忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今頃ですが「LIVE MONSTER」の感想をば書きたいと思います。
この番組は司会がドリカムの中村さんだけあって、音楽的でいい番組でしたね~(生バンドもいたし)
中村さんのお人柄のおかげでユノとチャンミンもリラックスした様子。
次々に濃いトンペンさんの感想が出てきたのはおもしろかった。
通常ならば「ファンの声は別にいらんわ」
と思うんですが、厳選しているのでしょう濃いペンばかりでおもしろかったです。

衣装が6万円のファンの方がいらっしゃいましたが、ユノが
「僕は衣装の値段しっているから…」と話していたので

も、もしかしてもっと安い?;

なんて思っていたのですが、観覧した方の話によると「ほとんど変わりない」って意味だったようですね;

「チャンミンは毒舌」
とのファンのお言葉にすぐに反応するチャンミン。
毒舌って言葉知ってるんだな~
と思いました。それとも何回も言われてる?;

「誤解されてます」と否定するチャンミン


「そうだよね」と可愛いチャンミンを庇う中村さん


「お金がもったいない」の可愛いチャンミンの言葉を
「無理しないで下さいってこと」とフォローするユノ


なんですか二人して可愛いチャンミン奪い愛…じゃなくて庇い愛ですか

ユノは時々チャンミンにちょっかいだす人に対して警戒心だしたりガンとばす時があるからな~(チャンミンに気のあるそぶりを見せていたsmapのゴローちゃんなんかにも蹴りいれてたしな~)

…中村さん大丈夫かしら?

と思ったけど中村さんはお父さん的愛情だと理解したのか許容範囲だったのか(何の?)警戒アンテナはたたなかったようです。

良かったね中村さん!(←おい)

放送後に中村さんがブログで「(東方神起に)ポッとなっちゃいました」と告白なさっていたので思わず

ユノねらいでしたか!?(←なんでやねん)

などとあほな疑惑が脳裏を横ぎってしまいましたすみません;

この方を思いだしてしまったせいでしょうか?



失礼しました…;

中村さんは「東方神起のパフォーマンスは本当のエンターテイメントの極意」
とお話していましたがそれって

「ガラスの仮面」の舞台荒らしじゃ駄目ってことですよね!

年若い方の為に説明しよう!→漫画「ガラスの仮面」の中で主人公のマヤが天才的な演技と圧倒的な存在感で周りの役者に合わせず演技していた為、舞台の中で一人目立ってしまい、結果として劇の出来栄えを悪くしてしまっていた、というもの(誰も求めていない説明だな;)

私も昔、それを感じたことがありました~
ン十年前に見たミュージックフェアで、玉置さんとマリーンというソロの歌手がコラボしてデュエットを歌っていたのですが、それがとても素晴らしかったのです。
昔ってそんなにコラボってなかった気がするので、衝撃を受けました。

「すごーい上手い人同士がいっしょにするとこんなに素晴らしくなるんだ!」

と、思ったんですがね~;
それから、大物同士のコラボをチラチラ聞く機会があったのですが、「あれ?」って感じてしまうことが多くて;(洋楽でも)

芸術においては1+1=2にならないんだな~

ということを実感しました。
たまたま初めて聞いたコラボが素晴らしかっただけで、稀なんだ~と。
でも、逆に

1+1=10でも100でも無限大にでもなれる時がある。

という可能性もあるわけです。

中村さんが言っているのはそういうことなんだろうな~と思いました。

そして、そういうのが出来るのって簡単じゃないんですよね;

ユノとチャンミンの東方神起は

1+1=無限大

だと思ってますけど~❤

やはり二人の愛の力は偉大ね

訳のわからん方向になってしまったぞ;

え~と、まあ、LIVE MOSTERよかったな~というお話です;

音楽番組だけど、トークは雑談っていうのが多いですもんね。裏話とか。
こういう良質の音楽番組が減ってきたよね~;(この番組も終わってしまったし)

数年前からテレビ番組の質がレベルダウンしていると思うんですよね~
最近のスポーツ中継とか。
派手なトークばかりして、内容のある解説や実況を出来ないアナウンサーが増えてきてるんじゃないかな~

あ、また愚痴ってしまった;失礼しました~







PR

LAでのイベントを終えたユノとチャンミン。

大成功おめでとうございます★

英語で話していた場面がありましたね~
日本語もあれだけ話せるというのに…

バイリンガルじゃなくてトライリンガルにまで…

チャンミンンが「英会話もっとできるようになりたい」って話してましたが、十分話せるんじゃないですか?;
少なくとも、旅行に行った時に困るレベルではなさそうな気がするんですが…

う、うらやましい…

私も頑張ってハングル語を!

