「主婦」とごまかす 」


以下、弁護士、海渡雄一さんの報告書から、特に「慰安婦問題」についての記事を抜粋します。

国連人権委員会・日本政府第6回審査を終えて(海渡雄一)

第5 慰安婦問題をめぐる委員会内外のできごと
1 異常な事態
 今回のセッションには、慰安婦は強制連行されておらず、売春婦だったと主張している日米の団体の人たち約10人が来て、NGOのブリーフィングに入れるかどうかでもめたり、セッションで慰安婦が性奴隷ではないとした政府代表発言に一斉に拍手したり、慰安婦問題について発言したマジョディナ委員をセッションの終了後に取り囲んでつるし上げたりという事件が起きた。

2 委員会でのやりとり
委員会では、マジョディナ委員が慰安婦問題を取り上げた。河野談話の検証についても質問がなされた。
これに対する政府の回答は、これまでの経緯をふまえ、日本政府としては強制連行の事実は確認できないが、当時植民地統治下にあり、「甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して」なされたと述べた。
そして、今後も河野談話を継承すると述べたが、アジア女性基金を超える慰藉措置は示されず、慰安婦を
「性奴隷」と呼ぶことは相応しくないとも述べた。
これに対して、マジョディナ委員は最後のフォローアップ発言の中で、性奴隷制という発言は1926年の奴隷廃止条約の定義に基づくと発言したのに対し、政府代表はさらに、「奴隷制度の定義について、条約上の検討をした上で、この制度は性奴隷制の問題ではない。その定義に当てはまるものとは理解していない。
性奴隷制度は不適切な表現である」と強く反論した。
この時に、慰安婦の存在を否定するグループの人たちが一斉に拍手をしたのである。
 これに対して、ロドリー議長はこのような行為(慰安婦を性奴隷ではないとする発言に拍手する)ことは、許されない行為であると言明した。

3 まとめ
今回のセッションでは、慰安婦とヘイトスピーチ、秘密保護法が大きく取り上げられたが、このような慰安婦否定派の人たちが審査に来たことにより、日本の民主主義と人権状況の悪化が委員の皆さんにも肌身で感じられたのではないかと思う。


上海に行った際にバラエティー番組に出ていたみたいですね~
https://www.youtube.com/watch?v=cIWPRjUModw
番組のタイトルは「最強天国」?
他の出演者の方も韓国の方ですよね。あれ?ビクトリアちゃんて例の?
……初めてまともに顔見たけど……
…そんなに可愛くな…ゴホゴホ…い、いや…し、失礼…び、美人系ね…;

お互い太ももタッチ会や、いつものノロケ発言をしてラブラブ度も高かった番組でしたね~❤


相変わらずチャンミンはユノの熱血っぷりの犠牲になっていたようですが…;


somethingのリハーサルではマイクをチャンミンにぶつけていたし、ビギのDVDでは何度チャンミンの手にマジックインクをつけたのかね…

チャンミン…ご苦労さんです…;

4歳のガモン君関係の映像には大いに萌えさせて頂きました


お箸でお菓子をつまむと、迷わずユノのお口へ持っていくガモン君…

その前に…

チャンミンがガモン君に


「ユノの方に来るんじゃないですよ~あっちに行きなさ~い」

といわんばかりの合図をしていた事は見逃さなくてよ


ポッポまでするガモン君……(隣にいたヨジャさんの立場は…)

な、なんて正直なんだ…子供は己の欲望に忠実よね~

ユノ…この老若男女落とし男め!四歳の幼子さえ落とすとは…;
(本当に子供に好かれるよね~)

し、しかし、そのおかげでチャンミンが一気に不機嫌になったざんす;

僕のユノヒョンに手をだす者は4歳児であっても許さない!
ヒョンもヒョンです!
なんで、そう簡単にほっぺにチューを許すんですか!

そういうチャンミンの心の声が聞こえてきそうざんす~;

…ユノ…その夜は大丈夫だったのかね…?(←何が?)


今、世界に広がっている「アイスバケットチャレンジ」
これは難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を世に広め、寄付を募る支援運動。
知人から指名を受けて、賛同する場合は氷水をかぶるか、ALSへ寄付をする(両方しても構わない)
氷水をかぶった場合は、その様子をSNSに投稿し、次の人を指名しなければならない。
チャンミンもその支援運動に賛同したようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=0hEpiiwGYgU

そんな運動があるんですね~初めて知りました。
初めは読み間違えて「アイスバケツチャレンジ」かと思いましたわ…;ははは…;す、すみません;
こうやってチャンミンがそれをやった事で、運動の知名度があがるのはいいことですね。
偶然ですが、この「アイスバケットチャレンジ」でいいニュースを聞きました。

