東方神起茶屋
東方神起(二人)に対する歪んだ愛と腐女子のオタク心を片隅で叫ぶブログ 同時に平和について真剣に訴えていきます。歴史修正主義、差別主義、絶対NO!
<< 健診対策で環境省がパブコメ/【緊急セミナー in 福島】 切迫する放射線被ばくの健診対策
やっぱり「王様のブランチ」はサイコ~ >>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●
2025年 05月 04日 日曜日 04:29
▲
「新国立競技場は建てちゃダメです」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/02/no-new-national-stadium_n_6405616.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
「新国立競技場は建てちゃダメです」
2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場になる新国立競技場はこのままでよいのか――。
2012年11月、新国立競技場のデザインを決めるコンペでイラク出身の建築家、ザハ・ハディド氏の案が選ばれた
。
しかし、工費が当初予定の倍近くかかることが判明。
さらに、建設予定地の神宮外苑周辺は、緑が多くイチョウ並木を臨む都内有数の名勝だ。ハディド氏のデザインは近未来的で、現在の国立競技場の敷地を大幅に超える範囲に及ぶため、景観への影響を懸念する声が噴出した。
2013年夏、現在の国立競技場の取り壊しが迫ると、建設計画を取り仕切る文科省管轄の日本スポーツ振興センター(JSC)はハディド氏の原案で建設することを諦め、設計を大幅に見直し。JSCが修正したデザインで建設が決まった。
この問題について、
建設計画のずさんさを批判し、「建てちゃダメです」とブログで訴え続けているのが
、一級建築士で『マンガ建築考 -もしマンガ・アニメの建物を本当に建てたら―』などの著作もある、森山高至さんだ。
なぜ、ハディド氏の原案、JSC案にも反対しているのか。新国立競技場をめぐる今の混乱は、なぜ起こったのか。話を聞いた。
オリンピックは単純なものではなく「愛国」や「国粋主義」に利用される面ももっています。
私たちは見かけの派手な宣伝に騙されず、現実を見て、知って、考えていくべきだと思います。
PR
● 難しい問題
2015年 01月 12日 月曜日 14:13
▲
[
▲
] [
564
] [
563
] [
562
] [
561
] [
560
] [559] [
558
] [
557
] [
556
] [
555
] [
554
]
簡単説明
管理人コココ
HN:
コココ
HP:
0.2%
性別:
非公開
東方神起(BL匂有)の応援ブログ。 本ブログで使用している画像・動画は個人で楽しむ為のものです。全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属し、著作権を侵害するものではありません
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
リンク
管理画面
新しい記事を書く
0.2%
注意事項
こちらのブログはBL萌えが含まれております
コメントは通常受け付けておりません。
カテゴリー
未選択(0)
トップ(1)
なれそめ(2)
萌え語り(65)
妄想小説(29)
アダルト話(20)
テレビ・映画・舞台感想(85)
CD・DVD感想(58)
ライブ(52)
ドラマ語り(34)
ユノ(42)
チャンミン(59)
東方神起語り(100)
日韓問題(41)
難しい問題(77)
管理人の考え(50)
日々語り(35)
免疫力・抵抗力(10)
原発と政治(100)
bigeast(34)
お知らせとお返事(10)
パスワードヒント(1)
開き直り駄絵(37)
旅行記(6)
最新コメント
最新記事
このブログの趣旨(始めに絶対お読み下さい)
(09/04)
心の栄養❤
(07/06)
初のA-Nationオンラインライブ
(07/05)
ちょっとトンペンさんに~(ちょっと毒吐き)
(06/24)
西洋絵画の美女?
(06/21)
東方神起の応援歌(替え歌)つくってみた
(06/19)
衝撃の「チャンミン結婚」
(06/14)
年末ショックからあけおめことよろ
(01/12)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2023年09月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(4)
2020年01月(1)
2019年12月(3)
2019年11月(2)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(6)
2019年07月(4)
忍者カウンター
忍者ブログ
[PR]
Copyright(c) コココ. All rights reserved.
Powered by
忍者blog
Template Designed by
miu_uim