と、言いたいところなんですが、実は仕事関係で英語を勉強しなくてはならなくなってしまいました…(T_T)

ううう…;私が勉強したいのはハングルなのに~!;
生まれてからこれまでのン十年間モノリンガルな私…
学生時代にもっと勉強しておくんだった…;

学生さん!こんなアホな大人にならないように、何でもいいから母国語以外の言葉を勉強しておいた方がいいですよ!(学生じゃなくてもいいんだけどね;)

LAのTVXQの舞台をちらっと拝見させて頂きましたが、結構、小さい会場だったんですかね?
まあ、ドームとかアリーナと比べて、だけど;
ユノとチャンミンも楽しそうで良かったですね~
LAは二年前か三年前にも来てましたよね。
その時も盛り上がってたな~❤
今回も盛り上がったみたいで良かったです~★

個人的には「WHY」で

ユノがチャンミンの身体を触っていたのが気になりました



…………………………………………



たまたま踊っていて当たったんなら、すぐに引っ込めたり、腕の角度変えたりするんじゃないでしょうかね~

なんでさらにサワサワ触る必要があるのかね?

不思議ですね~不思議ですね~

ユノはいつでもどこでも誰の前でもチャンスがあったらチャンミンの身体に触りたいらしい(きっとそう)




Bigeastのミッションのコーナーなんですが…

ネタバレあり


この道具…



実際に使ってみたチャンミンが、なかなか黄身をお皿にあけないから、ユノが「早く」って感じでチャンミンの手ごと掴んでお皿に黄身をのせるんですが…


別にチャンミンの手ごと掴む必要ないんじゃない?


道具だけ掴めばいいのにどうしてチャンミンの手を掴む必要があるんでしょうか~


不思議ですね~不思議ですね~


どうしてお耳を触るんでしょうか?


どうしてお胸をまさぐるんでしょうか?


この時はチャンミンのつけているネックレスが重いって話だった…

…チャンミンの胸をまさぐる必要はまったくないのでは?


不思議ですね~不思議ですね~




この時は



何故チュウしないのかねチッ(舌打ち)



仕方ないわ…後日に譲ってあげるざんす(←?;)


最近、思ったんですけど、ユノとチャンミンのナムジャペンって二人のどこが好きなんだろう?
歌が好きなのは当然として、その他の部分で。
ユノペンはなんとなく分かるんですよね~
あの心のこもったダンスに魅かれたり、あの包容力に憧れたり、なんていった感じが多いのかな~と。
チャミペンはチャンミンの可愛いところも好きなのかな~と思うんですがナムジャだから、どちらかというとチャンミンの知性的なところに魅かれるのかな~と。
嫌味のないブラックさとか、頭の回転が速くないと無理だから、そういう部分に魅かれたりするのかな~なんて考えたりしました;(全然違うかもしれない;)


そういえばユノとチャンミンはLAだそうですね~
本当に世界を飛び回ってるな~;(外資稼いでる?;)

真面目な話をしますとですね~

最近チャンミンが「後輩押し」発言などしておりましたが、正直、東方神起が活動休止になるのは事務所的には結構な痛手ではないか、と思っております(私が勝手に思っているだけ。個人的な意見ですが)
いつだったか、チャンミンが何かのインタビューで
「(自分が東方神起になってよかったのは)家族に経済的な援助ができたのはよかった」
と話していたことがありました。
チャンミンはそういう面でも現実的な視点をもってますよね。
家計を預かっている奥さんみたいな…;



この時でしたっけ?
ユノがチャンミンと一緒に暮らしていて

「妻と暮らしているのか」

なんて話してましたが…(いや、家計のことを話していたんじゃないけど;)

事務所が経済的に苦しくなったら、そのしわ寄せが一番にくるのは社員達ですからね~
仕事が苦しくなったり、研修生たちの環境が悪くなったり、所属アーティストの活動になんらかの支障をきたしたり…などありうることでしょう。
チャンミンはそういう心配しているのかもな~と思いました。
もちろん、事務所が金銭的に潤っても、社員やアーティストたちの待遇や処遇が悪くなる場合もあります。事務所の役員クラスの人達のモラル度の高さによってそれは変動してしまうでしょう(日本でもどこでも同じ)

これはサンウさん(「野王」の主人公ハリュ役の俳優さん)のファンブログなどでも見かけたのですが
「韓国の対経済の力の入れ具合が中国に対しての比重が大きくなっている」
という噂。
そのとおりだったとしても、ま、これは当然かと思いますね~
常に利益を優先して、問題のある行動であってもするのは仕方ない、という意味ではないですよ。
人権を無視したり人情や最低限のモラルや社会的責任を放棄する行為はNGだと思います。
でも、普通に損得勘定で考えるなら、そりゃあどんな会社でも稼げる可能性のあるほうに力いれるでしょ。
ボランティアで働いている訳ではないのです。営利目的がある訳だから。
日本もあれだけ中国に進出していたのに(工場バンバン建てて中国の環境破壊に一役かった日本の企業は問題ありだと思ってます)人件費が高くなったから、という事で今度はインドネシアやベトナムに力いれだしてますよね。
people treeが主催するフェアトレードの勉強会に参加した事がありますが、講師の方も同じことを話していました。
「日本の企業もそのやり方です。すぐに安い海外へ進出してその国が経済的に力をもってきて人件費が高くなるとまた他の国にいく。韓国や中国の次はベトナムやインドネシア方面に行きだしてますよね」
と。
それはフェアな取引ではない。

※この機会に多くの方に「フェアトレード」の考えを知って欲しいと思います。五月はフェアトレード月間なんです;

ちょっと話がそれてしまいましたが…

つまりですね~

好きな海外芸能人の
「日本での活動が少なくなったら嫌だ~淋しい~」
と、悲しんだり憤ったりするのは何も変なことではない。

しかし、それを理由に差別むきだしな国家批判するのはおかしくないですか(冷静な批判だったら分かるけど)

ということ。

上記に話しているように「フェア」な視点から怒っているのでもない。

なんというか…「日本は常に優遇されて当然」みたいな感覚で話をされている人が多いんですよ;(日本人として恥ずかしい…)

悲しいな~;


※意見がある人はHPのメッセージかメールでお願いします







インタビュースタート時。我々が用意した差し入れを勧めると、「ありがとうございます。お腹空いてたんでうれしいです」と食べ始めた二人でしたが、本当に空腹だったようで、パクパク。と、ほお張っているチャンミンさんが、ハッと気付いたように「あ、すみません。取材の邪魔にならないように食べます」。『もういっくらでも食べてください!!!』とその場のスタッフ全員が思いました。
「SPUR6月号」より

分かる…分かるよ…














そ、その食欲さえも愛おしい…!



あと、今回実感したんですが、彼ら、ひとりずつの撮影のときよりも、ふたり一緒のときのほうが、断然やわらかくていい表情になるんですよ。ふたりが本当に仲がいいから、ああいう表情が自然に出るんだと思います。そして、ふたりでの撮影のときリードしているのは、やはりユンホさんですね。
「SPUR6月号」より


…ふ…やはりな…




















その道のプロの目はごまかせなくてよ!(どの道?)


「 電力システム改革 」のうち、「 小売り全面自由化 」で、2016年度からは、家庭や小規模な事業所でも、これまでの大手電力会社以外に、脱原発や地球温暖化防止につながる自然エネルギー(再生可能エネルギー)を中心とする電力会社を自由に選べるようになります。
将来世代にわたって、安全・安心の持続可能なエネルギー社会を、グリーン電力を選ぶ市民と地域が主体となって共に創造しましょう!

詳しくはこちら

http://power-shift.org/
パワーシフトキャンペーン




4/27 東方神起のデビュー10周年を記念してイベントが行われました。



10周年おめでとうございます❤

参加した方々のお話を聞くと楽しかったようですね。

良かった良かったv

DVD発売よろしくねエイベ

これからはユノもチャンミンもドラマ撮りかな。

大変だな~;

お二人がソロや本業以外の活動するのはイマイチ…と言う方もいらっしゃるようですが、私はあんまり気にならないですね~

去年でしたか福山雅治さんが念願だったアジアツアーを行ったのですが、その時の様子がちらっとテレビで紹介されていまして。
ライブに来ていた海外のファンにインタビューしていて
「ファンになったきっかけはなんですか?」
という質問に
「ドラマを見て」
と答えていた方がいました。
国内だけでなく、国外での活動も視野にいれているアーティストは、いろんな媒体があったほうが有利だよな~と思いましたね~
東方神起も海外での活動も多いから、活動のジャンルが多い方が良い方向に行くんじゃないでしょうか?
なんにしても体に気を付けて無理しないように頑張って欲しいです。

個人的にはチャンミンのヴァンパイア姿が楽しみで❤




これじゃないっつーの;(しつこい;)


でもヨジャの血を吸うシーンはいらんけどね…

と思ってます;

どうせならユノの血を…

あ、みなさん…石は、石は投げないで下さ~い;







南相馬地点解除訴訟(20ミリ撤回訴訟)を応援しよう
http://www.foejapan.org/energy/action/150416.html
「FoE Japan」

特定避難勧奨地点の解除は違法だとして、福島県南相馬市の同地点と周辺の住民132世帯534人(数は暫定)が、4月17日、東京地裁に提訴します。

政府はいままで、ずっと住民や国民の声を無視し、帰還促進政策をすすめてきました。
すでに伊達市、田村市都路、川内村などが、住民の反対にもかかわらず、避難指示・勧奨が次々に解除されていきました。
一定期間後、賠償も打ち切られるため、多くの方々が避難を継続する困難に直面し、被ばくを避けて暮らす権利を奪われています。
今後もこの流れは続くでしょう。
国の一方的な避難指示解除に、はじめて司法の場でのたたかいを挑んだ南相馬の皆さんを、孤立させてはなりません。
全国から応援していきましょう。

この訴訟を大きな社会のうねりにつなげていきましょう。
みなさまのお力をお貸しください。

この訴訟に関して、応援署名とメッセージの募集を開始しました。
署名は応援メッセージとともに、南相馬の地点解除訴訟の原告のみなさんにおわ たしします。以下のChange.orgのページから署名できます。
http://goo.gl/JDohtr

また、提訴当日の朝10時から、経済産業省本館前にて、原告のみなさんが抗議アピールを行います。
ぜひ、応援してください。

写真の美しさと萌え満載の動画と編集者の裏話が話題になっている雑誌「SPUR」



本当にお美しいどすな~❤

撮影時の裏話も二人らしい様子が知れて、読んでいてほっこりした気持ちになれますね~❤
差し入れをぱくぱく頬ばるお二人に「撮影の邪魔にならないように食べます」と断るチャンミンにお箸でロールケーキを食べちゃうユノとかね~

紹介動画の時は







まさかのカメラマン空気化状態に笑ってしまったざんすよ

お話がでていたチャンミンのドラマですが、確定したようですね。
吸血鬼で世子役か~
どんなドラマになるのか楽しみです~❤

なんか、ユノもウェブドラマが決まったそうですな。
撮影時間は大丈夫なの?
とおもったけど、15分間ドラマなんだそうで。
まだまだお忙しい様子だな~

それにしても、ユノのドラマってまさかのシェフ役…;

思わず…

え!?あ、あの(ぎこちない)包丁さばきで!?大丈夫なの!?



とか思ってしまった;そっちの方が心配だよ;(←失礼;)

キャスティングした方も大胆だな~;(←失礼;part2;)


簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim