忍者ブログ

東方神起茶屋

東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO! 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと寝込んでいました…;
年始から仕事が忙しく、旅行の疲れをとる時間がまったくなかったのでドッと出てしまったらしいです;
連休は身体をゆっくり休めて休息したいと思います。
ユノとチャンミンの活動は今のところ落ち着きムードですね。
チャンミンの番組は22日あたりから始まるようですが…
ドラマ「野王」の記者会見があったのかな。
たくさんのサジンがあがっていますが…

ユノ…営業笑顔だな…
と思った私はひねくれているのでしょうか?(自覚はあるが…;)
チャンミンといっしょの時にだす「心からリラックスした笑顔」とはちょっと違うよね~
ふふふん。お分かりまして? (←誰に?)
昨日はいよいよ…運命の東方神起のライブツアーチケット当落発表日でした…
自分の運のなさから、まったく当たる気がしなかったのですが…
な、なんとか京セラドームのチケット1枚ゲットできました!
あ~良かった~;私のクジ運の無さから考えると、奇跡にちかいですよ;
ルーブル美術館でお目当ての絵画を見れなかったから、その代わりかしら…;?京セラドームだけ平日だから、遠征組の方が少なかったかもしれませんね。
なんにしても、とりあえず一息つけました~
トンペンさんもビギもカシちゃんも皆当たっているといいな~★
でもって、今回のチケット抽選に関して、エイベックスはもうちょっと考えて欲しいな~と思いました;
やっぱりチケット転売の可能性を高くする「10希望」までありましたし、「場合によっては10希望全部当選する可能性があります」って注意書きがあって;
ええ~;チケット一度当たった人は、他の抽選からはずれないの~;
それじゃあ、ファンクラブ優先の意味があんまりないんじゃない? 挑戦するチャンスが増えるだけじゃん;運の良し悪しが大きく左右するだろうから、私みたいな「運のない体質」な人は不利だよ~;
と思いました。一般発売よりは抽選条件は良いだろうけど…
(Bさんとこは第四希望までで、ファンクラブに入っている人は必ず1公演は当たるようにする、っていうのがウリです。一人で何公演も何枚も当たる、っていうのはないです)
それから、プレミアムチケットの値段がえらく高いけど、いろんなグッズをもらえるようですね。
私としては 「そんなグッズいらねーから三~五千円ぐらい値段下げてくれ;」という感じです;チケットシステム導入の値段だけだったら、こんなにしないでしょう。高すぎ;(ちなみに私はプレミアムは申込みませんでした)
札幌ドームの詳細はまだなので、日程的に可能であれば、抽選に挑戦してもいいな~と考えております。旅行費貯金しないと…(当たってから心配しろ)
エイベックスは商売上手なんですよね~確かに作成関係のクオリティーは高いから、作品関係、創造関係では満足させてくれる…のだけども、いま一つ、配慮に欠けているところがあるように思うのですよ;
そこが、気に入らないな~と思っていただけに「Bigeast」になった事を悔しいな~と思う部分でして…
でも、チケット当たったからビギストになって良かった!(本当に現金な女ですみません;)
ビギシャルが更新されていて、例のミッションが遂行されていましたが…(今更ミックスジュース編ね)
まあ、相変わらずの可愛いラブラブいちゃいちゃなお二人で❤
「I KNOW」のMVの撮影の時に撮ったんでしょうね(ついに貯撮りがなくなったか…←それは言っちゃならね~!)
やはり、二人の脚の長さを実感しました。
脚の付け根(っていうのかな?)が果物が置いてある台より上にあるんだもん。

分かりますか?足が分かれるところが台より上にある(後で気が付いたけど、結構危ない位置に丸印してるな~;誤解されそう;ち、違いますからね;)
こんな長い脚だったら、お互いの腰に巻きつかせるぐらい簡単…ゴホゴホ…し、失礼致しました;
 





PR

日本に帰国してから、速攻、PC立ち上げ、東方神起関係のネット記事を漁りました…
年末の韓国の歌番組に出演していたチャンミンの髪型が、ちょっとパーマかかっていて超可愛いでやんの~(今頃…;)
http://tvxq.smtown.com/Link/Board/3291780(こちらからお借りしました)

