昨日、2/14は札幌ドームでのライブだったそうですが…
雪の影響で参加できなかった人がいたようですね…
欠航になった飛行機や交通機関があったとか…
ぐわ~;大変だ~;
泣く泣く諦めた方や、悪戦苦闘してなんとかたどり着けた方、ライブ途中からなんとか参加出来た方…いろいろだったかと思いますが…
東方神起のライブの参加したい、ユノとチャンミンの二人に会いたいって気持ちは同じですね。
もう、こればっかりはね…天候の影響はどうしようもないですもんね…
無理に飛行機飛ばして何かあったら…その時こそ取り返しがつかないですからね…
(数十年前の話ですが、友人が好きなアーティストのライブに行くために新幹線乗ったけど、地震の影響で止まって動かなくなった時は泣いたって話してました…;)
札幌ドームは私が初めて東方神起のライブに参加したライブ会場だったな~
なんか、昨日はバレンタインでしたが、七夕の彦星と織姫のような気がしました。こういう時、
ライブって「生もの」なんだよな~その時しかないものなんだよな~PCやスマホなどに保存できるものじゃないんだよな~人生の一部として自分の内に残るものなんだよな~って感じがします。
さて…皆様はもう購入されたでありましょうか。
FRAU私は発売初日に購入~
写真はすべてカッコイイので買いですよ~❤でも、ぶっちゃけインタビューはたいしたことないです(おい;)
が、チャンミンがユノの事を語っているのところが良かったです~
チャンミン「(ユノは)問題を解決できるかは別として(問題に)むかっていく。そういうところはヒーローにちかい」なんだか、「僕のヒーローはユノです」って言っているみたい~❤誰かが言ってましたよ~
「敗者とは挑戦しない者である」負けたとしてもビリになったとしても挑戦した時点でその人は敗者ではない。
挑戦さえしない者は、常に逃げ続け、
常に自分に負けているのである。
大切なのは結果よりも過程ですよ。が、今って結果重視の嫌な風潮がハバをきかせていて、嫌だな~と思う事が多いです~(おっと、年寄の愚痴ですまん;)
FRAUの表紙でユノ、チャミが着ているスーツですが、チャミが横のライン、ユノは縦のラインがはいってるんですね~
みると、チャンミンの着ている衣装ってラインだらけ;
でも、おかしく感じないのはそれぞれラインの印象の違う服を選んでいるからなんでしょうね~
このスタイリストさんセンスあるね~
でもね~チャンミンが白いロングコート着ている時に履いている靴はちょっと;
デザインもイマイチだし、色も白の方が良かったのでは;
他がレベル高いだけに、ここの部分だけやけに浮いているように感じてしまった;
今回のFRAUは宝塚の男役トップスターのインタビューも掲載されていて、個人的には得した気分★
今年は宝塚101年目。7月には台湾公演があるそうです~★こういう文化交流が行われるのは、芸術オタクとしては(そうでなくても)嬉しい限りv
どんどんやって欲しいし、受け入れて欲しいです★
PR