東方神起のユノがダンスキングで1位を獲得しました~
おめでとうございます~★(\^▽^/)★
http://www.youtube.com/watch?v=SQTTQyPeO-c
(こちらからお借りしました)ダンスの実力もさることながら、そのカリスマ性、舞台を掌握するオーラ、などが評価されての事だと思います。
うんうん、芸術って技術だけじゃ駄目なんだよね~もちろん技術は表現する幅を広げる為に大切だけど、それだけじゃ人の心を揺さぶらないのよね~ユノが放つオーラが強烈になったのは、やっぱり二人の東方神起になった事もあると思う。
大人数だと、一人だけ目立ちすぎてはいけない場合もあるでしょう。グループの統一性がなくなったりして、バラバラに見えたらヤバイだろうし。
「それまで五人で埋めていた舞台を二人で埋めなくてはいけなくなった」大変だったろうけど、その危機を乗り越えた事によって、ユノの舞台での輝きが増した部分もあると思う~
こればっかりは「技術」ではなく「経験」でないと得られない。
チャンミンの短期間ドラマ「ミミ」も最終回だったようですね。
ストーリー内容は追っておりましたが、すごく悲しいドラマみたいで、ちょっと観るのをためらっておりました;(涙もろい方なんで…;頭が痛くなるぐらい泣く;)
チャンミンの演技は称賛されているようですね~★
新人賞獲得の実力は伊達じゃなくってよ!「パラダイス牧場」の時より、演技力は各段とUPしたみたい。
「黄金を抱いて翔べ」効果でしょうか?
あの映画に出演するのは、体力的にも精神的にも大変だったと思います。
ライブ中の合間をぬっての撮影だったし…
迷惑なペンもいたみたいだしね~( ̄_ ̄;)
でも、得られるものは大きかったでしょうね。
逆境をプラスに変えたユノとチャンミンの二人だからこそ、世界から認められる揺るぎない実力を身に着ける事が出来たんだと思います。そんな二人を応援したくなるのは当然必然当たり前。ためらう必要などなくってよ!自信をもって応援できますの事よ!
ほほほのはははのへへへのけけけ!
(無理はいかんが「頑張ったら出来る」範囲ならOKだと思うんだよね。人それぞれ環境が違うんだから人によって「頑張れる」範囲は違う。その事への理解を欠いて、自分の考えだけを物差しにして図るのはおかしい)
あ、でもおばさんから一言。
自己満足と応援は違うって事は自覚しておかないとね。常識はずれの応援とか行き過ぎ行為は応援どころか、
明らかに逆効果!になっている場合もあるので気を付けよう;(もちろん私もだけど;)

PR