可愛い可愛い可愛い~ちょっとアドニス(ギリシャ風美少年の意味)はいってるね❤
前から思っていたけど、チャンミンってもろにアジア系の顔立ち、じゃなくてどこか西洋的な感じがします(きっとハリウッド映画などに普通に出ていても違和感ない)
ユノはどちらかというと、「大陸系アジア」の顔立ちしていると思うのです。もちろん極上レベル★
だから、西洋の女性にもてるのはユノの方じゃないかな~と思うのですよね(チャンミンに魅力がないとかそんな意味ではないですよ;)
身近の男性にない「東洋の神秘」系の美男性の方が、西洋の女性にはもてそうだから。
他にもなんか、グッズ関係がいろいろ出てきたようですね;
YES NO枕か!と突っ込めるようなすごい枕が出ていましたね;買った方はどういう使い道するのだろう…?
普通に枕として使うのかな~?私は絶対無理だわ~っていうか買えないよ!;
MISSHAは
http://shop.beautynet.co.kr/missha/category_detail.php?id=55592
ユノとチャンミンの二人の間には、誰もいれる必要は無し!
と悟ってからいい仕事してますな。これからもその調子でどんどんやってくれたまえ!(何様;)


ユノの出演ドラマ「野王」もどんどん撮影が進んでいるようですね。
練習風景の動画をちらりと拝見させて頂いたけど、アイスホッケー選手に見える~スケート上手い~
アイスホッケーって海外ではすごく人気のあるスポーツ、と聞いた事あります。
過激なプレーとかも出るから危険でもあるって(だから熱狂するのだろうけど)
アメフト並みにパワフルなスポーツなのでしょうね。
いかつい肩パットの入った衣装を着こなしているけど、表情はお坊ちゃん★
初めて気になる女性にめぐりあって苦悩するお坊ちゃんドフン…をどういう風に演じてくれるのか本当に楽しみです。
結構、ユノって独占欲強いですよね… (チャンミンに関しては言わずもがな…❤)
某番組でも「支配力(だったかな?)が98%だった」とか話していたし…
嫉妬に狂う美男性…っていうのも絵になりそうだ~ぐふふのふ…❤
明日からは日本でもドラマ「サキ」が始まりますね。
日本語版「Catch me」が流れるのも楽しみです~
ドラマは滅多に見ない方ですが、これは主題歌目当てで絶対観ますv
内容もおもしろそうだしな~いろいろ妄想できそうだもんね★
どんな小さなネタでも妄想出来る自信ありますよ! (自慢か…?)






あけましておめでとうございます(今頃;)
本年もよろしくお願い致します(よろしければ…;)
はい、新年からフランス、パリに行ってきまして、今日、帰国しました;
明日から出勤です;
まだ、時差ボケです;
体が揺れてます;
長年の夢だったルーブル美術館についに行くことが出来て、感涙すべきなところなのですが…
…しかし…一番の目的だった絵画
トゥール画:「大工の聖ヨセフ」

が見れませんでした…
私、何しにルーブル美術館行ったんだ~ って話ですよ…;
その話は後程詳しくするとして…;(ここって東方神起ブログなんだけどね…;)
旅行中、ユノとチャンミンに会えなくて淋しかったです。
東方神起って私にとっては「お米」ですね。主食ですよ。
一日、二日はなくても我慢できるけど、それ以上は無理…
もう、欲しくて欲しくてたまらなくなります;
戻ってきてから速攻PC立ち上げる始末…;
今、激烈に醤油味が食べたいです!





今年も後1日で終わりです。
来年は「良いお年を…」なんてとても言えない事が分かっているので言いません(ひねくれ者…;)
何度も「Never give up」と叫ぶ事になるんだろうな~
と、思います;
今年も辛い年だったので、 気持ち的に何度もユノとチャンミンの二人に救われましたね~
大げさに言っているのではなく、私は東方神起の盲目的ペンでもないです。
本当に今年トンペンになって良かったですよ。
「戦争反対」「原発反対」「差別反対」の方々は踏みにじられる事が多かったと思います(私もですが…;)
私は東方神起に癒されてまたなんとか立ち上がれました。
多分、来年もそうなるのだろうな~と思います;(まあ、今までだって踏みつけられてきたんだから、また立ち上げるだけさ…フッ…;)
東方神起の二人を楽しく応援して、二人に癒されてパワーをもらうのさ~♥
私は「ユノとチャンミンを守りたい」とは、あんまり思ってないんですよ。
そう思っていらっしゃる方の気持ちを否定しているのではありません。
そのお気持ちは純粋で美しくて素敵だと思います。