「わだかまりを解かす挑戦状 ネイマールとスニガ」
サッカーワールドカップ(ブラジル大会)準々決勝で、腰椎骨折したブラジル代表のネイマール選手が、「アイスバケットチャレンジ」で氷水をかぶり、次の指名に、自分に怪我を負わせたコロンビア代表のスニガ選手を指名しました。
指名を受けたスニガ選手は「君からの挑戦状を受けるよ」と豪快に氷水をかぶりました。
あの大けがでネイマール選手はW杯の欠場を余儀なくされました。
試合の翌日、スニガ選手はSNSでネイマール選手に謝罪しています。
ネイマール選手も記者会見で「謝罪を受け入れる」と口にしました。しかし、その時の表情は硬いままでした。
しかし、あれから一か月半。
新たな目標を胸にネイマール選手はピッチに戻ってきました。
同時に彼はスニガ選手の事も気にかけていたのです。
スニガ選手は世界中から責められ、マフィアに狙われていると報道もあったほどです。
ネイマール選手の送った「粋な挑戦状」はスニガ選手にとってどれほど嬉しいものだったか。
それだけではなく「二人に間にわだかまりはないよ」という世界へのメッセージにもなりました。
スポーツはそれを通じてお互いに心を通い合わせる事が本来の姿です。いがみ合い、憎み合うのは悲しいことです。
だからこそ、憎しみを生むようなアンフェアな態度、悪意のあるプレーはあってはならないのは当然のことです。
試合中の大けがという不幸な出来事を憎しみにせず、水に流し、氷解させた二人。
ネイマール選手の行動は、サッカーを愛するものに対する深い思いやりを感じるのです。
(8/24新聞記事より抜粋)




上海のモーターショーに出演で、インタビューをうけていたみたいですね~


(こちらからお借りしました)

変わらずの椅子の隙間の片寄具合…


(過去参照)



僕たちは磁石のS極とN極なんです~だからくっつくのは仕方ないんです~自然なんです当然なんです必然なんです~

と言わんばかりのくっつきっぷり…

「マイクが一つだからくっついています」

なんて言い訳は出来なくてよ(とうの昔に破たんした言い訳か…)一人でマイク二つ持ってるんだからね

おもしろいのが、ユノがチャンミンにマイク(二つ)渡して、チャンミンを優しい視線で見つめているんですが、途中で
「あ、チャンミンじゃなくてカメラ見なきゃ」
って気づいて慌てて前を向くところ


「チャンミン~❤」
って感じのユノが


「あ、前見なきゃ」
と思って慌てた様子で前向いてます。

一応、気を付ける気がある時もあるんだな…





http://tkajimura.blogspot.jp/2014/08/blog-post_19.html
バチカン放送に見る安倍内閣の「慰安婦」問題での外交完全破綻。麻生太郎副総理の見解は?NHKはまた無視したようです。

バチカン放送日本語では→短く伝えています。
しかし同じバチカン放送のドイツ語版ではその場面のこの写真も入れて次のように、→かなり詳しく伝えていますので訳出しておきましょう。

(訳文)
ミサが始まる前に法王は、教団の代表者たちと、また数人の女性たちに歓迎の挨拶をされました。彼女らは第二次世界大戦時に、朝鮮を占領していた日本によって長年にわたり売春を強制されており、以来日本に謝罪を求めています。女性のひとりはフランシスコ法王に、かつてのいわゆる「慰安婦」の印である黄色の蝶のバッジを贈りました。法王はミサの間、この証(あかし)を身につけておられました。(以上訳文)

すなわち、ローマ法王が、彼の公式行事で、日本軍のかつての強制売春の犠牲者たちの運命と要求を公然と承認したことを行動で示したのです。
これにより世界の12億人のカトリック教徒がそれを認識したことになり、安倍内閣の「慰安婦」問題での外交は、バチカン外交でも完璧に破綻したのです。

SMT大成功で終演したようで、おめでとうございました★


東方神起の存在感は抜きんでていたようですな~さすが王者の風格。
写真を拝見させて頂きましたが、ユノとチャンミンの二人も楽しそうで良かった良かった♪
余談ですが、私は動画はあんまり見ないようにしております;
道徳的な理由じゃなく…

酔うんですよ;(三半規管が弱い;)

ステージ上の二人を久しぶりに見た気がしますが、やっぱり東方神起は舞台の上が一番輝いているよね~❤
SMのみんなといっしょの時のユノは、いつもナムジャオーラが高い。
やっぱり、みんなを引っ張っていく先輩だもんね。
頼りになるヒョンって感じ。
チャンミンは友達といっしょにいるからか、やんちゃ度が高い気がする(S度が下がる)
お遊びのステージもあるもんね~
なんといっても今回は

チャミ子

過去にいちごになったり

野生馬になったりしたチャンミンですが


今回はついに

チャミ子

チャミ子になったら本当のヨジャを上回る美女っぷりだろう、と予想しておりましたが…

やっぱり…99%の女性が「負けた…」と思っただろう美女であった…

脚線美がハンパない…

あれヅラっすよね…違和感ねぇ…

スリットばりばりの赤いチャイナドレスにチラッと見える下着が

 
(いや、これじゃなくて…;)

男心をわしづかみにする色気演出を分かってらっしゃる!

昔、誰かが言ってましたよ…男性は視覚の生き物だから、その気にさせたければムードをつくるより、ミニスカート履いて足組め!って(←何の話?)

男心をわしづかみにする色気演出を分かってらっしゃる!

なんつーか…チャンミンが本気になったらユノは簡単に籠絡するんじゃないだろうか…

………………………………………………………………………………

チャンミン!早く本気になって!それが全トンペンの願い!(←勝手に決めるな…;)


政治ブログで「イスラエル・パレスチナ問題」の記事を書きました。
簡単にこの問題の発端を説明していますので、読んでいただければありがたいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/yako3394/19298255.html
なぜイスラエルは虐殺は繰り返すのか

ヒューマンライツナウの事務局長の書いたこちらの記事も、よければ読んで下さい。
お願いします。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20140712-00037324/
ガザ攻撃で民間人が次々に殺されている。なぜイスラエルは虐殺は繰り返すのか。


簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim