誤解を招く表現がありましたので、修正しました。嫌な記事ばかり続いて申し訳ありません。
でも、関心の高まっている時に少しでも知って欲しいのと、歪んだニセ事実を広めない為にも書いています。
ごめんなさい;
http://hrn.or.jp/activity/topic/ngo68/ヒューマンライツ・ナウ
↓
【共同声明】橋下発言に強く抗議・世界各国のNGO68団体が緊急声明発表
一部抜粋
国際人権NGO、アジアを中心とする世界各国のNGO・68団体は、「従軍慰安婦制度は必要だった」などとする、橋下徹大阪市長・維新の会共同代表の発言に対し、抗議の緊急共同声明を発表いたしました。本日、この共同声明に加わったNGOヒューマンライツ・ナウと、アムネスティ・インターナショナル、反差別国際運動(IMADR)の三団体が5月23日に共同会見を開催し、翌日には日本政府、大阪市長宛てに郵送いたしました。
「先週このニュースを聞いて戦慄し、言葉を失った。この発言は尋常ではない。本当に恥ずべきことだ」「『強制の証拠はない』という橋下発言は、慰安婦の被害者がこれまで語ってきた証言と全く異なる。歴史の歪曲は許せない」
などの怒りのメッセージも多く、世界の人権団体、被害者団体、市民組織が強く憤り、抗議の意志を表明したいという強い意向が明らかになりました。以前にもこのブログで書きましたが、
日本はどんどん世界中から嫌われる国になっているようです…
何度も言いますが、
「慰安婦」問題を認め、謝罪し、解決に向けて取り組む事は
「過去の戦争犯罪を二度と繰り返さないと決意する事」なのです。
だから世界中の人が怒っているのです。
「慰安婦」問題を認めない人達は、等しく
「憲法改悪」「国防軍創設」「9条放棄」「人種差別」
の発言をする人達な筈です。
ハシモト発言の最大の問題点は
「過去の戦争犯罪を擁護している」ところなのです。勿論、女性蔑視、人種差別、も大いに問題です。こちらは「軽い」「重い」なんて意味ではありません。
相変わらず日本のメディアはその点を誤魔化したり歪めて報道している事が多い。
問題を正しく理解する事はとても大切です。
こちらは中・高校生のお子様がいらっしゃる方に、お子様に正しく「慰安婦」問題を知って欲しい方にお勧めの本です。
「女子大生と学ぼう「慰安婦」問題」以前、紹介させて頂いた
「「慰安婦」と心はひとつ 女子大生はたたかう」
の女子大生の方が子供達に「知ってもらいたい」と作った本です。「慰安婦」問題だけでなく、沖縄の集団自決問題や、靖国問題などにもふれています。
一番、良いと思う点は「子供達に押し付ける」内容ではない事。
私も甥っ子に送りました(読んでくれるかどうかわからないけど…)
昨今の領土問題の時、テレビの憎悪を駆り立てる報道をみて
「中国人は安い」
「韓国はばかにしていいんだよ」
なんてどこかのネトウヨのような発言してましたんでね…
とても悲しかったです…
私は子供達にテレビやネットの世界だけを見て、他国を罵倒するような子になって欲しくないです。アベ政権は「教育」も「洗脳教育」にしようとしているので、親御さんは気を付けて下さい。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/63788673.html安部総理の高校教科書攻撃