私はどっちかっていうと(ひねくれ者だから;)
「正しい事をしている人を、悲しませたり苦しませる世間の方が間違っている」
と思っているので、「間違っている事を間違っている、と言っているだけ」という気持ちの方が強いですね。
「私はあたり前の事を言っているだけ」
だと。(「戦争反対」「原発反対」「差別反対」ってあたり前の事じゃんね)
その「あたり前」の事が通用しないのだから、おかしい世の中です;
来年も「あたり前の事」を言い続けていこう、と思っております(パボでヘタレなりに覚悟したぜ;)
来年もよろしくお願い致します。こんな奴でよかったら;

来年は年始からフランスのパリ「ルーブル美術館」に行ってきます。
やっと行けます…五年越しです;
私は芸術系オタクですから「ルーブル美術館」は死ぬまでに行ってみたい場所の一つでした。
「行く」と決意してから、旅行費貯めたり(ヨーロッパは高い;)飛行機の便が取れなかったり、父親が他界したり、震災・原発事故があったりでなかなか行けず…;
やっと予約がとれましたので行ってきます★
だから、ブログの更新はしばらくはお休みする事になると思います(誰が読んで下さっているんだ?という辺境ブログですが…;)
た、多分行けると思うんだけどな~;ま、まさか、天候悪化で飛行機が飛ばない、とか…;
私ならありえそうだ…;ヤバイ…

※私が「ルーブル美術館」で一番見たい絵画はこちら

「幼子イエスと大工ヨセフ」
中世絵画において「聖母子」は数多くあれど「父子」はこれだけ(多分;)
数年前に京都の「ルーブル展」に来ていた時に「絶対行く~!」と思っていたら足を怪我して…;(全治二週間)行けなかった;
その時に「フランスのルーブル美術館行ってやる~!」と決意しました(我ながら単純;)







もうすぐ年も変わってしまいますので、話たかった事をバーッといきます;

例の「日韓交流コンサート」ですが
普通のライブハウスを借りて行われているのかな~と思っていたのですが、会場に行ってみると「韓流レストラン」でした。
通常でも韓流の方のライブを開いていて、お食事も出来る、という場所のようです。韓流カフェのレストラン版みたいな感じなのでしょうか?
どうも、ハングルサイドの音楽事務所が協力(提携?)しているらしい。多分…;
出演者の方はもちろん、日本の方韓国の方、両方いらっしゃいました。
韓国の方でデビュー前の女性のソロシンガーさんが日本語で歌っていたのですが、途中、日本語の歌詞を忘れてしまったらしく、言葉に詰まるシーンがありました。
お客さんは「頑張れ~」って感じで優しく拍手して、とても良い雰囲気でしたv
このシーン見て、チャンミンのテレビで話していた話を思い出しました。
確か、内容は
『日本での活動で、自分は日本語も上手くないのに、100人ぐらいのお客さんが笑顔で嬉しそうに歌を聞いてくれた。自分がもっと頑張ればもっとたくさんの方達を笑顔に出来るのではないか、と思った』
そんな内容でしたかね(多分…;)
その時のチャンミンもこんな感じだったのかな~と見ていて微笑ましく思えました(^^)
最後のトリは「ダニーK」というハングルサイドの男性ソロ歌手の方だったのですが、「どこかで聞いた事あるな~?」と思っていたら、やっぱり二年前まで韓流アイドルだったそうです(司会者の方の説明によると←この司会者の方は多分、事務所のディレクターみたいな地位にいる重役クラスの方だと思います。通訳いないので、私がやります~と言ってました;すごいアバウトだ;)
でもって、その司会者の方が
「韓国の男性は軍隊に入らなければいけない。二年間軍隊に行っている間にファンが逃げちゃった(笑)」
とか、歯に衣を着せない話をされていまして…ははは…;
その時に「ソロの方はリスクが高いな」と思いました。
来年の番組ですが、チャンミンが司会を務める事が決定しましたね。レギュラーっていうのがすごい。おめでとうございます。(★\^▽^/★)
こんな風にチャンミンのソロ活動が増えてくるのは、ユノが兵役を迎える為の準備かな~とも考えるのですよね。
二人の兵役に関してはトンペンさんの間でも憶測が飛び交っていますよね。
「二人が同時に兵役を迎えれば二年間で済む」
という意見もありますが、それだと丸二年間「東方神起」という名前が消える事になるので、リスクが高過ぎかもしれない、と思いました。
一人ずつ交代で行き、残った方が「東方神起」の看板を背負う。
ほうがリスクは低い、と判断されるかもな~と思いました。
詳しくは知らないのですが「芸能活動もある程度許される場合」もあるらしいので、それなら時々残ったほうと一緒に活動できるかもしれない?
う~ん…まったく不明なのであくまで憶測でしかないのですが、今の段階では「二人が同時期に兵役につく」可能性が一番低いでしょうか。
ちょっと、私個人の考えになるのですが…(ちょっと重い戦争の話になります)
 
 


韓国の大学生の方のインタビューで
「兵役についている間は、ずっと戦争の事ばかり考えていなければならず、辛かった…」
と話をされていて、胸が苦しくなりました。
私は「自衛隊訓練基地」のある市に住んでいて、知り合いに自衛隊員もいます。
自衛隊員をまるで 「戦士という人形の駒」 みたい言う人が多いので、その度に激しい怒りと悲しみを感じます(だから、コイズミ元首相は絶対に許せない人物の一人)
こんな人達は考えたことがあるのだろうか?
ずっと、戦争の事を、戦場に送り込まれるかもしれない、と考えていなければならない人達の気持ちを…
それは、トンペンさんだけでなくて、日本の人達や、世界中の人たちが考えなければいけない事だと思うのです。


「戦争絶滅受合法案」をご存じでしょうか?
下記の法案を世界中で実施すれば、戦争は無くなるだろう、というものです
『戦争絶滅受合法案』
(原案は1929年にデンマーク陸軍大将が起草したもの)
戦争開始後、10時間以内に次の行動をとること。以下の者を順番に“最下級”の兵士として召集し、できるだけ早くこれを最前線に送り、敵の砲火の下で戦わせること。
1.国家元首。君主も大統領もこれに該当。ただし男子に限る。
2.国家元首の男性親族で16歳以上の者。
3.総理大臣、及び各国務大臣、並びに次官。
4.国会の男性議員。ただし戦争反対の投票をした者は除く。
5.キリスト教や仏教のほか、あらゆる宗教関係者の高僧で、公然と戦争に反対しなかった者。
付記.該当者の妻、娘、姉妹等は、戦争継続中、看護婦または使役婦として召集し、最も砲火が接近した野戦病院に勤務すること。
(後年の妙案)
※有権者の責任…戦争に賛成した議員を選んだ選挙区の有権者から順番に徴兵せよ。
※戦費について…戦費は戦争に賛成した議員の資産、及びその議員に投票した有権者の資産でまかなうべし。

この法律を世界中で行うようにすれば、戦争は無くなります。
戦争に賛成する者は「自分(家族)は戦争に行かなくてもいい」と考えているから。






え~と…;12/26は東方神起9周年だったんですか…
全然知らんかった… (トンペン失格;)
す、すみません…ちょっと、いろいろ忙しくて…
年末で通常の仕事の他に大掃除の準備とか、年末バタバタ騒動とか…;
おまけに、年始は十年振りぐらいに海外旅行に行く事になりまして、その用意とかもあって…;
と、とにかく、9周年おめでとうございます❤ (遅くてすみません;)
年が変わるのも後わずかですので、話したかった事をバーッと言ってみたいと思います。
まずは、ユノのミュージカル「光化門恋歌」のチケット、セット売りの件について。
初めて話を聞いた時は「ガーン」ってショックだったんですよ;
「すごく良いミュージカルなんだから、そんな売り方しなくても…」
って思ったのですが、
「それじゃあ、余ったチケットあなたが全部買ってくれるの?」って言われると出来る訳ないし…;仕方ないのかな~でもユノを人参のようにぶら下げるようなやり方は…
ん?人参ユノ?キャロットユノ?(人参の着ぐるみを着たユノを想像…)
か、可愛い…キャロットユノ…可愛いぞ!
齧りたい!馬になってキャロットユノを齧りた…
ハッΣ( ̄Д ̄;)妄想に走っている場合か!
い、いや…真剣に考えているのですよ!;これだから妄想スキルの高い女は…;
妄想スキルの高い女は超お得だけど、妄想に脱線しすぎて話が進むのに時間がかかるのが玉にきずなのよ…;(たまに…?)
もちろん、これは韓国サイド、日本サイドのどちらにも同じように責任がある、と思うのです。どちらか一方が「悪い」とかいう問題ではなくて。
韓国サイドの方の説明が、やたらと攻撃的だったのがちょっとショックだったのですが、日本側が嫌なプレッシャーかけた可能性もあるな~と後で気が付きました。
ユノ目当てでセット売りチケットを購入した方は、ユノが出ていない公演日も、ぜひ観に行って欲しいと思うのです。
本当に素晴らしいミュージカルですから!
もし、行けないのなら、誰かに譲るとか…;駄目かな~;
でも、チケット売れているのに、空席とかちょっと悲しいな~って思ってしまって;
チケットを譲られて観に行かれた方は「こんな素敵なミュージカルのチケットをくれるなんて○○さん太っぱらだわ!」
と、思われて、あなたの株は急上昇!これを機に韓流にはまってくれるかもしれません。
空席が少なければ、役者さん方も気持ちが良く演技が出来るでしょう。
良いことづくめですよ★(\^▽^/)★
私の勝手な希望な事は重々承知しておりますし(こんな変態…もとい…辺境ブログ誰が見ているんだって問題もありますが;)
チケットを購入された方は、その方の事情がおありだと思います。
その方の自由なのは分かっております。
あくまで「お願い」です;「だったらいいな~」って感じの希望的観測ですので;
ご検討して頂けるとありがたいです;よろしくお願い致します;
 

ついにグッバイステージだったのですね…
最後の衣装、超カッコ良い!革のライダース風で決まっている。

このチャンミンもすんごいカッコ良い… Humanoidsは本当にチャンミンがかっこいい。
歌唱戦隊トンバン戦記はいずこへ…(ちと淋しい…突っ込めないじゃん!←?;)
 






ロマンティックなクリスマスイブの夜…
一人で「First Memories」を観賞してにやける私…
こんなんだから未だに独身…(ほっとけ…;)
Bigeast会員限定だから(ビギストになって良かった!←現金な女;)あんまりネタバレしちゃいけないかな~と思うのですが、ちょこっとだけ個人的にツボだったところを書こうかな~と思います(まあ、マニアックかもしれんが…;)
 
以下、ネタバレ有
 

 
1、2年前のユノとチャンミンのお二人の愛の…もとい…絆のメモリー記録はそれはそれはしゅばらしかったの~❤
「WAY?」のMVの撮影の時は、やっぱり今と顔つきが違いますね…どこか幼いっていうか、可愛いの。特にチャンミンはまだ少年っぽい。二人で再始動したばかりの時だから、まだ不安があった時期なのかな。
私はこの頃の二人を知らないから新鮮だわ~まだ、二人で空間を埋めるオーラが薄いって分かる。
そう考えると、その後の二人の成長ぶりは半端なくすごいな~
a-nationの時の衣装なんですが…皆様、おっしゃっているように、やはり気になったのはユノヒョンのお胸…;

なんかね~ブラジャーが上にあがっているようにも見え…ゴホゴホ…し、失礼しました;
しかし、最終日には衣装がアレンジされてました。
………やっぱり「ユノのブラジャーが上がっていませんか?」って問い合わせが殺到したんじゃ…ゴホゴホ…し、失礼しました;
スペインの撮影は二人とも楽しそうでしたv

海辺での撮影なんか、終わった時は二人ともちょっと寂しそうに見えました。
それから「TONE」ツアー開始。
すごく長いツアーだったんだな~東方神起は日本では絶大な人気があるんだな~と改めて実感。
そういうグループって時々ありますね。本国より他国で人気が出るっていうのは。
Mr.BIGも本国アメリカより日本の方が人気あったみたいだし(笑)伝説のバンドQUEENも人気に火がついたのは本国イギリスじゃなくてアメリカだったそうで。なんか、面白いですね★
「WAY?」の最初のユノとチャンミンのパフォーマンスは、ダンスというより武道にちかい気がする。気迫が…歌のパフォーマンスという言葉では収まらない感があるというか…
「TONE」ツアー私は参加してないけど、すごくクオリティーの高いLIVEでしたね。DVD観ただけで分かる。
このDVD観た時、私は東方神起のファン(トンペン)じゃなかったから、贔屓目なしです。ユノとチャンミンの二人の名前さえはっきり知らなかった;

