ビギアゲツアーも大阪千秋楽をむかえ…
そこでぶっこんできた
日産スタジアム3daysライブの告知。
日産だとう…!にっさんだとう…!
これはぐっさん…親父ギャグに走っている場合か…
日産スタジアムはいつかやると思ってました。
しかし、ここでぶっこんでくるとは…;
これから再起動後初のオリジナルアルバムを発表して、そのアルバム引っさげたツアーでやるかと思っていました。
今回のビギアゲツアーはセットも演出も豪華で「TIMEツアー」を彷彿とさせるものがありましたが、スタジアムでも目劣りしない為の豪華さと派手な演出だったんだな~
梅雨の季節にスタジアム(屋外)か…(台風シーズンじゃないけど;)日産スタジアムって会場キャパ7万人なんっすよ!それを平日含めて三日間開催するとは…国内アーティストの嵐もB'zも二日間しかやったことないよ!大丈夫なのか?;
この事を報じた記事を読んでみると
「これまではスタジアムの芝生を傷めない為にも二日間の開催に限られてきた。しかし、今回は芝生の張替のタイミングが重なって三日間の開催が可能になった」との事。
なるほど芝生の保護の為にこれまでは二日間しか出来なかったのか…
多分…
「芝生の張替がある、ちょうど東方神起の二人の再起動と重なるじゃん!」って知ったスタッフが日産スタジアムの開催を計画したんだろうな~気持ちは分かるわ;
しかし、五年前の日産スタジアムライブを越える為にはかなりの熱量が必要ですね…国内だけでなく海外からのお客様もガンガン呼ばなくては!インターナショナルライブツアーを組まなくては!おもてなしの精神で(2020オリンピック前の前哨戦?;)
韓国・台湾・中国あたりの旅行会社に企画を考えていただかなくては!(もう、組んでる?)
いや、ぶっちゃけ海外のトンペンの方は参加したいと思うし、彼らの力を借りなくては日産スタジアムの成功は難しいのではないでしょうか?私もどうやって行こうか悩みました(今もですが;)
今年は秋にケニア旅行を計画してまして、旅行費を貯蓄中なのです;(ホテルのグレード下げて日数減らすか?;)
参加可能日は9日の土曜日しかない…できればすくだろう平日に参加したいけど仕事休めないし…(ケニア旅行で有給とるつもりだから;)東京までの移動はどうしよう?ホテルはどこを押さえる?夜行バスを利用すればホテルに泊まる必要はないから旅費も抑えられるか?等々…いろいろ考えてしまいました;
バスは身体的にしんどいかな~でも、最近 東京=大阪 間で豪華な夜行バスが出てるって聞いたな?
思い出してさっそく調べてみましたら豪華個室バスの名は
「ドリームスリーパー」号。まるで飛行機のファーストクラスのような座席が用意されておりました。気になるお値段は
15000円~20000円(所有時間約8時間)
高けぇ…;普通の夜行バスなら(4列スタンダード席)4000円ぐらいだけど…
航空券を調べてみると…
約10000円以内で行ける…
…飛行機にします…所有時間一時間だし;
もちろん夜行バスも個室じゃなくて、ちょっと豪華な独立シート型ならお安くなりそうなのもありました。
独立3列シートなら身体もちょっと楽だし、女性専用もあって6000円ぐらいからありましたね~
こっちでもいいかな~とかなり迷っています。
ホテルに泊まらなくていいのは金銭的に助かりますが、体力的にはちょっと辛いよね;
どっちをとるか…ですね~(ケニア旅行さえなければ迷わず「飛行機・ホテル」を選択するんだけどね;年寄りで体力ないから;)
それにしても東方神起が再起動してからの広報がすごくて「エイベックス力入ってるな~」と思ったのですが、すべては日産スタジアムライブに繋げる為だったんですね~
Σ( ̄◇ ̄;)あ!もしかして…ユノとチャンミンが冒頭に着ていたこの衣装…
孫悟空と言われ、一部では評判がイマイチなようですが…
日産スタジアムで王子様衣装を着せる為の、その時にダブらない為の亀仙人衣装だったのでは!?くるんじゃない?日産スタジアムで王子様衣装が!