大手スーパーに買い物に行って帰ろう、と思ったら雨が…
自転車で来ていたし、一時間ぐらいで止むかな~と思ったので、本でも読んで待つ事にしました。
でもって、つい買ってしまった「韓流あるある」…;なかなかおもしろかったです。
身近な人が「韓流」に嵌ってしまった人の対談とか業界人の対談などもあり
(ちょっと中身を要約抜粋)
↓
Bさん(嫁さんが韓流にはまる)ハングルテキストが本棚に並ぶようになりました。Aさん(60代母が韓流にはまる)母もNHKのハングル講座見てます。ボケ防止といいながら…Cさん(友人が韓流にはまる)友達はK-POPの歌詞が理解したいってところからハングルを習い始めて…今は本気だしてハングル検定受けようとしてます。パッションが凄い!いや~はっはっは…;思わず「あるある」頷いたっちゅーねん;
業界の人の対談も面白かったです。
数か月先までスケジュールがきっちり決まっている日本と違って、韓国スターは一ヶ月先も分からない…一週間前でも調整中なんてザラのようです;
でも、これって韓国に限った事じゃなく、日本以外の国って大体そんな感じみたいです。
フィギュアスケートの本ですが、フリーライターさんが同じような事を話してました。
海外ではインタビューの約束したからって安心しちゃ駄目だ!そうです。
日本がきっちりしすぎなんでしょうね~;
(ちょっと中身を要約抜粋)
↓
Bさん:だけど本人は素敵だから許せるんだよね~Cさん:韓国芸能人の場合、実物の方が圧倒的にかっこいい!Aさん:ブサメンと侮っていたら、胸板厚いし高身長で好スタイル。顔は地味でもオーラが凄い。「志の高さ」に驚かされる。歌やダンス、演技だけでなく日本語も懸命に勉強している。Bさん:日本の若手タレントにありがちなチャラさが1ミリもない。Aさん:何度か取材しているうちに日本語の上達に驚かされる。日本デビューしたては片言だったのに、一年ぐらいしたら通訳さんいらなくなる。あんなに忙しいのにいつ勉強してるんだろ?Bさん:寝ないでやってるって。知り合いが女性グループTの日本語の先生やってるんですが、夜中2時からレッスンとか普通にあるそうです。Cさん:頭が下がるよね~グループSから発生したKのライブ行ったんですが、J-POPの名曲を何曲も完璧に歌いこなして脱帽でした!Aさん:あっぱれ!日本の歌手が他国のライブで「こんにちは。○○です」と挨拶を現地言葉ですましてお茶濁すのと大違い。うわ~;本当だよ~頭が下がる~;
私も頑張ってハングル勉強しないと!
NHK講座もはるな愛さんの上達っぷりが凄いです;
真剣に勉強してるんだろうな~って観ているだけで分かります。
私も見習わないとな~と思いました;

PR