衝撃のハニバニ
名前さえ知らないのになんでDVD買う気になったかっていうと 「レベルが高くて自分好みの音楽」に飢えていたんですよね;特にライブ;
良い歌手の方は大勢いらっしゃるのですが、好みじゃなかったり、好みの音楽だったとしても実力的に「…ん~…」って思ったり…;耳が肥えているとかそういう意味じゃなくて、専門的にどこが悪いって言える訳じゃないのですが、なんとなく感じてしまう部分がありまして…;(自慢じゃないのですよ;むしろ、そういう部分が気になるのが嫌だったりします;)
だから、私は完全に音からペンになったんですよ;歌のクオリティーから。
好き、嫌いは別として東方神起のようなLIVEをやってくれる(出来る)グループって今の日本にはいない気がします。だから、絶大な人気を得るのだろう、と思うんですよね(他にいないから)
二枚目の愛のメモリー❤は、撮影風景が凝縮されていましたね。
日本のスタッフが韓国まで行って撮影している時もあるんだな~
通訳なしで説明が通じるから、スタッフさん楽でいいですね。たまに早口で説明するスタッフさんいるけど、聞き取れている二人ともすごいな…;
写真撮っている時、よくカメラマンさんが「いいね」とか声をかけて、モデルさんの気持ちをのせていますけど、ユノの撮影している時、カメラマンさんが「可愛い」とか言っていたので笑いました;カッコいいじゃなくて可愛いなんだ;(思わず本音が…?)
まあ、その通りだけどね❤
ドームツアー用の映像の撮影は大変そうだった;ワイヤーアクションとか…(驚いたのが人力だったって事;こりゃスタッフさんも大変だよ;)
サムさんが来ていましたが…サムさんも結構巨乳でしたね…(あほか;)
でも、ユノとは違うんだよな~サムさんはいかにも逞しいボディビルダーみたいな身体に見えるのですが、ユノは…
なんか違うんだよな~色気が違う…艶が違う…エロスが違う… (もうよせ…;)
このDVDの為に今現在のユノとチャンミンにインタビューしていたのですね。着ている衣装から察するに「I KNOW」のMVの撮影の時かな?
やっぱり顔つきが違いますね。自信に満ちている感じ。しゅてき❤
長くなってきましたので、続きはまたいつか。
来年は日本での五大ドームツアーがありますが、この時よりさらに進化した東方神起に会えるのが楽しみです★(いろいろ心配な事もありますが、それはその時に警戒する事にしよう。もう覚悟したぜ)
とりあえず、チケットをゲットしなければ何もならないからな~;
ゲットできるのかな~;私、めっちゃクジ運悪いし…心配で心配で…;
(悪いクジはよく当たる;占いとか信じる方ではないけど、数年前の正月におみくじでたて続けに「凶」をひいた時はさすがに落ち込みましたよ…;とほほのほ…;)






東方神起のカムバも、そろそろ終わりのようですね…
大変だったけど、終わるのは寂しいな~
いろんな番組に出てくれたし、歌番組以外でもユノとチャンミンが楽しそうで良かったv
「勝負の神」でしたっけ?「国宝クイズ」なんてのがありましたね。
ユノが「町のお●カさん」と言われたやつ(笑)
あれ、多分、韓国の国宝を覚えるクイズですよね。
日本の国宝第一号って何か知ってますか?
京都広隆寺の弥勒菩薩だそうです。


…何度も見ても美しいという言葉しかでてこないです…(私は美術専門学校出なんですよ~だから芸術的な意味で、ですよ;宗教家や信者ではないですよ;)
この仏像をみた、ドイツの哲学者カール・ヤスパースは
「私はギリシャやローマ時代など、いろいろな神々の像を見てきた。だが今日まで哲学者としての生涯の中で、これほど人間実存の本当の平和な姿を具現した芸術品を見たことはなかった。この仏像は我々人間の持つ心の平和の理想を、真に余すところなく最高度に表しているものです」
という言葉を残しています。

そして、今年の広島での<平和記念式典>で、避難中の小学生が発表した作文が優秀作に選ばれました。
新聞でも載っていたからご存じの方も多いかな。
元記事は削除されてしまったので、載せておきます。

