Bigeastの会報届きました~❤ネタバレありですのでご注意を…↓
突っ込むところはいっぱいありますが…
愛かわらずのベタベタいちゃいちゃ萌え萌えしておる二人です…チャンミンはまたもや、ユノヒョンにペンシルでツバを…じゃなくてインクを付けられておりました…(^^;)
ユノはわたあめ作りで材料のザラメ(ですかね?)をテーブルにたくさんこぼしておりまひた…
たくさんあるザラメの中からイチゴとプレーンからしか取ってないのに…
全種類のザラメから取ったチャンミンはまったくこぼしていないのに…
somethingのリハーサルでもチャンミンにマイクぶつけていたみたいですね…
http://www.youtube.com/watch?v=PGAtiQXyJi4
(こちらからお借りしました)…ユノ…なんて手のかかる男だ…;チャンミンの苦労がしのばれる…;
チャンミンは苦とも思ってなさそうだけど❤でも、ユノだから、なんとなくみんな許しちゃうんだろ~ね~
なんつーのかー
「愛すべき人柄」だよね、ユノって。
そういう失敗とかやっちゃっても「しょうがないな~」って許されそう;
「愛嬌」かな?母性本能がくすぐられるのか?
三谷幸喜さんだったかな?
「愛嬌は努力して身につくものではない。その人が自然と持っているもの」とか言ってたな~
それに友人の言葉を思い出したんですが
「リーダーになる人って自然となる人と、努力してなる人に分かれるよね」ユノは前者のタイプだと思う。誰が決める訳でもなく、周りの人が自然と付いていく。いつの間にか引っ張っていく人になっている。
後者は多分「決めた」瞬間がある人だと思う。例えるならちびまる子ちゃんの丸尾君みたいな…
http://chibimaru.tv/chara/
(こちらからお借りしました)…ちょっと違うか…;
だから、ユノみたいな「自然とリーダーになる人」って頑張らないとリーダーになれない人からは妬まれたりするかもね…
チャンミンもそこら辺り分かってそう(チャンミンだって理不尽な妬みを受けているだろうけど)
五人組時代の時
「どうしてもリーダーだから、ユンホ兄さんが最初に(不平不満などを)受け止める事になる」とか話してたもんな~
今は一緒に受け止めて、一緒に乗り越えているよね~
ああ、なんて素敵な夫婦愛!辛い事も苦しい事も二人で乗り越えて悲しみを半分に喜びを二倍にして歩んできたのですね!まさに理想のバカップル!(←はい?;)
あれ?会報の話していないな…;ま、いっか…

PR