*********

<平和記念式典>福島から広島へ 避難の小6が願い込め(毎日新聞)
「平和とは、世界中すべての人が幸せになること」
東京電力福島第1原発事故後、福島から広島に避難した小学6年、三浦友菜(ゆうな)さん(11)が、戦争と放射能汚染のない世界を願って書いた作文が、「平和の歌声・意見発表会」(広島市教委主催)で優秀作に選ばれた。
6日の広島・平和記念式典で読み上げられる「平和への誓い」に作品のエッセンスが盛り込まれ、全世界に発信される。(中略)
友菜さんの作文「幸せな世界」の全文は次の通り

私は、平和とは、世界にいるすべての人間が幸せになる事だと思います。
私には、家族がいます。私の事を支えてくれる家族がいます。私の友達にも家族がいます。三人の家族もいれば、五人の家族もいます。私の家族は五人います。でも今、広島にいるのは、四人だけです。お母さん、お姉ちゃん、妹と私はお母さんのふるさとの広島でくらしていますが、お父さんは今までみんなでくらしていた福島県いわき市にいます。なぜ、はなれてくらしているかというと、2011年3月11日の東日本大震災が起きてしまったからです。
3月11日、地震がきました。とっても大きな地震で、建物がくずれたり、津波が来たりして、たくさんの死者が出ました。
地震や津波だけなら福島にいられたのですが、その数日後、福島第1原発が爆発して大変な事になりました。
「放射能をあびると体に悪いえいきょうがあるから福島にはいられない」。とお父さんは言いました。
そして、私の家族は広島に住むことになりました。しかし、お父さんは会社の仕事をしなくてはならないので、広島に住むことができません。一人残って文ぼう具店の仕事を一しょうけん命しています。
時々、私たちに会うために広島に来てくれますが、数日するとまた福島にもどります。お母さんも私たちの世話をしながら1ケ月に一度、家のことをしたり、福島の人に安全な野菜をとどける仕事をしたりしています。
私はあの大震災が起きるまで家族はいつもいっしょにいるのがあたりまえの事だと思っていました。
でも今はお父さんと、はなれてくらしていて、少しさみしい時があります。いわきの友達にも会ってみたいし、いっしょに遊びたいなと思う事もあります。
世界には、戦争などで家族を失っている人がたくさんいて、一人ぼっちになってしまった子もいると思います。
私は家族とははなれてくらしていますが、家族を失ってはいません。家族がいない人は私よりさみしい思いをしていると思うのです。
去年の平和学習で平和記念資料館に行きました。
そこにはひふがはがれている人のもけいや写真、ぼろぼろになったふくやおべんとう箱の実物などがあって、それを見た時、原爆ってほんとうにおそろしいな、目に見えない放射能ってすごい力をもっているんだなと思いました。そして、広島と福島とはなれてくらすことを決めた、お父さん、お母さんの気持ちがあらためて分かりました。
私は、戦争をすると、する分だけ、世界から幸せが消えると思います。
でも、戦争をしていなくても放射能のことを心配してくらさなければならない今の日本も決して平和とは言えないと思います。
今、福島には、自分の家でくらしたくてもくらせない人がたくさんいるし、反対に福島第1原発からはなれたくても仕事でそこに入らなければならない人もいます。
私は、世界から戦争が消えて、放射能の心配も消えて、いろいろな国と仲良くできたら良いと思います。早く世界のみんなも幸せになってほしいと願っています。
そして、私も一日でも早く、福島で家族5人が安心して、楽しくくらせるあたり前の日が来てほしいと思っています。


***********


なんだか
何も言わない仏像の方が、小学生の子供の方が、「平和の意味」を深く理解しているよな~と思いました。

他にも、オランダの軍人さんだったかな?
「平和というのは道である。(戦争と戦争の間の)」
という言葉があります。
「平和」とは決して「場や状態じゃない」って。
私は、この言葉は
平和という道を太く、長くする努力をするのが、平和を望む者たちの責務だ。 戦争という終着点に行きたくないのなら。
という意味だと解釈しています。
大人達よ…仏像や子供に負けてたらダメだよな。私もだけどね。 







簡単説明

管理人コココ
HN:
コココ
HP:
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

注意事項

こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim